2012年01月07日
Posted at 2012/01/07 23:40:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日
アルグエルスアリがレッドブルのドライバー育成プログラム責任者ヘルムート・マルコの怒りを買ったのが理由とされている。
マルコがアルグエルスアリに怒った理由は、次の2点。ひとつ目は、親チームであるレッドブルのセバスチャン・ベッテルがアタック中、進路を妨害したこと。ふたつ目は、そうしたマルコの指摘を「受け入れなかった」ことらしい。
韓国GP・土曜のフリー走行中のアクシデント?らしいのだが・・・
素直に「ごめんなさい・・・」って言えばいいのに
アルグエルスアリはマルコに
だったら「すべての周回で」他車に道を譲れば良いのか!
って言ったらしい。
これに対してマルコは、チーム代表フランツ・トストに
「今のひと言は、聞き捨てならない」
って言ったらしい。
売り言葉に買い言葉だったのでしょうが・・・・
で、動画を探して見つけました。
ご覧下さい。
Posted at 2012/01/04 22:44:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日
危ないでしょ?
ってか抜く方も、もうチョット考えたほうがw
Posted at 2011/12/08 22:14:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日
土曜日のタカス・フリーの結果です。
早朝の朝1番枠と、11時30分の枠と2本走りました。
結果から言いますと、2秒には入りませんでした(汗)
3秒3がベストタイムでした。
仮想ベストだと2秒6だそうです・・・(精進します・・・)
今回使用したのは、最終戦にも使う予定のダンロップ03G
フロント185/55R14
リヤ 205/50R15
アライメントや減衰等の足回りのセッティングは、琵琶湖の時のまま。
1枠目 久々のSタイヤなので皮むきも兼ねて、スローペースで走行。
数周後、6割のペースで走行。
ん~・・・なんだろう・・・グリップしない。
ぺーすを8割りに上げる 4秒台に乗せる。
ん~・・・まったくグリップしない! なにこれ! ☆スペックの方がグリップするやん!
レース走行時を考え、全開モードに切り替える。 3秒台に乗せる。
あかん・・・これ以上は危険すぎる・・・クルマ的にはもっと行ける。ブレーキにも余裕がある。
まだまだ詰めれる。
が! タイヤが限界w
縦方向のグリップ感が、☆スペックよりも無いw
これ以上ブレーキで詰めれない・・・
岸○さんがホームストレートで手招きをする。
ピットに帰還。
「ブレーキをもっとガツン!と踏んで行こう。ダラ~っとじゃなく」
・・・・一揆に踏むと・・・おそらく・・・・
いや!岸○さんのアドバイスは間違ってないはず!
「わかりました!行ってきます!」
最終コーナー回って、全開!
1コーナー 初期に若干ロック
2コーナー フルロック・・・・あぁ~・・・曲がらんw ブレーキ戻すもロックが戻らんw
人間ABSでブレーキを調整するも、左フロントはロック気味w
その後も、各コーナーでロック気味。
1枠目終了。
ん~・・・なんか左フロントだけがロックする。
しばらくすると、つっちーーさんも到着。
今日は調整の為に走るっとの事。
では、つっちーーさんと走行枠を合わせようって事で、午前中の最終枠11時30分を選択。
2人で仲良くコースIN。
ん~・・・ダメだ・・・相変わらず左がロックする なんでだろうw
途中、つっちーーさんを待って、後ろに付く。
最終戦を前に、バトル感覚を戻したい。
後ろにべったり張り付く。
数周後、2コーナー進入でいきなり右方向に横を向く
ブレーキを踏んだ瞬間に突然横を向いたので、なにか壊れたと思った。
スロー走行して様子を見るが、その後ブレーキを踏んでも問題ない。
さっきのは何だったんだろうか?
オイルがあったのか?っと思い、徐行しながら2コーナーを確認するが、路面に変化もなくそれらしいモノもない。
その後つっちーーさんが追いついてきたので、今度は前後を入れ替え走行。
しかし、今度は2コーナーの立ち上がりでつっちーーさんがスピン(汗)
ここで、走行終了。
今回の走行で得たもの。
3秒台で巡航出来るようになった。最終戦は3秒台でバトルする事になりそう。
2秒台は確実に入る。ただし03Gでなければ。
失ったもの
家に帰って左フロントを確認したら、内側の3/1がぐるっと一周剥離していた。
これじゃ~ロックしますわw
しかし、これで最終戦に使うタイヤが無くなった(汗
ってか、11月6日の「前川自動車」さんの走行会に使うタイヤも無くなった(滝汗)
Posted at 2011/10/30 21:56:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日
明日の午前中、タカスにフリー走行行きます。
スプリントの最終戦に備え、セッティングをラジアルからSタイヤに変更しての調整です。
ディレチャレのお陰で、ラジアルタイヤでのタイムが大幅に短縮できたので、そのスキルをSタイヤに応用するのも目的です。
最近何かとストレス溜まりまくりなので、明日は思いっきり抜いてきます!
序でに、3秒の壁もぶち抜いて来ます!
ぶち当たって砕け散るかも知れませんが…(汗)

Posted at 2011/10/28 20:44:32 | |
トラックバック(0) | モブログ