• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿部ねーヨのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

新車購入

新車購入車じゃなくて、キックボードですw

以前も乗っていたんですが、新型モデルが出たと云う事もあって、買っちゃいました^^

そこらへんで移動するのに、自転車より楽に移動できるので重宝します♪


キックボードでドリフトとか、久々に出来そうです。(笑)

そんな釣りブログでした♪
Posted at 2014/11/21 16:13:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

ポッキー&プリッツの日

ポッキー&プリッツの日日付が変わる前にトッポのモンブラン味を頂きます。

PS各アニメキャラクターの誕生日でもあります。
誕生日おめでとう!
Posted at 2014/11/11 23:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2014年11月08日 イイね!

ニスバル・アベシィを降りる決断とその理由

ニスバル・アベシィを降りる決断とその理由さて、とうとうこの日がやって来ようとしています。

それはニスバル・アベシィこと、日産・アベニールを降りると云う事。

この車のオーナーになりたての頃、10thアニバーサリー車だと喜んだ。
この車のオーナーになってから、車体の軽さを生かして走らせる喜びを学んだ。
この車のオーナーになって分かった事、スバル・レガシィと勘違いされる事。
この車のオーナーになって感じた事、当事の日産車はとても魅力的な車だと思った。
この車のオーナーになって思い知らされた事、車体が歪んで雨漏りする事と修理部品が少ない事。
この車のオーナーになって笑った事、スバルのディーラーマンに素敵なレガシィですね♪と云われた事。
この車のオーナーになって皆に伝えたい事、SRエンジン搭載のスポーツカーはシルビアが有名だけども、アベニールも立派な4WDスポーツカーなんだと心から伝えたい!!


さてさて、私はアベニールを愛して止まない人間ですが、修理費用を見ると、とても維持して乗るような車じゃなくなって来ている事に直面しました。

※自分で直せる人なら大丈夫。
自分はタービンの交換やCPUのセッティングが出来ないので、維持しようと思うと、まず200万円は覚悟する必要があるのだ。

まずアベニールの症状を一つずつ書いてみます。
1タービンブロー
2車体歪みによるリアトランク天井つなぎ目から雨漏り
3車体歪みによるフロント天井つなぎ目から雨漏り
4右ウィンカー点灯時、右ヘッドライトが消灯する
5ATミッション滑りが発生

この様な感じです。

タービンの交換ですが、S15用のタービンに載せ変えるとセッティングを入れて150万円。
雨漏り修理ですが、恐らく10万円。
車体歪み補正、いくら掛かるか分からない。
リビルトATミッションの載せ変えが27万円。

ここまでお金を掛けるとなると、程度の良いアベニールに乗り換えた方がよっぽど安いと思い、中古車を探してみましたが程度の良いアベニールがないのが現状・・・orz

となると、もう違う車種に乗換を検討しなければならなく・・・。

アベニールで掛かる修理金額を新しい車を買う頭金にして、新しく買う車を探す事にしました。
レガシィのS402やランサーワゴンエボリューション、ステージアやマークⅡブリット、クラウンエステートを探してみましたが、中々良い固体が無いし、良い個体は300万円とか高い・・・。(MT車で検索ました。)

ならばと、日本車ではなく外車候補に入れて探してみました。
そしたら、私が欲しい車が見事にありました!!
しかも新車に近い新古車!!!

次期車の候補で絶対になくてはならない点が、ステーションワゴンである事とリアハッチが開く事だったんです。
その私の基準に対応した外車が今月一杯まで売却されていなければ、購入したいと思っています。

でも、ひとつ残念な事が・・・。
ステーションワゴンでも4WDではなくFR車なんです・・・。
でも、外車のFF車とかFR車って、かなり作り込みの本気度が違うので、楽しそうな気がするんですよねw

とりあえず、その外国車はAT車ではありますが、ジムカーナーやサーキットを走って、大人しく運転しようと思います。(ぇ


車はまだ発表出来ませんが、ヒントだけは残したいと思います。
1排気量5000cc
2NA
3ハンド式サイドブレーキ
4V型8気筒

さて、これで分かるかな?

次期車は来月に購入予定ですので、買えるか分かりませんが乞うご期待して頂けたら幸いです。

そんなアベニールを降りる事情の説明と新しい車の問題でした♪
Posted at 2014/11/09 00:47:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

30日~7日までの出来事

30日~7日までの出来事さてさて、ニスバル・アベシィの乗換もありますが、それはこのブログの次のブログにてお話しようと思います。


さて、30日は渋滞に巻き込まれながら有馬温泉に行きました。
途中、名古屋で飯をしたので、有馬温泉に着いたのが夜の9時・・・orz

私は運転疲れで温泉には入らず、明けの31日に突入。


31日はユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンに行きます。
途中でニシムラ珈琲に立ち寄って、珈琲とグラタンを食べる。(高いけどマジで美味!)

喫茶を出た後、USJへ向かうのですが、ハイドラを見ていたらアイマス大阪公演をやったインテックス大阪に近い事を知る。

USJに着いてアトラクションを回ったり、可愛いレイヤーさんと写真をいっぱい撮る。
「初音ミクとか子連れセーラームーンとか戦隊者とか、とにかくいろんなレイヤーさんが居て面白かった!」

USJ終わった後、名古屋へ車を走らせます。

名古屋に着いたら、やっぱり名古屋飯! タレントのすみれさんが行った味噌カツ丼のお店に。
デラ旨かった!(凄く美味しかった!)

ホテルにチャックインして、ハイドラを眺めていると、みん友の燐凛さんが近くに居る事を知りますが、疲れていたので迎撃せずに寝ました。(爆)


1日はお墓参り、あんかけスパ発祥の店ではなく、美味しいと有名なお店に行く。(いつもは「そ~れ」「ヨコイ」に行くのですが、今回はいつもと違う店にしました。んで、店名忘れました。爆)

ラーメンの萬珍軒に行きラーメン食べる。(いつも行ってるので、飽きてしまった・・・。)

そして、この日はみん友のつっつぃさんとオフ会をする事を約束していたので、刈谷ハイウェイオアシスにて密会!

私はお土産がなく・・・orz
つっつぃさんから東海地区限定アロマブラックを頂きました! つっつぃさん本当にありがとうございました!




密会終了後、ガソリンを入れてホテルへ→寝る。(左手と右足を中心に、蚊に47箇所も刺される。涙)


2日は、いつも行くウナギ屋さん小川屋へ。(個人的に日本一美味しいと思うウナギです。)
食事後、兄が経営しているコメダ珈琲へ。
珈琲とシロノワールを食べ、ゆっくりマッタリした後、焼肉を食べに。

いい加減食べた後、東京へ帰ります。

23時30分に名古屋icから高速に乗って、家に着いたのが1時32分。(快適でした♪)


3日4日5日6日飛ばして7日の事。(オイ

7日は私が設立したグループ「大師たん」のオフ会がありました。
結局、仕事が終わらず大遅刻してしまい、皆さんに迷惑を掛けてしまいました・・・orz

っとまぁ、そんな事がありましたとさ。

次のブログは明日の日付になったらUPしようと思います。

でわでわ。
Posted at 2014/11/08 23:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Q3 エンジンオイル補充20250428 https://minkara.carview.co.jp/userid/385054/car/3724548/8212966/note.aspx
何シテル?   05/02 04:36
色んな車に乗り、色んな改造をするのが好きです。 現在乗っている車は愛車紹介を見て下さい。 痛車暦 10/09/25 ブルームハンドル社、公認痛車「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ATF油温計の取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:14:44
チタンの青焼き?コーラ漬け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 21:02:58
フレームのサビ補修_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 07:20:26

愛車一覧

三菱 eKワゴン 激遅軽ECOカー (三菱 eKワゴン)
足です。
ホンダ S2000 濱田オービスS2000 (ホンダ S2000)
友人の車
ジャガー XKシリーズ クーペ XKR-Sクーペ (ジャガー XKシリーズ クーペ)
2023年6月8日に契約。 2023年7月10日に納車。(18847キロ)
トヨタ クラウンハイブリッド GWS224クラウン (トヨタ クラウンハイブリッド)
黒塗りの高級車です。 2018年7月4日に成約しました。 2018年10月24日に納車し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation