• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月02日

若狭路センチュリーライド

若狭路センチュリーライド ファントムペイン!

どうも、タマゴヤです。
5月はありがたい事に、月1100kmほど走る事が出来ました。
レヴォーグもかなり走らせてしまいました…
遠出が素晴らしくラクなクルマで、また改めてインプレ記事をアップいたしまする。たぶん。

というわけで、5月最後のサイクルイベント「若狭路センチュリーライド」に参加してきました。参加カテゴリーはロング160km

前日受付…の時間までかなり空いてしまったので、無理矢理観光しました。
福井県、近過ぎる…




赤レンガ倉庫…愛知県半田市にもある




中にはビール…ではなく、昔の敦賀湾のジオラマが。







博物館見学なんて、何年ぶりだろうか?
「命のビザ」で有名な杉原千畝の直筆のビザ実物を見れたのが良かったです。勉強になりました。面白かったのは、当時の敦賀住民による町中での難民目撃情報。やはり外国人は怖い近寄り難いという印象なんですねぇ。







フォロワーさんに教えてもらった、敦賀のソウルフード「ヨーロッパ軒のソースカツ丼」なかなかに美味しかったです。
昭和味の強い店内が独特の雰囲気でした。支払い現金のみはさすがに古い…





暑い…受付時間20分前くらいに着いてしまった。



参加賞に、若狭塗りのお箸とはかなり豪華!
ちょうど、家で使ってる箸がご臨終間近だったので助かるー
回復系サプリのカルノパワーも相当イイ。
隣の温泉施設の入浴券に、1000円分の商品券、充実しております。




前日祭はパスして、早速入浴券で温泉へ。
非常に良い温泉。小さめなので、イベント当日は混雑するだろうなと前日に使い切りました。


・イベント当日




早めに…いや、少し出遅れたので先頭では並べず。
かなりの人数なので、なるべく早めにスタートして最初のエイドでの渋滞を回避するのだーという感じ。
でも割と前の方だったので、サクッとスタートした。



シャアもいた。




見覚えあるジャージがチラホラ。

そうこうしてると、やはり早くにスタート出来た。やったぜ。

自分のグループ(決まってるわけではない)は、先頭がピナレロドグマF10夫婦。
程よいサイクリングペースで先行してくれる。
三方五湖が見えてくる。湖岸道路は気持ちいい。
先頭のピナレロ旦那は少しペースが落ちる瞬間がある…
ピナレロ奥様が「大丈夫?代わろうか?」と先頭交代、しっかりしたペースで進んでいく…奥様の方が走れる夫婦だったのね(笑)


程なくして、有料道路の三方五湖レインボーラインに入ると同時に、最初からザ・上り坂が始まる。
ピナレロ夫婦をさらりとかわし前へ「すごーい!」と言われたけど、すごくないです。普通です。




普通ドヤ顔🥴





レインボーライン、割と短い上りで良かった。
名だたる最新高額ロードバイクをニヤニヤしながらパスしていき、さっくり頂上へ。
途中、eバイクを抜けたのが嬉しかった🤗




ここが最初のエイド。オレンジ🍊とトゥメィトゥ🍅


再スタートして下りへ。

下りの途中、何人かの沿道スタッフが減速のサインをしていた。
素晴らしい…イベントを安全に走らせてくれる配慮、コレはスゴい。
この手のイベントのお手本だろう。




レインボーラインからの眺めは綺麗。
早朝の空気と余って、静かで良い。




次は若狭湾エリア、ここも素晴らしい景色。
とても走りやすくて、楽しい。
良いペースの集団が居たので、勝手に混ざる。
…良いペースだ…ぐふっ
コレ、朝練かな?😇







お次のエイドは海沿い。
お茶漬けが美味しい〜




謎のお菓子。ソイの味がする。そぉい!




海沿いから町中平坦、風が気になる感じ…向かい風はしんどいなー

で、エイド。今度は梅づくし。こりゃうめぇ😌







鯖街道ってやつね。
ベタな観光地なので、お店に寄る人も。
以前、Raphaプレステージで見かけたなぁココ。







羊羹と…うそば?
うどんみたいなそばのことかな?
梅が効いててうめぇ🤯




食べ物で遊ばない。





写真はないけど、ルート上ものすごくトンネルが多い。マジで。
手元のリモコンでオンオフ出来るタイプのライトが本気で欲しいと思った。

トンネルがあるということは、当然地味にアップダウンしている。楽しげ。




良いペースで走る若者につかせもらうおじさん。
チラチラとサイコン見ながら走ってるので、パワーメーターを気にしてるなー
おそらく、3倍付近一定で走ってるみたいだった。程よいぞー




海沿いのエイド。
若者から「ヤバイっすね!」とお褒めの言葉をいただく。おじさん、とてもウレシイ😚




エイドの定番、バナーナ。
もっと早くに出会いたかったぜ、それでも!


海沿いしつつ、トンネル抜けつつ、アップダウンを割と繰り返す。

ロングの先頭が先行したので、脚を使って追う人が多かった。
私と数名が第2集団みたいな感じ。
気づくと後ろは居なくなっていたが…

先頭に合流したはずの人たちが、案の定落ちてくる。
合流する時の走り方を見てれば分かる。
そして、先頭の人は「絶対速い」と知ってたので、無理に追わなかったワタクシ😜

落ちてきた人が私の後ろに着くが、耐えかねて下りでパスして先を行くが…上りでまた落ちてきて、そのままサヨーナラー👋

残り10km少々だが、ここでテンション上げまくりで飛ばすと、死ぬ(笑)

また、上りでたまらず加速して私をパスする人が居たけど、平坦で私追いつく〜というのを繰り返すシチュエーションがあった。
上りで、身体の軽さを活かしてアタックするのは分かるけど、平坦の走り方がなってない。姿勢を低く、こうだ!と何度も追いついてパスしてを繰り返す。これはセミナーだ!🤪

というのをやってたら、そろそろゴール。
160kmなので、さすがにちょっと疲れた。



13時ぐらいにゴール。
よく走ったー、えらい👏



メダルを首に掛けられたと思いきや、超硬いお菓子だった。ふっ、おもしろい。





楽しい時間はあっという間…
お疲れ様でした😌




先日の温泉はたぶん混んでたろうから、宿の近くの銭湯へ。
熱波師のパフォーマンス(ロウリュ)を受けて、整ったー




夕飯は、宿の近くの限られた選択肢から…
打ち上げひとり、おつかれっした!🥹


素晴らしいイベントだった。
若狭時センチュリーライド、ウルトラおすすめです!来年出たらいいと思います!マジで
ブログ一覧
Posted at 2023/06/02 22:12:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

週末ライド
nop_allさん

HSR九州バトルスプリント2024 ...
かずま_155さん

大阪・関西万博ぴあ購入
buntyahさん

ツール・ド・naruto 2024
RiKuさん

あのイベントでそんな事が起きるとは ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation