• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿部ねーヨのブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

ミライースのタイヤ選び及びホイール選び

ミライースのタイヤ選び及びホイール選びこんばんは。

さてミライースのタイヤ選び、ホイール選びの話をしようかと思います。


現在私のミライースは純正鉄チンホイール、4.5j・13インチの最軽量ホイールを履いています。
このホイールにナンカンAR-1、185/60R13というタイヤを履かせています。

このAR-1というタイヤはハイグリップタイヤで、ミライースでサーキットを走っていると、直ぐに片輪走行してしまう位にグリップ力が高く、剛性の高いタイヤです。

だがしかし、僅か6000キロで溝が無くなり滑るようになってしまいました。
私の気持ちは、せめて11000キロほど持って欲しいと思う所です。

と言う訳で、タイヤのロングライフ化をしつつ、グリップ力をあまり落とさないでホイールとタイヤを交換しようと考えました。


タイヤのロングライフ化という事で、セミスリックの様なハイグリップタイヤを除外する事にしました。
かと言ってグリップ力を落としたくないので「インチアップ」をする事にしました。

ここで考えるのは以前装着していたMLJ製17インチホイールですが、あれは重量が重いので却下として、タイヤのラインナップが限られる事からやめる事にしました。

そこで考えていくのは、純正で装着されている16インチホイールを履かせたダイハツ車、キャストやコペンの純正ホイールです。

ですがどれも価格が良い値段をしており、ホイール重量を調べると結構重い事が判明しました。

じゃあ軽量ホイールはどうだ?っと言う事で調べると、16インチだと7Jからのホイールしか出回っていないので却下です。(15インチホイールに軽量ホイールがありましたが、盗まれる恐れがあったため視野に入れませんでした)

ダイハツ純正16インチホイールより安くて適度に軽いホイールを調べていくと、一つのホイールに辿り着きました。

そのホイールがラクティス純正鉄チン16インチホイールです。
価格も10000円以内で購入出来る事と5.5Jなのに軽量という点で、鉄チンになりました。




ホイールの選定が決まった所で、次はタイヤの選定です。
実はホイールを選定する前からタイヤはどれにするか決めていました。(爆)

そのタイヤはTOYOタイヤ製トランパスLUK165/50R16というタイヤにしました。
このタイヤのキャッチコピーはハイトール軽専用タイヤなのですが、ここに秘密があります。

このタイヤはハイトール軽にありがちなレーンチェンジの際に起こる不安な横揺れを抑えたタイヤです。
横揺れを抑えるという事はタイヤ自体の剛性が高い事を証明していて、剛性の高いタイヤなら必然的にタイヤのグリップ力も増します。

という事でタイヤのグリップ力がありながらロングライフという私の希望の要点を満たしたタイヤが、このTOYOタイヤです。(履いた事が無いから、実際のグリップ力は分からないけどねw)


次なるミライースのホイールとタイヤは、ラクティス純正16インチスチールホイール・TOYOタイヤ製トランパスLUKタイヤに決まりました♪






PS.MLJのホイール、17インチの変なホイール、誰か買ってくれないかな・・・。
Posted at 2018/04/27 19:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型ミライース | 日記
2018年04月25日 イイね!

2のゾロ目

2のゾロ目先日、2のゾロ目を迎えました♪

ゾロ目が撮れて嬉しいですw
Posted at 2018/04/25 03:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型ミライース | 日記
2018年04月23日 イイね!

fclの新型LED球フレームがカッコイイ

fclの新型LED球フレームがカッコイイ本日30%offセールで購入したfclの新型LED電球が届きました。

早速電球本体を見ると、フレームがガンメタでカッコイイw

クラウンのヘッドライトを加工しないと取り付けられないので、仕事が終わって帰宅したら取り付けたいと思います。


あぁ、またバンパー外さなきゃいけないのか。。。(面倒)
Posted at 2018/04/23 18:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月11日 イイね!

明日のナージャ

明日のナージャ皆さん、明日のナージャというアニメを知っていますか?

2003年2月2日から2004年1月25日まで放送されていたアニメです。(おジャ魔女どれみ後のアニメ、プリキュアの前のアニメです)

子供の頃たまに見ていたのですが、記憶が曖昧に覚えている程度だったので、一から見直して、つい先ほど最終回を見終わりました。


明日のナージャは日本では不作と言われているのですが、海外では成功を収めたみたいです。
それはなんとビックリな事で、放送終了してから4年経った2008年に劇中音楽に対して「JASRAC国際賞」を受賞しているのです!(驚)

そういう事もあり、とても楽しみに明日のナージャというアニメを見返して堪らなくて、やっとの思いで見終わったのですが、これ今放送したら間違いなく日本でヒットするアニメだと思います。
あっ、深夜枠で。(苦笑)

今のプリキュアには無い人と人との色んな出会い、そこで生まれる物語がまた面白くて、裏切り・絶望・死・喜び・複雑な恋愛模様 等が混在する物語(アニメ)です。

詳しく書くとネタバレになってしまうので書けませんが「明日のナージャ」というアニメを知らない人に見てもらいたい作品です。

特に今を生きる為に、夢を掴む為に、とても勇気を貰えるアニメです。

アニメ自体は子供向けアニメとなっていますが、僕が見て思ったのは、こらは大人向けのアニメだと、そう強く感じました。


是非ぜひ、明日のナージャを見て下さい。
絶対に勇気を貰えますから!



明日のナージャは日本で不作だと言うけれど、日本で作られた名作アニメでした♪
Posted at 2018/04/11 03:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2018年04月08日 イイね!

二万キロ!

二万キロ!本日、納車して二万キロのゾロ目をパシャリ出来ました♪
Posted at 2018/04/08 17:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型ミライース | 日記

プロフィール

「[整備] #Q3 エンジンオイル補充20250428 https://minkara.carview.co.jp/userid/385054/car/3724548/8212966/note.aspx
何シテル?   05/02 04:36
色んな車に乗り、色んな改造をするのが好きです。 現在乗っている車は愛車紹介を見て下さい。 痛車暦 10/09/25 ブルームハンドル社、公認痛車「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12345 67
8910 11121314
15161718192021
22 2324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

ATF油温計の取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:14:44
チタンの青焼き?コーラ漬け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 21:02:58
フレームのサビ補修_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 07:20:26

愛車一覧

三菱 eKワゴン 激遅軽ECOカー (三菱 eKワゴン)
足です。
ホンダ S2000 濱田オービスS2000 (ホンダ S2000)
友人の車
ジャガー XKシリーズ クーペ XKR-Sクーペ (ジャガー XKシリーズ クーペ)
2023年6月8日に契約。 2023年7月10日に納車。(18847キロ)
トヨタ クラウンハイブリッド GWS224クラウン (トヨタ クラウンハイブリッド)
黒塗りの高級車です。 2018年7月4日に成約しました。 2018年10月24日に納車し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation