• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月11日

雨ニモ負ケズ佐久間ダムオフ

雨ニモ負ケズ佐久間ダムオフ というわけで、おじゃましてきました!
jaminさん主催の佐久間ダムオフ!

9:30までに東海組の集合場所「道の駅天竜相津花桃の里」に集合でしたが、予想外に早く着いてしまいました^^;
一番乗り・・・で間違いないですが、1台じゃあないんです@@

途中浜松市内の国道で行き先がまったく同じブルーのDC5・・・
まさかと思っていたんですが、目的地はそのまさか(笑)
本日参加される、モッチー@さんと同着1位^w^

しばらくすると、同じく東海組のFD2が3台、少し遅れるとのことでしばらく待っていると関東組の本体が合流!

FD2&新旧インテの大集合はちょっとスゴイですね!
ワタクシ、アウェイのオフ会はほぼ初めてな感じなので、ビックリでしたね(笑)

ウワサのデモカー(笑)、jaminさん号をやっと生で見れました!

やっぱり・・・スゴイですね!!w(・Θ・;)w!!


小さな道の駅をホンダタイプRで占拠で、ギャラリー(一般のお客さん)の熱い視線が・・・(笑)

全員が揃ったのでダムの方へ^^


佐久間ダムは初めて行ったんですが、道中比較的走りやすい道がイイですね~!
幅が狭くなっているところもそれほど苦労せず、舗装もイイ!
天気がよければオープンカーで流したいモンです(T-T)

駐車場で撮影&ミーティング&観光(笑)
それほど山奥という距離でもないですが、景色がイイです。
雨はポツポツ程度で、霧は山のてっぺんに掛かるくらいでしたね。
いやー、それにしても酸素が濃い!(気がする) 酸素濃度24%はアリマス。。。


佐久間ダムへ徒歩で移動((((((~ ´∀`)~コソコソ…
ダム内部を見学とはなりませんでしたが、雨天が幸いしたのか「放流中のダム」を初めて見れたんですよ~
巨大建築物も意識して見るとスゴイもんですね。人がコレを作ったのか・・・と@@
放流される大量の貯水が立てる轟音もなかなか^w^

発電用のダムってことで、「さくま電力館」が併設されており、ダムの資料を見学してきました^^
なんか、こういうのって小学校依頼な気がしましたね(笑)


今回は参加人数も多いみたいで、”ミニFastSunday”状態という感じだったので、
なかなか皆さん全員とのコミニュケーション&情報交換・・・は限られた時間内では難しく叶いませんでしたが^^;
久しぶりに新鮮な刺激を頂きました<(_ _)>


FD2で言えば、参加されてるほとんどの方がエアロやホイールが変わっていて、ほとんどノーマルは私くらい?(笑)
「見た目ノーマル」も気に入ってるんですが、誰のFD2か判別が付くポイントがほしくなりましたね~;;

そんなポイントまみれ(?)の参加車両はザックリですがコチラ!!


なかなか多くをアレするのも難しいので割愛させていただきますが(疲れて眠たいのはナイショだぉ!)



そうですね・・・ モチベーションがまた上がりました!!ヽ(´ー`)ノ

ちょ~っと最近、走ってなかったのもあるんですが──
FD2をイジっていく事を、「どうかなぁ・・・」と考えたり、「CR-Zに換えるとラクかなぁ・・・」とか妄言を・・・(笑)

先日のストラダーレさん訪問とも相まって、さらに吹っ切れた気がします^^

「自分のペースで楽しむ」

コレに尽きますね! 

もちろん、たくさんイジってる方をうらやましく思ったりする事はありますが、
「若かったあの頃(笑)」に比べると、”勝負”に考えなくなったのは学習出来てるのかなぁと(笑)

ホラホラ、オフ会とかって「イジり競争」みたいなのって、大なり小なりあるじゃないデスカ(笑)
車種で結構バラつきますけど@@

エイトあたりから気にしなくなったんですが、「ホントのところ、自分の中ではどうなの~?」ってトコが怪しかったですからねー(o¬ω¬o)


だから今日のオフはすごく自分にとってプラスになったかなと^^
愛知から参加し易いオフ会を主催してくださったjaminさんはもちろん、参加された皆さんにも感謝感謝!!

実に楽し・・・いや、おもしろかった!デス!ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ


雨はなんかスゴかったですけどね(笑)


帰りの高速は音羽蒲郡―岡崎間で渋滞だったので、音羽で降りて元三河湾スカイラインで山を越えました。

元料金所を超えると”白い闇”で数メートル先の視界がありませんでしたが、幸い地元の人と思しきヴィッツに先導してもらったのでスイスイ(笑)



朝から活動してたのもあって、今日は時間の感覚おかしいです@@
もう・・・意識が・・・(mー_ー)m.。o○ zZZZ


あっ!! 主催のjaminさん、参加された皆様、本日はお疲れさまでしたー!!
(ヨシッ! 日付変わる前にアップで~きた~! *o_ _)oバタッ 
ブログ一覧 | 新舞子サンデー | 日記
Posted at 2010/07/11 23:58:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年7月12日 0:26
本日はお疲れ様でした(*゜▽゜)ノ

浜松市内ではストーカー行為をしてしまい、申し訳ありませんでした(^▽^;)w

やはりみなさんのクルマを見ると、いろいろ刺激されますねw
でも自分のペースでよいかと♪・・・方向性もバラバラですしねwww
コメントへの返答
2010年7月12日 21:28
お疲れ様でした♪

いえいえ、ランデブーは楽しかったですよ!

そうですね^^ やっぱり同車種に乗られてる色んな方とお話出来るのはイイですね!

方向性って大事ですよね!
私なんかたま~に見失いますけど、こうしたイベントに参加することで軌道修正していきたいですねw
2010年7月12日 0:47
初コメ失礼します。
今日参加しました黒いFD2のアルテスです。
本日はお疲れ様でした&遅刻してしまい失礼しました…

確かに、あれだけの台数が集まると「これ!」っという特徴があるとわかりやすいですよね。
帰りは渋滞に負けず、がんばりました(汗)
コメントへの返答
2010年7月12日 21:31
コメントありがとうございます♪
関東組の方達が来られてすぐに合流されたんでセーフでしたよ~(笑)

アルテスさんのFD2は後期の黒+珍しいホイール+アグレッシブな車高でビシビシ個性を放ってましたネ!!
私は基本”ウケ狙い”なクチなので、あんなにカッコよく仕上げられないかもです(笑)

渋滞も!お疲れ様でした^^
2010年7月12日 0:57
出張オフお疲れ様でした~
やはりこの時期のオフはダムに限りますな(笑)
目が真ん丸になってるタマゴヤさんを想像すると・・
よし!次はGTウイング装着だ?!
コメントへの返答
2010年7月12日 21:33
愛知から近い場所で助かりました^^
ガソリン半分で行って帰ってこれました>w<

FD2+GTウイングはなかなかお目にかかれないので思わずガン見させてもらいました(笑)
ボディ同色だと、元からこうだったんじゃないかという不思議な感じですね^^
2010年7月12日 5:21
ダムオフお疲れ様で~す^^
jamin号はやっぱりすごいですね~
ステッカーって中途半端に貼るとなんか・・・?なんですが、あれだけ貼ればデモカーとかになっちゃいますよね♪
シーカーさんお墨付きだしww

タマゴヤさんの弄り方は渋めで僕はいいと思うんですけどね(o'ω')
外見では判断は出来ないですが、サスやCPUパッドにシートと走りに重要な部分が変更&考えられてるのでそこが素敵ですよ~
コメントへの返答
2010年7月12日 21:35
どもども!^^
いや~!スゴかったですよ~w
リアウインドウのSEEKERロゴなんか、ちゃんと考えられてて、リアウイングと被らない位置でしたもん!w

なかなかウチのはそう言ってもらえる機会がなくって・・・^^;
せめてホイールはなんとかしたくなってきましたネw
見た目もやっぱ重要ですねぇ^^
2010年7月12日 5:43
昨日はお疲れ様でした!
オフ会に参加していただいてありがとうございました!初めてお会いできて良かったです(*´∀`)

ちょww
↑で私のクルマが話題にww
デモカーなんてとんでもない!もっと洗練させないと行けないな、と思ってますよw(ノ∀`)

タマゴヤさんのFD2はスリーパー的なオーラがあっていいですね!(´∀`)
あと、マフラー!私も実は近々オソローになる予定ですwΣd(゚∀゚d)
コメントへの返答
2010年7月12日 21:42
幹事お疲れ様でした!!
いえいえ、私の方こそ愛知寄りで助かりました^^(早起きがニガテですのでw)

もうデモカーですよw 決定事項です^w^

地元のサーキットへ行くと、ほとんど外観ノーマルのクルマが多く、そういうクルマの方は大概速いんですw
そのマネをしているワケですw 見た目は^^;

お!FEEL'Sマフラーですか!
もしかして・・・無限のままだとディフューザーに干渉しちゃいます??
FEEL'Sも体感出来るマフラーなのでGoodですよ^^
2010年7月12日 20:43
初コメ失礼します。
銀色ので参加しましたとっちです。
昨日はダムオフお疲れ様でした。

ダム見学が思った以上に面白くて、内容の濃いオフでしたね~
自分もなんだか小学生の遠足を彷彿として楽しんでしまいましたw

短い時間でしたが、お話させていただきありがとうございました♪
最近サーキット走り始めた初心者ですので、サーキットの話はとても参考になりました。
機会が有りましたら、サーキットでもご一緒させて下さい♪
コメントへの返答
2010年7月12日 21:46
コメントありがとうございます!
先日はお疲れ様でした♪

佐久間ダムはまた大きくて、放流もスゴかったですよね~!
電力館とかチョー懐かしい感じでしたしねw

私の方こそ楽しくおしゃべりさせていただいてありがとうございました!
私もFD2ではまだまだで、基本から勉強し直しです^^;
ぜひサーキットでご一緒出来たらイイですね♪
2010年7月12日 23:32
初コメ失礼します。
関東組のLightningです。

おっきいダムで迫力がありましたね。
そしてあのホンダ軍団の隊列もまた…

見た目ノーマル、というのも良いと思っていたのですが、
僕のはいつしか派手な方向にw隊長には負けますが…

またどこかでお会いできればと思います!
コメントへの返答
2010年7月13日 22:51
先日はお疲れ様でした^^

よくよく思い出すと、あれだけの台数で隊列組んだのは初めてでした!

Lifgtningさんの純正色塗装ウイングや、FD2では敬遠されがちな白ホイールはかなり完成度高かったです!

またお会いしたら、きっとさらにクルマが進化されてるでしょうね^^
ウチのも少しは・・・変わってたいですねw
2010年7月13日 1:17
お疲れ様でした。(^^)

FD2の方が多くて

車とお顔が一致しませんが(^^;)

また機会がありましたら

よろしくどうぞ。
コメントへの返答
2010年7月13日 22:54
コメントありがとうございます^^
ダムオフお疲れ様でした!

私も同じく、ちょっとわかんなくなってました^^;
私のFD2はダムの行き帰りに、専属メカニックさんの前後に居たヤツです(笑)

またご一緒出来るのを楽しみにしています!
2010年7月13日 9:42
人と違うことをするなら、


オープンにするのが一番ヾ(^▽^)ノ

オイラのセブンもカプチーノみたく3分割にしたいッス♪

タマゴヤさんのシビックは見た目シンプル中身ハードさがカッチョエェよ(~▽~@)♪♪♪
コメントへの返答
2010年7月13日 22:56
実はソレ、私しょっちゅう言ってるんです!w

「屋根切って幌付けたろか!」と!ヽ(´ー`)ノ

FD2のオープンは、きっとFD3Sとは真逆で恐ろしいくらい似合いそうにないですけどね~(T-T*)フフフ…

ウチのはカモフラージュみたいなもので、個人を特定されないため!・・・かもしれません(´ー*`)キラーン
2010年7月18日 13:32
佐久間ダムに行くか徳山ダムに行くか迷ってたんですよ(笑)
放流の音で少しは癒されたんでしょうか^^
ダムカードは・・・(笑)
コメントへの返答
2010年7月18日 23:08
佐久間ダムはダムカードがないらしいんですよね~;;
全国のダムすべてにあると思っていたので、集めていなくても残念デス!

マジマジと見たダムの中では一番大きかったので、「これを人が造ったのか・・・」とちょっと感動しましたヨ^w^

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation