• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

新型インプレッサ!(笑)

セイ・ピース!

どうもタマゴヤです。

新型インプレッサ、ニューヨークのモーターショーで公開されましたね!





多くは語りますまい!(笑)

「レ○゛シィのまんまじゃん!」だとか、「中国のお車に似ていらっしゃる・・・」とか、ホントごもっとも!

ハッチバックなんて、ちぐはぐ過ぎて・・・ ジョークにしてはキツイッス!?

STIさんも、「コレをベースで作らなきゃいけないの・・・?(涙)」って感じでしょう!たぶん!




でも、ソコをなんとかしちゃうのが、STIのスゴいとこなんですよね~
Posted at 2011/04/22 12:46:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2011年04月19日 イイね!

モード反転、裏コード、ザ・ビートル!

モード反転、裏コード、ザ・ビートル!センパーファーイ!

どうも、タマゴヤです。

なかなかじゃないですか・・・ 新型ビートル!

現行のニュービートルって、たしか先々代のゴルフⅣがベースなんですよね~
ソレをずーっと売ってきたトコを見ると、あのデザインの人気と完成度の高さにはなるほど納得です~

「でもさすがにそろそろ・・・」

モデル自体が消えてしまうのでは?とも思ったんですが、しっかり後継車の登場ですね^w^


今度は名前が変わって、『ザ ビートル』!なんか・・・イギリスの伝説的4人組の名前に似てますが・・・

これだけベストセラーなクルマですからね、定冠詞付けちゃうんだゼ!って感じですか(笑)
クルマの名前ではかなり珍しいのでは?

予想通り、サイズアップですね(゜.゜)
全長152mm、全幅84mmのプラス、でも全高はマイナス12mm!ォオー!!(゚д゚屮)屮
低くワイドに構えたスタイル、ホイールベースを延長させて室内スペースにゆとりが!?

全幅1808にはビビッてしまいますが、初代ビートル『Type1』をイメージさせるフォルム、現行VW車テイストのあるFバンパー、デザインと実用性がバランスしていそうなインテリア・・・

コレは結構ステキですよ!ヽ(´ー`)ノ
あ・・・でも「一輪挿し」は!? 「なくなってるっぽい」というウワサも・・・
せめてOPで設定して!><


ヘッドライトも流行りのLEDビッチリ! テールランプもアウディチック?



動画で見ると、購買意欲の沸いちゃうディテールに思えますヨ(笑)


日本には来年末でしょうか。 待ちきれませんぞ~!って方多いはず!!
燃費もスゴく良さそうなので、かなり軽量化してくるのでは!?
価格も軽量化して欲しいですね・・・( ̄ー ̄) 
あと、カブリオレは絶対追加していって欲しい!!!

こないだ出た現行ゴルフのカブリオレでしたっけ?
あれはちょっと・・・雰囲気がビジネスライク過ぎて・・・(´ε`;)ウーン…
Posted at 2011/04/19 22:50:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2011年03月02日 イイね!

ジュネ~ブ2011薄口インプレ

ジュネ~ブ2011薄口インプレちぇりお!

どうも、タマゴヤですだ。


この目で、ウラが取れてしまいました・・・
そればかりか・・・


会社の帰りに、例のモロカブりアバルトを視認するため、寮生の駐車場へ・・・

アレ?なんか・・・ ハッチを開けてるクルマが・・・
どうやら窓をフキフキされてる模様。

間違いない、アレだ!(*゜ロ゜)


本人が居たので、逃げるように自分のアバルトの元へ。

「もしかしたら、向こうも今帰りかもしれない。ちょっと回り道して行こう」

と思い、寮生Pのある方へぐるりと迂回して帰ることにしました。

先頭で信号待ち・・・ 目の前を・・・イエローデカールのアバルトが右折してキタ!

プッ!と、クラクション&軽く手を上げて挨拶されちゃった!(◎_◎;) ドキッ!!

こちらも軽く会釈で返しました(笑)


アー!! オドロイタ!!Σ(・∀・;)


(´ε`;)ウーン…
ここで問題なのが、コチラの素性がバレているかどうか・・・です(笑)
めっさキニナルー!!ぶるぁぁぁぁぁ~!



ハフンッ!


ってなわけで、ジュネーブショーのシーズンっす!ナウいクルマがいっぱいやで!


○アルファロメオ4C GTA
マジデスカ!? コレ、市販予定なの~!?
車重850kgぐらいで、ミッドに200PS、2ペダルデュアルクラッチ(TCT)採用!
・・・おもいっきし、ロータスエリーゼにガチなライトウェイトスポーツ!?
めちゃんこかっくいい~!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


○ランボルギーニ アベンタドール
はい、言う事ないです。 もう、カッコイイです。死ねます。
見事な完成度を誇るスタイリング!!
とくに後ろから見ると、リアカウルのズドーンとほぼフラット感がゴイスー!
本気のランボルギーニ!最高です!


○フィアット500 ザガートクーペ
う~ん? コレ、何が違うの?
ザガート?どこが? エアロパーツくらい・・・?
と、思いきや・・・リアがキュッと絞られてるゥゥゥ~!
なんだか不思議なチンク!
でも・・・一体何のメリットが・・・?(笑)
あと、アバルトがヘンテコなEVのクーペ?出してますね~ 変です^^;


○トヨタFT-86Ⅱ
FT-86のコンセプト第2弾ッスね~
直線的なラインから、曲線方向へ変化していますね。
サイドから見たときにのびやかに見えるようになったので、大きく見えてイイです。
ボンネットがややボリューミーになったのは、衝突安全関係でしょうね。
リアバンパーの張り出しが増えている部分もシカリ。
フロントバンパー、リアディフューザー、フェンダーダクト等のお飾りディテールはOPでやってください。
こういった演出は分かり易いですが、シンプルにクーペで勝負すべきです。
さぁ、市販版は年末発表! 洗練させれ!(笑)


○スズキ スイスポコンセプト
名前を端折ってますが、待ちに待った新型スイスポですね(笑)
アレ!?3ドアになってますよね~ スポーツは3ドアなのかしらん~?
私は5ドアじゃないかなぁと思います。
なんでも、VWポロのエンジン(ツインチャージャー)が供給されるとかされないとか?
いっそシャシーも共通の顔挿げ替え兄弟車で出して欲しいような(笑)
価格設定は大きく動かさないで欲しいですね^^;


○三菱 グローバルスモール
クルマは基本、後出しジャンケンです。
来ましたね~、これがおそらく新型コルトでしょう!
フィット、ヴィッツ、マーチ、デミオに負けない、欧州かぶれなクルマにして欲しい!(笑)
実際、あちらでかなり鍛えられたので、ノウハウはバッチリでしょう^^
地味ですが、個人的には結構注目なのでした!(´ー*`)


とりあえず、今日気になったヤツをアレしておきやした~<(_ _)>
海外勢は相変わらず華々しいラインナップで垂涎モノですねぃ~
ホンダ・・・ どこ行っちゃったンダ?(笑)
Posted at 2011/03/02 22:48:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2011年02月26日 イイね!

FFねぇ・・・

FFねぇ・・・ぶっとばすぞぉう!!

どうも、タマゴヤでーす。


アバルトですが、順調に距離が・・・伸びないorz

昔は用もないのにフラフラ~っと夜中ドライブしたもんですが・・・
RX-8あたりからそんな事をしてないような??
たぶん、ガソリンをケチってたんでしょう(笑)

クルマそのものを味わう・・・そんな夜ドライブ? イイですよねぇ~
とくに、ピュアスポーツカー系のクーペがイイです。

RX-7がとくに良かったですねー
めちゃくちゃに加速したり、3桁km/hで飛ばすような事はせず、
2500rpm前後くらいの加速も減速もないくらいで流す・・・

それもクルマとの対話・・・というか、楽しみ方のひとつだったのかなぁ?と^^
サーキットだと、タイヤとかブレーキとの格闘って感じが強いですしねぇ(笑)

アバルトもそういう”意味のない”ドライブに連れ出してもいいかなぁ!?

「いいとも!☆彡」 

うぅむ、森田和義アワーになっており残念無念。ンゴッ


前置きはここまでィ。


そんな夜ドラにピッタリな『FF』です。 

超絶至極官能芸術自動車メーカー・フェラ~リ様より、驚きのニューモデルがでちゃったんですねー。

FFってネーミングは”フェラーリ・フォー”・・・つまり「4人乗り、4輪駆動」を表すとのことです。
なんか、430や599とかイタリアやカリフォルニアとは違った感じですね^^;

フェラーリ独自のスゴいAWDシステムに、スゴい電制サスに、スゴいブレーキスゴいエンジンスゴいデュアルクラッチ2ペダルMTが組み合わされちゃってます。

まぁ、とにかくスゴいんですねぇー


フロントマスクのデザインは、やっぱりデカいヘッドライトに目がいきますね!
”異様”と感じるのは、まだ実物を見てないからでしょう~
458イタリアも実車をまだ見てませんが、GT5だとかなりカッコイイっす^w^

サイド、真横から見ると最も”異様”に見えますね(笑)
なにせ、ハッチバック・・・というよりワゴン!?
「シューティングブレイク」なんてカッコイイ呼び方もありますガッ!
初めてBMWのZ3Mクーペや1シリーズを見た時に近い印象です(笑)

車体がロングでワイドなのでトランク容量タップリみたいです@@

リアは結構安心して見ていられる、イマドキのデザインですね^^;
リアディフューザーとマフラーの処理がR35GT-Rに似て・・・ゲフンゲフン!


公式サイトで詳細情報が見られますネ。
オススメは「Sounds」、室内で聞く音、車外で聞く音の両方が聞けます^^
う~ん、この音を聞きながら走れるって・・・やっぱフェラーリは”音買い”ッスね!
Posted at 2011/02/26 00:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2011年02月18日 イイね!

いよいよ3月にはアイツが・・・かな?

いよいよ3月にはアイツが・・・かな?ヴァルハラで懺悔しな・・・ Tscheus!

どうも、タマゴヤです^^


明日は走る!
ええ、もちろん自転車ですとも!

新調しペダルとシューズの威力と、リハビリを兼ねて!
・・・でも、これでまた膝ぶっこわすキッカケになったらドウシヨウ!?という不安も(笑)

負けらんねぇ!(イミフ


はい?アバルトですか?

ええ、めちゃくちゃ乗りたいですよ(笑)
通勤にちょこ~っと乗ってますが、「走れよ!」と言わんばかりの雰囲気なんです@@
総走行距離はまだまだ380km・・・スクナス!
サクッとナラシを終わらせてカッ飛んでいきたい!


ヘイ。今回のタイトルはコレ。

MiTOじゃあーりませんよ、新型ジュリエッタです。パァ~

すっかりフィアット・アルファロメオの回し者のです。手先です。手羽先売ってました。


ウォッホン、コレは・・・アレです。
メガヒットアルファロメ~オ『147』の後継車種ですね~。
今度は往年の名車ジュリエッタの名を継いじゃってます。

コレ・・・いくらになるんでしょうね~
147って今いくらなんだろ~?
どれどれ・・・


290~320まんえん


ほー!そんくらいですか!MiTOとほとんど同じ!
アルファのラインナップ、妙な価格設定ですね(笑)
「MiTO高くね?」とも思えてしまいますが、実物見るとそうでもないんですよね~。
(むしろアバルト500が高いように思えてしまうわけで・・・)

ってことは、もし据え置きだとすると・・・「ジュリエッタお買い得じゃね!?」となるわけですか!
ドアも5枚付いてますし!(リアドアノブの処理がイカス!)


今度のジュリエッタはまた素晴らしいデザインですね。
ワタクシ的にはもうドストライクなスタイリング!ドキッ w(・Θ・;)w!!


大きな声じゃぁ言えませんが、こう見えても私、アルファロメオが好きです>w<

一目でアルファと分かるエクステリア、質感、スポーティなインテリア・・・
そして、元気なエンジンとサウンド! 最高です^^

パッと見て、乗って、国産とはまったく違うことがハッキリ伝わってくる感じが、
輸入車もおもしろいのかな~?と興味を持ち始めた方にオススメし易いんですよね~

とくにインテリアは「定石」とも言えるスポーティなデザインで、
一癖あるエクルテリアがニガテかも・・・という雰囲気も飲み込んでしまうほどに、
ツボを抑えたデザインにされてるんですよね~。
でも、地味過ぎず・・・ミタイナ!


なんでしょうね~・・・ とにかくイイんですよ@@
ホンダが好きな人なら、結構受け入れてもらいやすい気がしますヨ~


まだよくわかりませんが、並行では3月くらいに入るみたいです。
正規は4月くらい? うーん?今度ディーラーで聞いてみよう・・・

アルファ、イイっすよ^w^
Posted at 2011/02/18 22:46:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation