• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

とにかく寒くて辛かった

あけましておめでとうございます。
車ネタはほとんどありませんが、今年もヨロシクDEATH!

ということで、年末は自転車で冒険に行ってきました。
冒険のつもりじゃなかったのですが、結果的には大冒険になってしまいました。


自宅から佐多岬までの往復、
鹿児島のほぼ北端から本土最南端までの400km。

会社の先輩に今年のブルベに備えて
練習がてら600km走ろうと誘われ、
それは無理なので400にしましたが
まあキツい事キツい事。


600走る先輩と途中合流してなんとか佐多岬に到着。
もう完全に日が沈んでました。

帰りは垂水あたりからの平坦が辛かったです。
寒すぎて。
スピード出せば寒い。落とせば先に進まない。
永遠に続く平坦無限地獄と名付けてしまいたくなる位の辛さでした。

それでもペダルを回し続けていれば、何とかなるの一心で走って帰り着きました。

本当に辛い、キツいライドでした。
何よりも寒さが一番の敵でした。
全然身体が温まらず、スピードも出せない。
結局400キロの制限27時間には3時間以上及ばないタイムでのゴールでした。

SR取得に向けて完全に自信なくしましたけど、
いい経験になりましたね、主に寒さ対策とスケジュール管理。
ファミレスでちょっと寝ようと思い目を閉じて、気付いたら2時間過ぎてたという始末。
事前の綿密なスケジュール作成が重要だなと本当に思いました。
仕事と一緒じゃないか!?いつも失敗してるけど(汗)

良かった事は、ニューバイクのチェーンリング46-30、スプロケ11-32のお陰で
最後まで足を回せたことですね。
きつかった事は確かなのですが、まだダンシングしたりする事も出来たので
これは本当に軽いギアのお陰だったと思います。

そんな訳でSR取得へ向けてコツコツやって行きたいと思います。
去年は7000キロしか走ってないので、10000キロ突破も目指したいです。

自転車以外ではWRC開幕がとても楽しみです。


全車、新しいレギュレーションの車で各車の差は未知数ですが、
チャンピオンはオジエで間違いないでしょう。

フォードのワークス復帰が叶わなかった事が心配事のひとつですが、
オジエの力はずば抜けていますから余程の事がない限り安泰でしょう。
それを示すように、去年のオジエの戦績を見てみると圧倒的ですよね。

13戦中、6勝を含む表彰台11回、2位に108ポイント差。
そして僕が一番驚いたのは、パワーステージでの獲得ポイントが26点もある事。
これが何を意味するかというと、一戦分の優勝に相当するという事です。
つまり実質7勝。
安定感抜群の上に、とてつもなく速い。
これじゃ他のドライバーは辛いですよね。
セバスチャン・ローブ以上にオジエの時代はまだまだ続くと思います。

他では最年長のシトロエン、クリス・ミークに頑張ってほしいなと思います。

車はあまり速そうに見えませんけど(汗)

今年は新規定の車で例年以上に期待が高いWRCですが、
テレビ朝日での地上波放送もあるようですし、レッドブルTVでも無料で全戦見られるようです。
これがラリージャパン復活に少しでも繋がるといいですね!

ヤリマテくんにも頑張って欲しい(棒読み)
Posted at 2017/01/02 21:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2016年12月22日 イイね!

モデルカー・オブ・ザ・イヤー

さて、年末なので自分への戒めの為に、
購入したミニカーを振り返ってみます。




先週、中古を沢山買ったので一気に増えましたが、
今年も「買わずに後悔するよりも、買って後悔」の精神で買いました。
でも後悔した物はないですね!

来年もいっぱい買いたいところですけど、
「週間スバルインプレッサをつくる」を買ったら、他は何も買えないかも。
悩みます。
Posted at 2016/12/23 20:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2016年12月18日 イイね!

そんな繋がりがあったなんて

昨日は福岡へライブを観に行ってきました。

新幹線で向かい、まずはローグ・ワン観ました。

毎年スターウォーズを映画館で観られるなんて、信じられない気分でしたが
これは大変楽しめました。
エピソード4をすぐに見たくなる仕上がりです。
あと何度か観に行かなければ。


そしてライブハウスに向かい物販を買った後、
ライブハウスの目の前にまんだらけがあったので
時間つぶしに行ってみると


結構な数のミニカー売ってて思わず6台買ってしまいました。
ここは穴場ですね、これからも行こう。
全部2,000円未満だったので、満足満足。
グラプンが3台もあったのでかなりご満悦です。


ちなみにトシ・アライの直筆サインが入ってました。
売ったやつ、俺はテメーを許さねえ!サイン入り売るなよなッ!

ライブ前に妙にテンション上がってしまい、そのままライブへ。

福岡QueblickでのMary'sBloodのワンマンライブです!
小さい箱でしたけどソールドアウトでギュウギュウパンパン。
ちゃっきーのギターソロが男前すぎて、惚れた!
あっという間の2時間でしたが、楽しかった、それしか言えない。
でも全然歌詞を憶えてなかったので、それが悔やまれます。

今回17時開演で終わったのは19時ちょい過ぎ。
余裕を持って帰れたので、遠征民には非常に助かりました。
でもこの開演時間はメンバー本人たちが、
そういった事を考えてくれた上での時間だったようで、
そのインタビュー記事を読んだときは、感動しました!
これからも付いていくぜと心から思いましたよ、
メタルらしくはないけどw


そんな興奮冷めやらぬ中、帰って一息してからある人のツイッターを見たら



「公演順調 @Tenjin Fukuoka」の文字が。
インスタの写真を見て、何のライブかな?と思いよく見てみるとなんか見たことある景色。

え、え、え?
ちゃっきー写ってるよな、EYEちゃんもいるよな?

まさかのMary'sBloodじゃないか!!!

もうパニックですよ、僕は。
まさかメアリーに絡んでいたとは。

殆どの人は知らないと思いますが、藤尾領とは元アジャリ、THE HEARTのギタリストです。
寺田恵子のサポートなんかもやってました。
THE HEARTは何よりも愛するバンドでして、今でこそBABYMETALだ何だと言ってますが
このバンドを越える存在は絶対にありえないです。
(最近はそうでもないけど(汗))

自分の好きな人、バンド同士に繋がりがあったなんて嬉しすぎて堪らないです。
彼がどんな役割なのか分かりませんが、
これからのメアリーから、ますます目が離せません。

スターウォーズを観て、ミニカー買って、メアリーを堪能して
なんとも最高な一日でした。
次のライブは何見に行こうかな~。
Posted at 2016/12/18 23:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2016年12月15日 イイね!

インプレッサをつくる

インプレッサをつくるこれ、発売されるみたいですね。

http://hcj.jp/imp/assets/img/home/present/item/item03.jpg
スバル インプレッサWRC 2003

1/8で全長55cm。
110号まで続くみたいなのでしめて196,390円!
1/8は魅力的だけど、この値段なら完成品売ってくれよって思っちゃいますね(汗)
2年位かかるし。

それに2003年ならペターがチャンピオン決めたGB仕様がいいのに!

でも、ちょっと悩むな(汗)
関連情報URL : http://hcj.jp/imp/home.html
Posted at 2016/12/15 21:43:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2016年12月04日 イイね!

新車ですよ

何シテルでちょびっと書いてましたが、昨日新車が納車されました。
僕には縁のないと思っていたドイツ車です。


























FELT VR30です!

すみません、車を買ったとは言ってませんのであしからず。
また自転車かよ!って感じですが、
来年のブルベをにらんでのロングツーリング用のニューバイクです。
予算がないのでアルミフレームに、コンポはシマノ105の完成車を購入しました。


今回の一番の重要な点は、前後油圧式のディスクブレーキです。
ブレーキングが下手くそな僕は、少しでも負担軽減の為です。
油圧トラブルが起きたときが少し不安なので
機械式がよかったかなとも思いますが、余程の落車等をしない限り大丈夫でしょう。
スルーアクスルですが、クイックリリースではないので、
レンチを忘れないようにしないと。


クランクはFSAの46/30が付いてます。

リアカセットは11-32。
つまりフロントと合わせて超貧脚仕様、ブルベでは絶対役に立つはず(汗)
リアはかなりのワイドレシオなので、脚への負担が若干大きそうな気もしますが、
32を使うのはよっぽどの激坂の時だけでしょうね、30-32はギア比1以下ですもん。


ブラケットは油圧式らしく大ぶりですが、すぐに慣れると思います。
油圧式なので、横にしたり、逆さにしたらいけないのかなと思ってましたが
全然問題ないそうです。


問題はこの重量でしょうね。ペダル込みです。
ホイールが使いまわせないのが痛い。

まだ乗れてないけど、買ってしまったので
来年のブルベをこれでがんばるしかない!
600kmをどう走るかが課題だけど。


ちなみに年末に600kmを、練習を兼ねてゆるゆる走ろうと誘われてます。
600はゆるゆる走るなんて事、出来ないと思うんだけど(汗)
まだ自分には無理なので、400にしようかなと思ってますが、
走りたい人がいましたら、ご連絡ください(誰もいないだろ!)
Posted at 2016/12/04 17:34:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation