• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

今週末は~

毎度この季節がやってきましたね!

12,13日とポートメッセ名古屋で『BP名古屋ノスタルジックカーショー2010』ですね~。
この季節、あのエアコンのない会場内、ジト~ッとムシ~ッとするあの感じ・・・
興味が少しでもないと「もう帰りたい!」といわれることうけあい!(実際アッタ

つっても、名古屋ですもんね~。
いつもの「Eg載せ換えハコスカ」やらを展示してるあのいつものショップが─
という具合ですよねぇ^^;
私はココ2年以上、たぶん行ってませんが・・・ どうしよう(笑)
暑いのイヤン!>。<


あと、同じ日にSABナゴヤベイで『レカロ×ASMフェア in スーパーオートバックス ナゴヤベイ』だそうです!

主にS2000やZ33向けのイベントみたいですが、当然ASM仕様のレカロシートもあるでしょう~!
私はASMオリジナルグッズでちょっと欲しいモノがあります^w^

ASMってパーツめっちゃ高いですが、なんていうか”大人の”パーツなんですよね。
ゴテゴテとしない、高品質なチューニング・・・いいなぁ~(笑)


とりあえず、セダン?が戻ってきてないのでアレですけど、12日はゼストが使えるので行ってみようカシラ!
SABだけ、ネ☆
Posted at 2010/06/11 12:52:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2010年05月24日 イイね!

本当に頭が痛いのは…

ジュッテェェム!!(ガッデムの上級版)

聞きました奥さん!? ホンダが次期型シビックの発売1年延期ですって!

・・・じゃぁFD型継続販売しろっちゅ~ハナシですゎね(笑)

なんか?またアメリカ市場を気にして──みたいですけど、
ハッキリ言って、ホンダの「アメリカ向けに作る」クルマは国内じゃ大失敗じゃないですか?

また繰り返そうといふのか・・・

今度のシビックも4ドアセダンで考えているようですが、そもそもココが間違いでしたよね。
先代EU型の5ドアも売れ行きは大概でしたが、EP型はイギリスあたりで恐ろしく売れたそうです。(FNはどうなんデショ?)

やはり、シビックにはスポーティなスタイリングのハッチバックボディがベストじゃないでしょうか!
(アメリカの2ドアクーペはイイと思うんですが・・・)

「国内じゃハッチは受けないっつーの」というのは、明らかにメーカーの誤認でしょう。
アクセラだってヒットしてるし、プリウスだって立派なハッチバックです。
身内のフィットとはカブるかもですが、サイズを明確にすればよし!

もっといえば、世界的ヒット車のVWゴルフを見なさいよ!と(笑)


まったくもー!って感じですよね^^;


なんともまぁ頭の痛くなる話が多いんですが、今日も1日雨なので頭痛が・・・>w<


というわけで、おもしろいことを考えながら仕事をしてました。
いつもの妄想、チューニングプランです。

優先したい順に・・・

クラッチライン強化&フルード交換・・・シフトフィールの改善!
キャリパープロテクトプレート装着・・・熱からキャリパーを守りたい!
ECUバージョンアップ・・・水温対策!ファンコン装着はあんまり…なので^^;
Eg&MTオイル交換・・・もうすぐ交換時期のヨカン。MTオイル硬すぎた(笑)
サブフレームリジットカラー&ステアリングリジットブッシュ交換・・・定番!
アライメント調整・・・↑の時に不可避。あと、だいぶズレてきたので。。。
ステアリング交換・・・できればやりた~い!>。< オサレしたい(笑)








おっそろしいくらい、









おもしろくなーい!

ナゼダッ! ナゼおもしろい発想が出来ないのダァーッ!;;

地味過ぎる・・・ チューニングっていうか整備だ・・・(笑)



なんか全開も同じこと書いた気がするのは気のせいカシラ~? 全開ってナンダ(笑)
Posted at 2010/05/24 13:06:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2010年05月15日 イイね!

兄~ィ!代車生活じゃよ!

兄~ィ!代車生活じゃよ!ってなワケで、シビックをシビッと預けてきました。
ええ、スリキズの補修でございますん~。

代車でお願いしてたんで、借りてきました~。
ご覧の通り、軍…ゲフンゲフン、ダイハツのアレです。ミラジョボビッチです。

コイツぁ~スゴいです。
軽くて遅くていかにも代車って感じです。

ワタクシ、預けてきた店で何台もクルマを買ってるんですが…
大体いつもこのくらいの代車デス。

貸してくれるだけマシなんでけどね!?
やっぱり正規ディーラーで新車購入してると、貸してくれる代車の”レベル”が違う気がします!(笑)

「現行車」なんて、ほとんど来た事ないッス!(ノД`)シクシク


でも、このミラはむしろマシなんですよね^^;
チューニングショップの代車とか…中にはスゴイのありますよね@@;

エアコンが効かなかったり、たまに不動車になったり・・・
そんな代車を県外から借りてきた日にゃぁ~・・・たまらんです(笑)

ぜーたくは言いません! せめて問題のない代車を!(笑)
出来ればラジオくらいは聞けるヤツで><


あと、代車に限らず、レンタカーなんかもそうですが・・・

「給油口(フューエルリッド)を開けられるか?」

も結構焦るファクターなんですよね^^;


このミラ、借りてすぐ確認したんですが、車内にリッドを開けるオープナーが・・・ない。

「あ~! フィットみたいなドアロック連動かな?」













アンビリーバブルや!(笑)
そんなに古くないミラなのに、4ナンバーだとコレなんスね^^;

リアのナンバープレートをパカッと開けるやつよりイイですけどね(←ネーヨ!

フィットは本当にあった話で、友達がアルファ156を整備に出したら、
先代フィットが代車で来たんですが、ガスがほとんど入っておらず・・・

スタンドに入る前に私が「リッドのオープナーって(足元に)ある?」と聞いたら当然なかったわけで・・・
それでもう二人してテンヤワンヤですよ(笑) どこや!?って感じで^^;

気付くのに10分掛かりました@@ しまいにゃぁ取説引っ張り出しましたヨ(笑)


ということで、代車を長い期間借りるようでしたら、使い勝手の確認をしましょう!
リッドの開け方燃料の種類(ディーゼルとか)、エアコンが効くか? 要チェックや!




あ、そーいえば・・・


珍しくFD2情報!

BYSのECUがバージョンアップらしいですね。
ウチのはまさにコレが入ってるんで、いずれ更新しようと思います('ε')

このファン制御の解析・・・他社でもFN2用ECUで、同じタイミングで解析されたんですよね~。

またなにかウラで繋がり?がある・・・のカモ?

出来ればファン制御以外の部分のバージョンアップもされてますよーに!
一度話しを聞きに行こうかニャァ~
Posted at 2010/05/15 01:39:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2010年05月12日 イイね!

ヤツが来た!

ヤツが来た!キタ――(゚∀゚)――!!

空気清浄機が届きました!

コレで花粉ともオサ…ラ…バ?



ウチに花粉症の人いたっけ?( ̄ー ̄?).....


なんで買ったんだろー!?Σ(゚Д゚;エーッ!



たぶん・・・思いのほか安かったから?(笑)



(゜O゜;アッ! アーアー! そーだそーだ、ニオイだぁ~

キッチンと和室(仏壇が置いてある)の間くらいに設置したんです。
線香のニオイが服とかに付いちゃうんで、少しでもマシになるようにと^^;


ブツはパナソニックの『うるおいエアーリッチ』ってヤツにしました。
ハウスダスト除去にはパナがイイらすぃ~ってことで^^;

会社に置いてあるダイキンのを、今日チラっと見てみたんですが、
ダイキンのはおそろしいほど静かですね! さすがエアコンメーカー!

ウチのは「ナノイー」発生音?がちょっとしてるんですが、
人の出入りが多くて、テレビもつけっぱなしのトコなんで気になりまつぇん!


コレ、部屋の空気が汚れてると、前面のパネルが大きくスライドして、”やる気全開モード”になります(笑)
キレイになってくると、パネルが閉じてくるんですね~。
人の出入りにも反応するので、見てておもろいです^w^

空気もなんだか、なめらか~になったような?ちょっと静かな感じ?
なんとなくキレイになった気がします!!

焼肉なんかやった後だと、たぶんもっと体感できるはず!(゜ー゜)(。_。)ウンウン

クルマ用の小さいのもイッコ欲しくなってきたんダ~ゼ~(゜ー゜☆キラッ
Posted at 2010/05/12 22:15:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2010年05月10日 イイね!

劇場版TRICK~霊能力者バトルロイヤル~

劇場版TRICK~霊能力者バトルロイヤル~観てきました~ 公開中のトリック劇場版!

まったくもーってくらいおもしろかったです!

初めての方でも楽しく観られる方だとは思うんですが…
やっぱりシリーズ全部観てないとわからない部分が多いんですよね(笑)

劇場版にはとくに、細か~い部分に小ネタをチョイチョイ挟んでくるので、一度観たくらいでは足りません!

いつでも一時停止出来るDVDが出れば、なおいっそう楽しめますネ^w^


今回の劇場版は小ネタも含めて集大成というか、思わず人に言っちゃいたくなるネタがてんこ盛り!

ネタバレを回避しつつ、おもしろポイント(留意点的な)を挙げておくと・・・

○山田奈緒子のCMコラボ
○上田次郎の部屋の小物類
○母・里見の習字教室の習字
○奈緒子が住んでいた…
○村の地図
○村人A(頭文字がA…)
刑事二人はやっぱり…
松平健が演じていた超長寿番組の…
佐藤健が演じていた日曜朝の…(一瞬だけ!)
○ガッ○ュウ

その他いろいろ! いつも通り詰め込み過ぎです(笑)
あとはもう・・・スタッフロールは最後まで!ですね^^

あの上田教授人形は販売しないのかな・・・ 「なぜベストを尽くさないのか」(笑)


映画の帰りに、空気清浄機を見にヤマダ電機へ。

へー ほー ('ε') フーン

なるほどなるほど。 やはりネットの価格と比較しちゃぁイカンという事ですね。

ココのヤマダはショボいのか、実際に稼動させられる実機が少ないのが残念。。。
作動音の大きさとか、買う前にある程度比べられるとイイんですよね~。

とくにコダワリはなかったんですが、やっぱり3大メーカーですよね^^;
・ダイキン
・シャープ
・パナソニック
妹がオススメのパナソニックで検討してるんですが、見た目はシャープがオシャレですね(笑)
あれだけのカラーバリエーションが出せるっていうのは、さすが人気があって売れてるだけありますね~!

ちょこっとだけ価格交渉してみたんですが、おばあちゃん店員&下っ端店員だったので、あんまり・・・でした。
というわけで、ネットで購入!ヽ(´ー`)ノ


マ! ソレはイイんですけど!

収穫はダイソンのアレ!





『エアマルチプライアー』を実際にさわって来ました!遅ればせながら^^;
「家電芸人」がオススメしてた、今までにない扇風機ですね~!

このリングの内側から風が出るんですが、通常の羽根タイプよりも連続的な風なんだとか!

確かに、かなり直線的な風で密度が濃い?みたいな?
ともかく不思議な感じです(笑) そして外観がオシャレ~

タネを明かすと、台座部分にターボチャージャー(タービン)のインペラーにソックリなアレが入っていて、周囲の吸気口から吸い上げるのと、リング後方からの吸い込み効果で大量の風が送れるんですね~(←よくわかってない)


大きな羽根回ってないので、安全性が高く、風切り音がなく静か~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
照射範囲?は狭いんですが、首振り速度が速いのでNP^^
高さ以外は問題ナシ!


あ・・・ 普通の扇風機みたく、羽根に向かって「アーーーーー」が出来ません(笑)

不思議な外観で、オブジェとしてもイイ感じなのですが、お値段もイイ感じ…:(;゙゚'ω゚'):
実売¥33000~¥35000って感じです^^; 高いッス><
でもチョ~ット欲しくなりませんか!? 


ついでに、ウワサ3Dテレビも遅ればせながらお試し^^;

近所のケ○ズデンキだと、設定が悪いのか?メガネのシャッターが動いてないのか?まったく3Dに見えず@@

ちゃんとしたヤツを見れました^^
確かにスゴイんですよね~! 3D放送や対応DVDが普及すれば、欲しいですね!
でも、寝転がって見るとダメらしいんですよね(笑)

実売90万円のスゴいテレビの『セルレグザ』の半額で、誰でも実感出来るスゴさってお安いのカモ??
Posted at 2010/05/10 23:31:58 | コメント(6) | トラックバック(1) | 鶏肉店日記 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation