• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

三ヶ根オフ!~大試乗会風味~

三ヶ根オフ!~大試乗会風味~今週も早朝三ヶ根行って来ました!

今回は『佐久間ダムオフ』でお会いしたモッチー@さんに来ていただけるとの事だったので、ものすごーく早起きして道の駅で合流してからの登頂でした!

がけ崩れの影響で「通行止め」になってましたが、料金所のオッチャンの「構わずGO」サインで問題なく無料でパスできました(笑)


展望台Pにはすでにたくさんのカプチ~ノ!



マ~シィ☆さんとはお久しぶりでした!
深夜からずっと居続け?走り続け?だそうで・・・ すごいッス!若さッス!(笑)
私なら倒れてますね!(T-T*)フフフ…


私とモッチーさんが7時半くらいに入り、続々と常連の方々が・・・



安心のラインナップです! 
連休に入った方もみえるので、今日は集まらないかなと思ってたんですが、ひと安心^w^

この日は珍しく? スイフトのオフ会をみえてましたね~

黄色分多めですね~! インプレッサのようにワークスカラー人気なんですね^^


しばらくして、有料時間の8時になろうとした頃、RE-YUI(ヌコ)さんりょーさんが合流!

さらにヌコさんのお友達、私も「ヌコさんオフ」でお会いして以来のRE7さんが来られました^^


今回は嬉しい事に、モッチーさんのDC5に試乗させていただけました!
DC5後期型のドノーマルには結構乗る機会があるんですが、チューンドは初めてです!

最初にウチのFD2をりょーさんとモッチーさんに乗って頂いたんですが、
モッチーさん的には「ステアリングが軽い!」と・・・
私とりょーさん的にはまさにΣ(゚Д゚;エーッ!って感じでした(笑)
で、実際DC5に乗せていただくと、明らかにFD2より重いステアリング!
たぶん、タイヤサイズが効いてるんでしょうね!

さらにモッチーさん号は前後Sタイヤ!
締め上げたサスと相まって、かなりレーシーな乗り味でした!
デフのイニシャルもかなり高めでしょうか!? すごく攻撃的でしたね~(笑)

いやぁ~!DC5ってやっぱりサイズがジャストナゥ!ですね^^
FD2は普段でも「デッケェなぁ~・・・」って感じですが、DC5は最高にチョウドイイ☆ホンダですよね~!
ドラポジもイイんスよね;;


リジカラやステリジブッシュ(こんな略し方か!?)を入れたばかりのウチのFD2でしたが、
りょーさん的には前回同様「乗り心地がッ!! フルバケがッ!!」でした(笑)
たしかにリジカラで乗り心地もより改善された風ですもんね^^;

りょーさん「コレ(タマゴヤ号)が欲しい!」

タマゴヤ「宝くじが(キャッキャウフフできる額)当たったら差し上げます☆」

ヘンなクセ付いてるんで、逆にタイムが落ちるカモネ!(´ー*`)キラーン


モッチーさんが午後から作業ということで、短い時間でしたがソコでお別れ^^;


やはり10時近くなると、皆さんバラバラと解散モードなんですね~。



残された4台・・・ 
あとモッチーさんのDC5を並べると、青青青白白のサワヤカなフルハウスになってましたね^^;

陽射しこそ強くない朝でしたが、結構暑くなってきましたが・・・
ここでまたウレシイサプライズ! RE7さんのFD3Sの試乗が叶いました!!

ブーストアップ仕様のFD3Sということで、私が昔乗っていたFD3Sに比較的近いFD3Sなんですね~!
こういったFD3Sの試乗は初めてです! 

クラッチは当然強化されてみえたんですが、HKSのLAクラッチが奢られてたんですが・・・
コレはイイっすね~!^^ 本当に半クラが楽ラッチ!(笑)
ウチのはメタルのツインでシャラシャラいわしてたヤツですが、半クラなんて使えないし、FD3Sにはキツイ組み合わせでしたからね;;

なんとかエンストせずに発進!
まず驚いたのが、脚! リアタイヤの接地感がスゴイです@@
フロントはリアのインパクトの差で、峠レベルでは標準的な印象に思いましたが、
高いバネレートに収まりのいいショックの組み合わせは絶妙でした^^
ただ、かなりレベルが高いだけに、サーキットで試したくなっちゃうんですよね!(笑)

パワーはそれはもぅ・・・ しばらく離れていたターボ車はやっぱ怖いですね(笑)
初めて乗る、ましてや人様のお車なので踏めませんヨ~><
踏んでたら絶対チビってたナァ~(T-T*)フフフ…

りょーさんもRE7さん号に乗られたんですが、かなりご満悦のようで・・・(笑)
ロータリー、ターボ、FR、FD2とは全く違うクルマですもんね!
これはもうイクしかないデショ~^w^

RE7さんにもウチの鶏肉配達号に乗っていただいたんですが、大変ご好評のようでこれまたひと安心^^;
セダンですもんね、クーペの楽しさと比べちゃうと・・・ってのがありましたから;;

りょーさんはヌコさん号にも乗られたので、同じセブンでもイジり方でかなりフィーリングが違うのが体験出来たみたいですね^^
ターボ車はセッティング、仕様でガラリと違うのでオモシロイですよね!


幾多のとっかえひっかえ試乗で、がけ崩れ現場の交通整備をしていた人の視線が熱かった(?)のが、申し訳なかったですが・・・(笑)

滅多に無いチャンスだったので、早起きした甲斐がありました!ヽ(´ー`)ノ

気付けば午後1時くらい・・・ 前回にも増してかなり長い時間引き留めちゃいました><


ぁぁ・・・またしてもクラクラするゥッ!ヽ(@◇@)ノ
今もブログアップが意識がギリギリなんだZE!zzz

日焼け止めは塗って行ったんですが、半日は耐えないですね^^;
ペットボトルも1.5Lボトルくらい必要でしたねェ(;・∀・)

帰り道はRE7さんと農道バトルランデブーも良かったんですが、水分欲しさにコンビニへ^^;
いやぁ~、喉が渇くとしゃべる事さえ難しいッスね~(>o<")

次回?は弁当持参でもイイかも?(笑)
Posted at 2010/08/08 23:45:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 345 67
89 10 1112 1314
15 16 1718 1920 21
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation