• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

しつこく、シートの高さ調節

しつこく、シートの高さ調節無限フルバケS1-Rを入れてみたものの、なんだか高さと角度がシックリこない!

FD2のS1-R用シートレールの高さ調節は、
純正シート比-5mm、-20mm、-35mmと
十分ローポジにはなるものの、レールの前端スライド量が減ってしまうために、
一番下-35mm、真ん中-20mmにセットするとペダルがなんだか遠いんです!

サイドアダプターの一番上の穴にセットして、サーキットを走ってみるとコレがなかなか具合がいいんですが、
普段から寝気味の角度で乗っている自分としては、どうもバックレストの角度が立ち気味なわけで・・・

でも、-20mmにセットすると寝すぎてしまう・・・


じゃあ、レールと車体の間に調節用スペーサーを入れちゃおうと思い、作製してみました。


まず、サイドアダプターの真ん中の穴にシートをセットし直しました。
(車載の状態で作業可能です。)
それから、BYS製シートベルトアンカーステーをスペーサー代わりにレールと車体の間に挟んでみました。
アンカーステーの厚さが約5mm、これで純正比-15mm状態です。

座ってみると・・・-5mmからだと、体感的にまだまだ低い!ペダルも遠いッス><



というわけで、自作スペーサーの出番です@w@
自作といっても、ごくごくカンタンなモノです(笑)
(整備手帳に加えました)
-20mmの位置にセットしたまま、5mmスペーサー+アンカーステー(5mm)を入れて、-10mm状態にしてみました。

ウ・・ ウン(・_・;)
これはなかなかイイかも?
バックレストの角度はいい感じです。
ペダルも踏めます。

こ、こんなモンでいっかぁ~^^;ってな具合です(T-T*)フフフ…


また、サーキットを走ってみると悩むんでしょうけど、
とりあえずはコレでいってみますヽ(`▽´)/


天気は悪くないとはいえ、風が冷たくて寒いです・・・((´д`)) ブルブル…
Posted at 2008/12/28 16:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | よろしくチューニング | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1234 56
7 89101112 13
1415 16 17 18 1920
21222324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation