• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

車高調取り付け!

車高調取り付け! 本日は作業予約してあった車高調『ベストチョイスキット』取り付けのために、BackYardSPECIALさんに行って来ました!

朝イチ(9時半)に預けて、4時ぐらいに作業完了でした。
いやぁ~・・・またまたガンダムVSガンダムがうまくなりました@@;


とりあえず現状は最もソフトな12段戻しの状態で慣らし、という感じです。
車高は推奨のF:R-20㎜です。 リアがかなり低く見えます(笑)
フロントのキャンバーは1.5°です。 ホイール、引っ込んで見えます;;


肝心の乗り心地は・・・




上質!!Σ(゚д゚ )



「いい」「悪い」で言えば、間違いなく「いい」です(笑)
予想以上のフィーリングでビックリしてます(ノ゜⊿゜)ノ

帰り道の一般道と高速を普段乗りレベルでしか走らせてませんでしたが、
とにかくその”乗り味”には驚きましたネ~!

アタリの付いてないド新品なのに、カドが立ってないというか
「ほわっ」としてるとさえ感じましたね(笑)
ピッチングの収まりの良さは素晴らしいです!

あ、でも決して軟弱というわけではないです(^^;
ボディの動きは予想に反して純正に近いような気がしました。
(加速時と減速時の動きです)
接地感も増してるように感じましたね。
あとトラクションも^^

まだ全然乗ってませんが、書こうと思えばいくらでも長いインプレしちゃいそうです^^;
またしっかり乗ってからパーツレビューの方にでも(笑)


今まで入れてきたツルシの車高調は「悪くないけど・・・」とイマイチ満足いかないものばかりで、少なからず後悔はありましたね~;;
モノは悪くないけど、イイと思えるシチュエーションが限定される的な・・・

あと「乗り味が薄味」と感じる事もありましたね。
スポーツ指向の強いアシだと、硬さばかりが目立つ感じですか。
また、乗り心地に振ってるアシだと、腰くだけなフィール・・・

シロートの自分でも分かるくらい”合ってない感”を感じました。
(セッティング次第で変わる部分もありますが・・・)


そういうのを散々味わってきたからこそ、今回は目からウロコでした(笑)
お値段の張る車高調ですが、”それだけの価値”は・・・


あると思います。(゜ー゜☆
ブログ一覧 | よろしくチューニング | 日記
Posted at 2009/04/17 21:45:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどん美味しい😋
もへ爺さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

観光はしません
アンバーシャダイさん

ビーナスライン
R_35さん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年4月17日 22:27
ついに車高調装着完了ですね!!

BYSさんの足、結構大人な感じのいい足という雰囲気が伝わってきます♪
私のSEEKERさんの足も、最初乗った時は乗り心地が良くてびっくりしましたよww
ナラシが終って、本領発揮が楽しみですね!!(・∀・)
コメントへの返答
2009年4月18日 0:39
まだどんなアシなのか、色々試さないとわからない部分がありますが、確実に良くなってると思います^^
ノーマルのデキが悪いわけでなく、あの車両価格で出来る最大限に的を絞ったモノだと思うんですよね^^;

さっくりとナラシを終わらせて、早くサーキットで試したいです!
2009年4月17日 22:31
YZのような路面で試してみたくなります(笑)
タマゴヤさんの勢いについていけなくなり・・・

私はマフラーで迎撃させていただきましょう。
そしたら、また「試乗ごっこ」させてくださいねー
アラゴスタか・・夢のパーツだ(ボソリ)
コメントへの返答
2009年4月18日 0:43
また荒れた路面を”攻めた”時に、どんな風なのか知りたいです!

今は基本をしっかり出来るように、かっ飛ばす雑な走りは控えようと思います^^;
まず1コーナーをスムーズに!コレが目標ですね;;

マフラー、やっぱしイイですよね~!(T-T*)
純正マフラーって窓を開けながらVTECより下の回転域で走ると、気圧が変わったかのような”耳がツン”ってなりません!?
あれって音が篭ってるんでしょうか(笑)

いつでも乗ってやってください!
ぜひ乗って頂きたいので!(`・ω・´)
2009年4月18日 1:50
おめでとうございますっ!
タイヤハウスから見た感じも上質ですねっ。

上質なのに純正に近い動きはあるわけですかぁ。
理想のサスですね~^^
ECUにも合ってるんでしょうかね。
インプレ楽しみにしてますっ^^

まだガンダムvsZガンダムやってる自分です(笑)
ZZ版も出して欲しいんですが^^
ドライセンとかザク3とか好きなのに(笑)

コメントへの返答
2009年4月18日 18:12
ありがとうございます^^
一目でアラゴスタと分かるカラーリングですよね(笑)

トラクションの向上が感じられるので、(ちょびっと)増大したトルクに対応してるかもしれません^^;

もう少し乗り心地を・・・というFD2オーナーさんにはぜひ乗ってもらいたいアシです!
BYSさんで同乗走行も可能ですし、私めのでよければ試乗OKですよ!^^

あのVSシリーズ、新しい作品ほどスピーディーになっていて、連邦VSジオンが超スローに感じますね(笑)
ZZ、ガンプラもですが、商品になりにくいんですよね;;
いっつもZばっかり!キイ!
2009年4月18日 7:33
おはようございます。連続仕事3週目に突入のちおりんです@w@

アラゴスタやっぱり乗り心地いいんですね~、ちょっと気になる(車種違うけどw)

ガンダムvsガンダム私も未だにたまにやります^^
X-Linkで今度対戦しましょうw
コメントへの返答
2009年4月18日 18:15
おはやうございます!
(ブログの更新頻度からみて)お忙しそうですねぇ(; ・`д・´)
コチラはむしろ休みが増えております・・・

車種は違えどレガシィも「すべてを兼ねるアシ」が求められますからねー。
ちょっとイイヤツを入れてあげると、車格が上がったように感じると思います^^

今回は待ち時間中にゲーセンで「NEXT」をやってきたんですが、格段におもしろくなってますね!
はやくPSPに移植してほぴィー!
2009年4月18日 19:04
良かったじゃないですか!

購入する時はいろいろと悩んでいたみたいですが、正解のようですね!(^^)

ファーストインプレッションで感じた事は大事ですからね。

慣らしが終わって、サーキットに行くのが楽しみですね!(^^)

機会がありましたら、隣に乗せてくださいね!
コメントへの返答
2009年4月18日 21:56
デモカーの同乗走行では、本当にいいアシなのかどうかイマイチわかりませんでしたが、実際に自分で走らせてみて間違いなかったと感じました^^

すぐにサーキットで試したいですね~!><
でも、今までと同じドライビングではなく、もっと色々試していきたいです^^


プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation