• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

デルタ日記スタートです

デルタ購入を決めてから2ヶ月強。

「あれ俺デルタ買ったんだったよな」と忘れそうになっていた先日、
7月3日の日曜日にデルタがとうとう家にやってきました。
前日に納車予定だったのですが
ラジエーターファンが回らないことが判明、持ち越しに。
翌日、対処後納車となりました。

夕方、早速乗ってみるかと思い近場を流そうと出掛かけたら・・・
水温がグングン上がってきます。
嘘だろと思いビビってたら、突然針が振り切れました(;_;)
停まってみると、通ってきた道路にお漏らしの跡が点々と。
クーラントがほとんど空になってました。
ラジエーターのエア抜きのバルブから漏れたようです。
樹脂製で温まると緩みやすいらしいです。
帰ったばかりの主治医を呼び寄せクーラントを足してとりあえずその日は終了。
翌週、クーラントを入れ替える事になりました。



そして先日の日曜に主治医のところへ持って行こうと
出発したら、またもや水温がジワジワ上昇。
水温計の針は110度を指しています。


これはマズイと思い停車し、主治医へ連絡。
診てもらうとどうやらファンが逆方向に回っている模様。
ラジエーターのカプラーは純正なのに何故?
応急処置で配線を入れ替え正しく回る事を確認後
移動開始、でもやっぱり水温計は110度付近へ上昇!
その場では原因が究明できないのでそのまま預ける事となりました!
ウチにやってきてから1週間で里帰りです(;_;)

その後、サーモスタットが怪しいとの事なので交換することになりました。
先々を考え奮発してコルソマルケさんのローテンプサーモスタットへ交換します。

納車後いきなりの洗礼を浴びて
この先うまくやっていけるのだろうかという不安と
ネタができたぜ、というアホな考えが入り交じり
何とも言えない気分でデルタ生活がスタートしましたが
起きるものはしょうがないんで何事も楽しんで行くしかないですね。

でもでもでも、まだほんのちょっとしか乗ってませんけど
デルタはその辺をちょっと流すだけでも最高に楽しいです。
レプリカへの道も本格的にスタートです。
9月のトリコロールデイに間に合うといいな~!

最後にみんカラのデルタ乗りの皆様、
これからお世話になる事もあろうかと思いますので、よろしくお願いします。
Posted at 2011/07/12 12:43:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | デルタ | 日記
2011年06月27日 イイね!

明日こそは幸せな朝を迎えたい

仕事で嫌なことがあったらいつもこの曲を聞きながら家に帰ります。
少しだけ気がまぎれます。 毎日聞いてますけど。


仕事の事を考えてると気が滅入るので、明るいことを考えよう~!

という事でお前のデルタはどうなってんだ、とお思いの方もいらっしゃると思うので
週末に主治医の所へ偵察に行って参りました。
主治医にはいつでもいいですよと言ってましたが、やっぱり早く乗りたいなと思ってしまう訳で。


会いたかった~!やっぱしカッコいい~!


何と言ってもこのフェンダーが堪らないッス。


フェンダーのゾウさんはガビガビです。


ホイールもピカピカになってちょっとしたパーツと
タイヤを交換すればもうすぐ乗れそうです。
(別に急かすわけじゃありませんからね~)

こんな写真を見ながらレプリカした姿を妄想していると
明日こそは幸せな朝が迎えられそうな気がしますヽ(°▽°)ノエヘヘヘヘ


おまけ。主治医のブルーラゴス。
カッコイイぜ!!
Posted at 2011/06/27 19:31:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | デルタ | クルマ
2011年05月27日 イイね!

ナンバー付きました

ナンバー付きました名義変更が完了し無事ナンバーが付きました。

希望ナンバーで45にしました。
マニアな方なら何の数字か解るかも。

もう少し整備があるので納車はまだです。
なるべく平静を装おうとしてますが、どうしてもニヤケてしまいます(*^_^*)
Posted at 2011/05/27 21:32:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | デルタ | クルマ
2011年05月25日 イイね!

いつ見てもカッコいいのは何故だ?

いつ見てもカッコいいのは何故だ?待ち遠しいな~、僕のデルタ!!

積載車に載る姿もカッコいい~

本当に自分の物になるなんて夢みたいです。
Posted at 2011/05/25 22:20:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | デルタ | クルマ
2011年04月17日 イイね!

グループAワークスマシン

昨日マルティニカラーフルレプリカやります、と宣言しましたが黙っていたことがあります。


今自分が乗っている車はアバルト500。
当然コイツにレプリカをすると思われたでしょう。

しかし、レプリカする車はアバルトではないのです。
アバルトと深い深いつながりはありますが。


マルティニカラーといって真っ先に思い浮かべるメーカー。

それは”ランチア”。

そしてWRCを戦ったあのマシン。

僕がマルティニ、マルティニと言い続けているのも全てはこの車が存在していた為。

もう分かりましたね!

今まで、WRCのベース車両を主として乗ってきましたが
このマシンの事を忘れることは出来ませんでした。



















ランチア・デルタ・HF・インテグラーレ・エヴォルツィオーネI(長い!)

グループAホモロゲーション取得用の最後のマシンです。

先日、tan2008さんがデルタ・ジアラを購入されたとブログに書かれていましたが
ほぼ時を同じくして自分もデルタを買う(飼う)事になりました。
なんたる偶然とビックリしました。

当初はジアラを買わないかという話があり
真剣に買おうという寸前まで行ったのですが
その後、白のEVO1の話が舞い込んだためレプリカ派の自分は
これはもう運命だと思い即決してしまいました。
tan2008さんと同じく、僕にとっても憧れの車です。

目指すところはグループAワークスマシンレプリカです。
きっと長い長い道程になるでしょう。
今、僕は猛烈にワクワクしています。


兄弟でツーショット。
  

夢が叶いました(泥沼に入り込んだとも言える)
Posted at 2011/04/17 00:11:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | デルタ | クルマ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation