• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿部ねーヨのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

STI試乗とR35ラジエーター交換

STI試乗とR35ラジエーター交換さてさて、先日スバルディーラーに行ってSTIに試乗しようと店員さんと話しをしていたら、店員さんに「素敵なレガシィですね♪」っと言われてしまった、阿部ラブリーにーるです。
いやいや、日産のアベニールだからwww


先日、rabbit7さんに触発されて、スバルへ行ってSTIに乗ってきました^^

STIに乗った感じ、低速トルクがモリモリで、ステアリングも重い感じ。
ちょっと、三菱レグナムVR-4みたいな感じでした^^

シフトフィーリングは凄く素直で、回転を合わせてヒール&トゥをすると、スコスコとシフトダウンが出来る感じです^^

あと6速MTなので、高速走行時の燃費の向上と騒音解消に繋がりますね^^

肝心の走行フィールですが、もうちょっと剛性が欲しいと感じました。
パワーに対してロール幅が大きいので、少しフラつく感じが否めませんでした。

それから、高回転のフィーリングがちょっと残念ですね。
何が残念なのかと云うと、純正クラッチから強化クラッチに交換した時の様な、高回転の伸びの重さが気になりました。
マフラーを交換すれば、高回転の重さが解消される気がしますが、ノーマルで乗るには気になりますね^^

総評ですが、私が以前乗っていた「三菱・レグナムVR-4」みたいな車でした。
CPUを書き換えれば、どんな風に化けるのか気になる所ではありますが、今はまだ完成していないと思います。



次はR35ラジエーター交換記。

先日、破損してしまったR35のラジエーター。
改造車なのでディーラーでのラジエーター交換作業が不可と言うことで、私と整備士の人で、ラジエーターを交換しました^^

詳しくは整備手帳を参照して頂きますが、ラジエーターの交換には2人での作業じゃないと、交換出来ませんでした!

それでもって、純正ラジエーターの破損原因は、樹脂部分からの亀裂による破損でした。
R35と云う車は、かなり熱の篭る車なので、樹脂部分が熱による経年劣化でトラブルが起きるのは、仕方ないと思いました。
なので、MY07・MY08に乗っているオーナーさんは、気を付けた方が良いと思います♪

んで♪んで♪んで♪
今回R35に入れたラジエーターは「KOYORAD・タイプF」というレーシングラジエーターに、放熱塗装を施した物に交換しました♪

見た感じ、オールアルミのラジエーターで凄くピカピカしてるし、ブルー色の放熱塗装のお陰で、かなりレーシーに見える!!

っと思うでしょ!?
インタークーラーを取り付け、バンパーを元に戻したら、ラジエーターの姿が見えなくなると云う・・・orz

ラジエーター交換後の水温ですが、オーバークール気味な感じです。
水温が85~90℃を行ったり来たり、以前は95℃まで行って電動ファンが作動する事態に陥っていたと云うのに・・・w

オーバークール気味と言っても、完全なオーバークールにはならないので、良く考えて設計されているんだなと、思いました♪

それにR35は改造車なので、オーバークール気味の方が、ちょうど良いのかもしれません♪

水温に関しては、チョコチョコっとブログにアップしていくので、皆さんも気にして頂けたらと思います。

ではそんな感じで、今日もお仕事行って参ります!
Posted at 2014/08/31 12:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Q3 エンジンオイル補充20250428 https://minkara.carview.co.jp/userid/385054/car/3724548/8212966/note.aspx
何シテル?   05/02 04:36
色んな車に乗り、色んな改造をするのが好きです。 現在乗っている車は愛車紹介を見て下さい。 痛車暦 10/09/25 ブルームハンドル社、公認痛車「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATF油温計の取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:14:44
チタンの青焼き?コーラ漬け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 21:02:58
フレームのサビ補修_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 07:20:26

愛車一覧

三菱 eKワゴン 激遅軽ECOカー (三菱 eKワゴン)
足です。
ホンダ S2000 濱田オービスS2000 (ホンダ S2000)
友人の車
ジャガー XKシリーズ クーペ XKR-Sクーペ (ジャガー XKシリーズ クーペ)
2023年6月8日に契約。 2023年7月10日に納車。(18847キロ)
トヨタ クラウンハイブリッド GWS224クラウン (トヨタ クラウンハイブリッド)
黒塗りの高級車です。 2018年7月4日に成約しました。 2018年10月24日に納車し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation