• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koyuの愛車 [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2013年7月23日

ツィーター高音処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換したツィーターからの高音がキンキン鳴るように聞こえるため、ツィーターのハウジングの裏側に遮音スポンジ、吸音スポンジの両方を用意して調整してみました。
2
まず、エプトシーラーを入れてみたところ、キンキン音は消えましたが、音を吸収するよりもむしろ遮断or反射する性質を持っているため少しこもったような印象もありました。

そこで、シュアラスター製の洗車用ソフトウレタンスポンジ(1~2Khzほどの周波数を吸音する性質あり)をカットしてツィーターの裏側を埋めてみたところ、見事にキンキン音だけを抑えてくれました。

いい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーリングファンユニット交換

難易度: ★★★

BB型V70クラシック用シート 導入 

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

ストラット固定ボルト折損修理

難易度: ★★★

復活劇④

難易度:

納車前車検整備。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月26日 5:35
参考になりました!

早速、週末にチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2013年7月26日 11:33
スピーカーも違うので同じ方法が良いのかどうかわかりませんが、簡単なのでよろしければお試しください。

ちなみに、CATSでの固定方法はグルーガンを使って、内部ケースをとめてあるのですが、それほど強力な樹脂素材ではないので、私は10回位の脱着で左側の一部が外れてしまいガタついてしまいました。

なので、手元のグルーガンで再固定しました。 ご注意くださいませ~

プロフィール

「目立たない機能が結構ある http://cvw.jp/b/385068/47802021/
何シテル?   06/24 21:48
車に特別詳しかったりするわけではないのですが、ちょこちょこいじるのは大好きです。 ただし、気に入った車のデザインを活かして純正の佇まいをできるだけ変えない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Belden 88760 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 01:55:21
新年恒例丸山公園オフ2015開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 23:16:05
AKG13について重要な追記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 03:14:45

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド パンダくん (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
MY2013のV60から、MY2024 V60への乗り換えです。15年目まで乗るつもりだ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
前車のボルボV50がとても快適&良いクルマでしたので、またボルボになりました。 ノーマ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
5年乗りましたが、ボルボV50本当にいい車です。 下記をオプション装着しました。 ・ベ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
コンパクトな車に突然乗りたくなって、上空サプライズなルーフが気に入って買いました。確かに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation