• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿部ねーヨのブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

吉野家の半丼

吉野家の半丼ゴーゴーカレーのトッピング食べ放題を食べにお店に入ったら、21時で終了ですと言われ(入店時間21時10分)、仕方なく吉野家の半丼を食べてみました。

味ですか?
うん、牛丼と豚丼でした。
特別なものは何もありません。
普通に吉野家の牛丼と豚丼の味でした。

本当はここで抑えなきゃいけないんですが、今物凄く、サラダが食べたいです。

うん、もう歳だな。
サラダが食べたいだなんてね、今までそんなに思った事が無いのに、脂っこい食べ物を食べたらサラダが食べたいんだもんね。

ゴーゴーカレーだったらキャベツいっぱい食べてたんだろうなー。

にしても10分の差でトッピング食べ放題が食べれなかったのは悔しいかな。(苦笑)

そんな感じで。
Posted at 2017/02/24 21:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阿部飯 | 日記
2017年02月21日 イイね!

僕の手掛けた最高の1.5ティーダ

ファミリーカーとしては、満足できる車。
Posted at 2017/02/21 00:46:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年02月18日 イイね!

全塗装の費用で僕が欲しい青いミライースが買える!!?

皆さん、おはようございます。

何年振りでしょうか?

朝7時にブログを更新するのってwww


さて、ヴェロッサの全塗装にかかる費用が分かりました。

ずばり40万円でした。

40万円で念願の青色全塗装が出来る!!っと意気こんでいましたが

「ん?待てよ??40万円もあったら青のミライースが買えるやん!!!」っと気が付きましたw

なのでヴェロッサの全塗装はせずに、ミライースの青色を買う事にしました。

いや、今は買いませんよ?w

少しお金を貯めて、40万円で青の4WDミライースを購入して痛車にするんだ!!!w

そんな希望を持ちつつ、R35ニスモを買う目標を立てつつ

今年は車の増車と買い替えに仕事を頑張りたいと思います!!!!!



さぁ!頑張ろう!!      阿部ンタドール
Posted at 2017/02/18 07:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

SUVに乗るなら断然この車!

日本車SUVを買うなら、絶対にこの車ですね!
Posted at 2017/02/18 00:57:16 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2017年02月16日 イイね!

初代R35と現行R35nismo

初代R35と現行R35nismo仕事が忙しくてブログを書くのが空いてしまいました。汗
さてさて、皆さんこんばんは。
今日はR35の話をしたいと思います。

私が親父にプレゼントしたR35ですが、かれこれ購入してから7年を経ちました。
当時の35の価格は新車で777万円だったのですが、私は新古車を購入する事にして、777より少し安い額で購入しました。
当時は学生でしたが、親父の勧めでデイトレをやっていました。
ですが突然のリーマンショックに損を出しました。
持ってるものを全部裁いたのですが、ちょうど700万円残りました。
親父に凄く世話になっているし、親父が凄く喜ぶ事は何か?は何か?っと考えた時「親父は昔からGT-Rに乗りたいと言ってたよな?」っと考え、残った金を自分で使わずにR35の新古車を購入する事にしました。

まずは親父が気に入るか分からないので、自分で試乗しに行きました。
そしたらめちゃくちゃ速かったのを今でも覚えています。(今はもう慣れてしまったw)

これは親父は必ず喜ぶと思って、みんカラのブログにハンコ押します。っとブログに上げて購入したのを覚えていますね。(笑)


まぁ、それから7年。
僕も歳を取るわけですねw

当時僕が購入した、我が家のR35の走行距離も10万キロを超えて、色んなトラブルが出て来ました。
ナビの故障、タービン軸のガタやブレーキローターのクラック、年式的にも距離的にも直す所が多くなる頃合になりました。

どうせ直してばかりいるなら、いっその事乗り換えた方が得じゃないか?っと思っていた所に、17年モデルのnismoが発売になりました。

今までは13年モデルまでの水野氏が作った35以外は乗りたくないと思っていたのですが、17年モデルの35は違いました。

何が違うかと言うと、今までの内装が一新されたのです。
ナビも7インチから8インチになり、エアコン等のボタン操作も一新されました。

それから現行nismoは従来よりフレームが頑丈になり、何より《我が家の35がブーストアップの600馬力に対して、現行のnismoはブーストアップをするだけで700馬力を超える》のです。

07年モデルと17年モデルは形こそ一緒ですが、中身は全く違うので、17年モデルに乗り買えたとしても「車を乗り換えたぞ!」っていう気にさせてくれます。(笑)

これがもし内装が乗り換え前と同じだったら、なんか乗り換えた気がしないじゃないですか。(苦笑)

だから今回の内装一新は、乗り換えたいと思ってる私に一押しさせる感じがしています。


ただ...今の僕はデイトレなんかしていません。
だからお金は厳しいです。(T_T)


まだ決まった話ではないですが、親父と僕の折半で、17年モデルnismoを買おうかと話を持ち込んでみるつもりです。(笑)

成功するといいのですが、如何せん新車価格が1800万円を超えますから、中々に難しいですね。(爆)

頭金を親父、ローンを僕が担当するようなイメージで、乗り換えの話をしたいと思っています。

でも、親父は僕がプレゼントした35を大事にしているのも事実なので、乗り換えてくれるのかどうか?

乗り換えてくれると嬉しいな♪

そんなわけで、うちの35話でした。

少し期待した人、申し訳ないです。



追記
買い換えられないと言われてしまったw
仕方ないから年末を目標に自分で購入したいと思います。(笑)
Posted at 2017/02/17 00:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Q3 エンジンオイル補充20250428 https://minkara.carview.co.jp/userid/385054/car/3724548/8212966/note.aspx
何シテル?   05/02 04:36
色んな車に乗り、色んな改造をするのが好きです。 現在乗っている車は愛車紹介を見て下さい。 痛車暦 10/09/25 ブルームハンドル社、公認痛車「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 2 34
567 891011
12131415 1617 18
1920 212223 2425
262728    

リンク・クリップ

ATF油温計の取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:14:44
チタンの青焼き?コーラ漬け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 21:02:58
フレームのサビ補修_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 07:20:26

愛車一覧

三菱 eKワゴン 激遅軽ECOカー (三菱 eKワゴン)
足です。
ホンダ S2000 濱田オービスS2000 (ホンダ S2000)
友人の車
ジャガー XKシリーズ クーペ XKR-Sクーペ (ジャガー XKシリーズ クーペ)
2023年6月8日に契約。 2023年7月10日に納車。(18847キロ)
トヨタ クラウンハイブリッド GWS224クラウン (トヨタ クラウンハイブリッド)
黒塗りの高級車です。 2018年7月4日に成約しました。 2018年10月24日に納車し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation