• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

至福の時

しばらく放置してましたが、ちょっと旅に出たので備忘録として記しておこうと思います。


9/27(水) ヤマトに乗って飛び立ちました(笑)


BABYMETALのさいたま公演がメインですけど翌日雨予報だったので、まずはここへ来ました。
お台場のヴィーナスフォート内にあるトヨタが運営している
ヒストリーガレージのモータースポーツヘリテイジの展示です。
入り口には藤本 吉郎選手が1995年サファリ(Not WRC)で勝った
セリカGT-FOURがお出迎えです。
いきなりテンション上がる~!




サファリを戦ったそのままで保存されています。
本物はスゴみが違います。


次はカローラWRC、説明によるとプロトタイプの様です。
サインツ(お父さんの方ね)がチャンピオン取り逃がしたいわくつきのマシンですね。
実車は初めて見たかもしんない。

こっちはピカピカですね。


次はST205セリカですがレプリカだそうです。
こいつについては多くは語りますまい(汗)




続きましてトヨタのグループSマシン、MR2ベースの222Dですね。
グループB消滅により日の目を見ることのなかった幻のマシン。


この目で見られるとは感激です。


そして、ここからが自分的には大本命。
スバル レガシィRS 1993ニュージランドウィナー、
ドライバーはもちろんコリン・マクレー。
もう一台はインプレッサWRC98 サンレモ仕様、こっちもマクレーです。



カッコよすぎて泣けてきます。
コリン・マクレーが初勝利を上げたあのマシンですよ。
今までも見たことはありましたが何度見ても見飽きません。


そしてこっちはWRカーのインプレッサ。
やはりインプレッサのWRカーはGC8時代の97,98が一番美しいと思う。

はぁあ~、もうテンションMAXですよ、僕は。
これに加えてグループAインプレッサがあったら失神してたかもw

長くなったので次に続きます・・・
Posted at 2017/10/02 17:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2017年05月15日 イイね!

DAZNだぞーん

ジロ・デ・イタリアがJ SPORTSで放送されないという
まさかの出来事が起こったのでDAZN(ダゾーン)を契約しました。
不本意ながらF1も見られるので、まあギリギリ許そうかという感じですが。

なので昨日久々にF1をじっくり見ましたが、なかなか面白かったですね!
ヴェッテル楽勝かと思ったら最終スティント、タイヤの差でハミルトン逆転!
あまりにもあっさり抜いたので、DRSはいかがなものかと思いましたが
一応トラック上で決着付いたので良しとします。

しかし昨日のハイライトはやはり



リタイアしたライコネンを見て泣きじゃくる男の子。
そしてパドックに呼ばれてツーショット。
この事をきっかけに、この子が将来F1ドライバーになることを期待します(笑)
Posted at 2017/05/15 21:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2017年04月29日 イイね!

レジェンド



WRCアルゼンチンはタフなコンディションの様で
それに乗じてエルフィン・エバンスがリードと波乱の展開ですが
今年5人目のウィナーが生まれそうで、楽しみですね。
選手権的にはオジエの有利さは変わらないでしょうが、1戦1戦本当に面白いですね。

そんな中、今年のラリーレジェンドの告知が出てたんですが、

どうやら今年はコリン・マクレー・トリビュートとして開催されるようで、
WRC歴代の15人のチャンピオンが一同に会し、パレードランを行うようです。
メンバーは、

Walter Rohrl, 
Ari Vatanen,
Hannu Mikkola, 
Stig Blomqvist, 
Timo Salonen, 
Juha Kankkunen, 
Miki Biasion, 
Didier Auriol, 
Tommi Makinen, 
Marcus Gronholm, 
Petter Solberg, 
Sebastien Loeb, 
Sebastien Ogier, 
Sandro Munari, 
Markku Alen

この15人。
それも、それぞれのチャンピオンマシンを駆ってらしい。
こんなの見たら失神するかもですね(汗)
これは本当に行きたすぎる。
ま、現地に行けなくてもストリーミングは、
あると思うので楽しみに待とう!
Posted at 2017/04/29 18:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2017年04月16日 イイね!

今度はデルタをつくろう

昨年発売された「インプレッサをつくろう」を
買おうか悩みましたが、


本国イタリアではデルタが出てたんですね!




日本で発売されるか不明ですけど、購買意欲をそそりますね。
でも16Vなので、どうせならデルトーナがいいなあ!
Posted at 2017/04/16 22:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2017年04月14日 イイね!

毎週大変だ

この間の日曜日、唐津に全日本ラリーを見に行ってきました。
写真貼るのが面倒なのでこちらから見てください。
勝田さんの唐津12連勝は凄いですね!

今回はお友達のお子さんがラリーを見てみたいとの事だったので
一緒に行きましたが、この体験が将来の夢につながるといいな!
僕も小さい頃にこんな体験をしていたら、人生変わってたかもと
今になって強く思ってます。
「ラリードライバー目指せよ」と言ったら笑ってましたが。

久々に一日で500キロ以上走りましたが、たまにはいいもんですね。
帰ってきた後はスーパーGT、WRC、MotoGPと見るのが大変でしたが。

WRCはヒュンダイのヌーヴィルが優勝と
期待してたとおりの結果になって楽しかったですね。
予想がズバリ当たってビックリでしたけど!
しかし、選手権的にはオジエが圧倒的に有利でしょうね。
ここから差が縮まっていく方に行くといいですが、
今回も2位を奪い返したオジエはなんだかんだ言って手強い。
でも本当に今年は面白い!それだけは言えますね。


MotoGPはマルケスの転倒によりヴィニャがあっさりと2連勝。
チャンピオン本当に狙えそう。
自分が応援してるライダー、ドライバーが勝つ事はあまりないので
ちょっと戸惑ってますけど(汗)

レプリカヘルメットを買うか悩んでます。
これはヴァレンシアテストの仕様なので、
本戦仕様が出たら買ってしまうかも。

今週末はF1バーレーンと、WEC開幕戦シルバーストーンですね。
WECはアウディがいなくなったので、
ルマンでトヨタが勝てるかが今年の最大の見所ですけど、
まずは開幕で圧倒的に勝つトコを見せてほしいですね。

今週も寝不足になりそうです。

でも、その前に明日はトミカの124スパイダーを手に入れなきゃです!
初回仕様はライトポッドとベンチレーター用に
別に金型作ってるんでしょうかね。
これから先バリエーション増えるのかな?
Posted at 2017/04/14 20:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | クルマ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation