• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

誰か教えて下さい。

誰か教えて下さい。 ジムカに有利な車両をいくつか候補に上げたいのですが、皆さんに教えて頂きたく思いまして。

1、値段が安い車。
2、コストパフォーマンスに優れた、チートみたいな車。
3、いかなる部品が壊れても、修理が安い車。

この点を踏まえて、皆さんに教えて頂きたく思います。
どうぞ宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/21 02:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年7月21日 5:10
おはようございます!

まあどのクラスまで考えるかでも改造範囲が変わるので何とも言えないと思いますが単純にパーツの多さから言えば歴代のヴィッツ、インプレッサ、インテグラ、シビックあたりでしょうか(^-^)

ちなみに私の知り合いで二人ほぼ無改造のクラスでやっているのがいますが先代ヴィッツと2代前のランエボです。
コメントへの返答
2012年8月6日 0:30
こんばんは。

ヴィッツとランエボですね。

ちょっと候補に上げてみます。
2012年7月21日 6:24
最近痛ラリー車として有名なマレーシアのプロトン・サトリアネオってFF・1.6・5MTのHB車が最近脚光を浴びていますね。

販売はキャロッセが行っていて、159万円という低価格です。

エンジンやシャシーなどはミラージュ(先代)がベースみたいで、結構壊れにくいみたいですね。
コメントへの返答
2012年8月6日 0:30
ミラージュですか。

意外な盲点でした。

確かに、面白そうな車体です。
2012年7月21日 7:25
俺も乗っている初代ヴィッツいいですよ
(車体価格・維持費が)安いし、整備がしやすいし

ただパワーが無いけどねぇ…ww
コメントへの返答
2012年8月6日 0:31
なるほど~。

パワー不足は、何とかします。w
2012年7月21日 7:38
ダイハツエッセに一票入れておきます!!
コメントへの返答
2012年8月6日 0:31
エッセ、あの車も速いですよね^^
候補に入れます。
2012年7月21日 8:09
クラスによって車種が変わってくるから、一概に何が良いかは言えないです。
コメントへの返答
2012年8月6日 0:32
クラスですか・・・・・。
クラスは乗る車によって変わるのでなんともいえませんが、軽でも良いって言う感じです。
2012年7月21日 8:41
ミニカの5速MT
軽いという事と安いというには正義w
コメントへの返答
2012年8月6日 0:33
ミニカw
ミニカでジムカしてる車っているんでしょうか?

コレも候補ですねw
2012年7月21日 9:33
ヴィッツかミラージュあたりじゃないでしょうか?
車両価格も安いしパーツもゴロゴロしてるような気がします。
ミラージュに至ってはランサーのパーツも一部使えますし
コメントへの返答
2012年8月6日 0:34
ミラージュにはランサーのパーツが使えるんですか!?

コレは期待大です。
2012年7月21日 9:46
ミラゲさんがいいと思います。

CJ4A一時期知り合いが乗ってましたけど早いです!
2012年7月21日 9:51
EGシビックにタイプRエンジン車両(´・ω・`)
2012年7月21日 11:03
インテR(DC2)現役バリバリです
軽くするだけで十分チート
2012年7月21日 11:16
どうもです
自分的にはMR2〔AW〕がいいと思いますよ。
軽くて小回りが利きますしいい車だと思いますよ、
ただすこしお金がかかることがありますけどね。
2012年7月21日 12:39
安く買っても修理代が高いと意味無いので機械式LSD入れた高年式のエッセかミラバンですかね。これでD3チャレンジカップに参戦しませう。軽だからって甘く見てると泣きみますお
2012年7月21日 13:38
ユーノスロドスタあたりはどうでしょう。
2012年7月21日 13:55
ウチならブーンX4 とかスターレットなんかが良いと思うけどなぁ
2012年7月21日 17:39
どのクラスに参戦するかですが。。。

安さとコスパ考えるなら、PN1クラスが一番良いと思います!
ヴィッツRS、フィットRS、スイフトスポーツ、デミオスポルト、サトリアネオなどが対象車両で、
今期はZC32Sスイスポがチートですw
2012年7月21日 20:49
おばんです。

意外性を狙ってセミキャブの軽トラを狙うとかw

個人的にはK12マーチのMTという選択肢もアリかも
2012年7月22日 0:52
普通車だとインテグラ(DC2)とかイメージ強いですね。
2012年7月22日 11:43
お久しぶりですww最近忙しい故に顔出せなくてすいません^^;

私もヴィッツやフィットに一票ですね。速度感とか阿部さんの乗ってきた車とかなり変わるかと思いますが、現地点でコスパが高いのがこういった車になるかなと。
2012年7月24日 15:07
安くて、速いを前提に考えると・・・

前カキで公式戦も草大会の両方取りならDC2インテグラでしょう。
中古車も多いし、部品もいっぱいあるし、ノウハウも出尽くしていますから。
ミラージュも良い車。だけど、やっぱDC2と戦うにはかなり改造しないと厳しい。
玉数少ない、壊れにくいが中古部品少ないのがつらい。。。
やっぱV-TECHだよな~が口癖になる(笑)
元ミラージュ(CJ)乗りの意見です(笑)

リアカキならSW20でしょw
壊れにくいし、タイヤも安いし、地区戦までならS2000やFDとも十分戦える。
問題はなんと行ってもミッドシップを乗りこなすのが大変って事でしょう(^^;
自分は、あえてマゾな世界に飛び込んでしまいましたが(笑)

4駆はエボインプどちらも良いのですが、基本的にお金がかかるので(^^;;

そして、一番重要な事(個人的には)
それはジムカーナ車両を買うことだと思います。
即戦えるし無駄な遠回りも追加投資もあまりかかりませんからね。

プロフィール

「[整備] #Q3 エンジンオイル補充20250428 https://minkara.carview.co.jp/userid/385054/car/3724548/8212966/note.aspx
何シテル?   05/02 04:36
色んな車に乗り、色んな改造をするのが好きです。 現在乗っている車は愛車紹介を見て下さい。 痛車暦 10/09/25 ブルームハンドル社、公認痛車「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATF油温計の取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:14:44
チタンの青焼き?コーラ漬け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 21:02:58
フレームのサビ補修_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 07:20:26

愛車一覧

三菱 eKワゴン 激遅軽ECOカー (三菱 eKワゴン)
足です。
ホンダ S2000 濱田オービスS2000 (ホンダ S2000)
友人の車
ジャガー XKシリーズ クーペ XKR-Sクーペ (ジャガー XKシリーズ クーペ)
2023年6月8日に契約。 2023年7月10日に納車。(18847キロ)
トヨタ クラウンハイブリッド GWS224クラウン (トヨタ クラウンハイブリッド)
黒塗りの高級車です。 2018年7月4日に成約しました。 2018年10月24日に納車し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation