• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月04日

ミライース、トレッド幅の話。

ミライース、トレッド幅の話。 皆さん如何お過ごしですか?

今朝、ミライースが故障してレッカーされた阿部です。(苦笑)



ミライースに乗っている人しか興味の無い話になってしまいますが、ご了承ください。



私がミライースを購入して1年数ヵ月。

以前からとても気になっていた事がありました。

それは何かというと、雨の日のリアが安定しないミライースです。

リアが安定しないっていうのは、リアがすぐにグリップを失いスピンモードに入るんです。

なので雨の日はいつも以上にゆっくり丁寧に運転する事を要求されるのですが、雨の日でも安定した走りを手に入れたいと考える様になりました。

そこでミライースの諸元表を見てトレッド幅の確認をしてみました。

FFより4WDの方がトレッド幅が狭い事は知っていましたが、リアが30mmも狭いとは思いませんでした。(苦笑)

現在ミライースに装着しているラクティス純正5.5j×16/+39鉄チンを履いているので、純正よりトレッドが外に出てはいるのですが、外側に19mmしか出ていないので足りません。

じゃあどうするか?10mmスペーサ―を嚙まして外側に29mmにしてやろうという算段です。

幸い、今朝は根気よく鉄チン対応のスペーサーを探していたら見つかったので、それを装着してミライースのリアの安定化を図りたいと思います。



っとまぁそんな感じで、ミライースが動かない事には始まらないので、今日は修理に専念します・・・・・。
ブログ一覧 | 新型ミライース | 日記
Posted at 2018/10/04 13:26:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時代小説の片付けを〜!
kuta55さん

田舎もけっこういいクルマが走ってい ...
mimori431さん

夏の姿になりつつある富士山を茶畑か ...
pikamatsuさん

NISSAN NV350 ( キャ ...
ハセ・プロさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

JOHN & superblueの ...
superblueさん

この記事へのコメント

2018年10月4日 19:04
トレッド幅が有る方が安定すると思って、

RX-8はフロントに3㎜。リアに5㎜のスペーサー入れてます。

流石に10㎜クラスとなるとハブボルトが…(苦笑)
コメントへの返答
2018年10月5日 5:48
スペーサー入れてるんですね!

私は10mm入れるので、ロングハブボルトに打ち替えします♪

プロフィール

「[整備] #Q3 エンジンオイル補充20250428 https://minkara.carview.co.jp/userid/385054/car/3724548/8212966/note.aspx
何シテル?   05/02 04:36
色んな車に乗り、色んな改造をするのが好きです。 現在乗っている車は愛車紹介を見て下さい。 痛車暦 10/09/25 ブルームハンドル社、公認痛車「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ATF油温計の取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:14:44
チタンの青焼き?コーラ漬け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 21:02:58
フレームのサビ補修_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 07:20:26

愛車一覧

三菱 eKワゴン 激遅軽ECOカー (三菱 eKワゴン)
足です。
ホンダ S2000 濱田オービスS2000 (ホンダ S2000)
友人の車
ジャガー XKシリーズ クーペ XKR-Sクーペ (ジャガー XKシリーズ クーペ)
2023年6月8日に契約。 2023年7月10日に納車。(18847キロ)
トヨタ クラウンハイブリッド GWS224クラウン (トヨタ クラウンハイブリッド)
黒塗りの高級車です。 2018年7月4日に成約しました。 2018年10月24日に納車し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation