• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

寒いけど熱い!熱過ぎたアバ・フィア東海地区走行会

寒いけど熱い!熱過ぎたアバ・フィア東海地区走行会本日はs a d aさんプレゼンツ「勝手に第11回ABARTH&FIAT東海地区走行会in美浜サーキット」でした!

毎度のことながら、私は遅く刻むと書いて”遅刻”ッ! 
家から近いのにねぇ…(´・ω・`)

朝は大体調子悪いので、スロースターターなんす・・・


言い訳はさておき、本日は土曜日でしたが、ずらりと綺麗にチンク勢並び立っております!

「なんかのイベントですか?」

と、尋ねられるのももう慣れちゃった!?(´ー*`)


今回は初めてお会いする方もみえて、台数も11台?と大変盛り上がりました!


これもヒトエに、私の体を張った宣伝の成果カナ!ヽ( ゜ 3゜)ノ<ナンツッテー!
クオリティ、すごく低い宣伝でしたけど・・・ネ(笑)




でも、そんな宣伝にもご褒美がッ! U-69さんからお菓子もらっちゃいました♪
美味過ぎるッ!(´~`)モグモグ!
あざーっす!





うん!夜も遅く寒くて凍えそうなので、サクサクとダイジェストゥ!


まずは、初参加の3台様から!



チタニオの695トリブートフェラーリ!初めて見ました^^
お二人で変わりばんこで乗られてみえました! 
装備からナニまで本格的でしたよ~!




La Jolla SPさん
走りをチラリと見せてもらっただけで、走り慣れてる方と分かりました!
と言っても、社外牽引フック+変色したキャリパーを見れば一発なんですよね~^^;
 
 



今回、私が送り込んだ(?)「刺客」こと、黒こげむすびさん
新車ホヤホヤのグリジオレコード! インテリアがブラウンカラーでカッコよす!
も~う、ドライバーの速さは分かっていたので、さらりとタイム負けちゃいました^^;



同じ走行枠等で、撮影できなかった方はゴメンナサイ。。。

以下レギュラーメンバーなどなど




ms-06hiroさん、フルバケの威力を美浜でまざまざと・・・!?
美浜サーキット年賀状の福引で、特賞「2ヵ月フリーパス」を引き当てるという妙技をやってのけるッ そこにシビれるッ!あこがれるゥ!

ちなみに、私は走行タイム4桁ゾロ目を出し、3クール券ゲットォォォ!(*゜v゜*)ヌフフ


 


oichi0710(おいち)さん、LSDの威力は・・・「よくわかんない」そうで@@
TwinAir+社外デフの組み合わせは、かなり珍しいのでは!?
立ち上がりのアクセル操作がラフだと、電子制御が介入してしまうようです。


 


赤いトリブートフェラーリさん!
なんだかバトルのようなシチュエーションを何度か見掛けたような・・・(笑)




我らがボス、の幹事s a d aさん
遠目から見ていて、1ヘアやフェニックスでクルマの向きが激しく変わってる場面を何度か目撃しました!
アグレッシヴ、熱い走り!


そのあまりの熱さに・・・



 

 




走行後のブレーキキャリパーに火が・・・!
も、燃えてるーッ!!ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ













 
↓実際はこういった感じで・・・
 



この画像より、実際はもっとハッキリと炎が見えました・・・。
ダストシールが燃えていたそうです。




っていうか・・・







ハイ!すいまっせん!ごもっともです!<(_ _)>


※すぐに消火されました。


まだ全然新しい、おろしたてのブレーキパッドの摩材が焼失!?
ピストン側がバックプレートだけの状態になっていたそうです?

銘柄としてはサーキット走行では定番のモノだったので、かなり異例に思えました。

大きな事故に繋がらなくってよかったです・・・



美浜サーキットはブレーキ(&タイヤ)に本当にキツいので、ハイペースで走れるようになってくると、注意が必要なんですが、それにしても本当に厳しい!



トラブルはあったものの、大きなアクシデントもなくお昼で無事走行会終了^^;

ランチは当然おいしいトコ!(笑) もうホントこれだけが楽しみで・・・


おっと、時間も遅いので簡単ですが、ここまで~(ёдё)ノ"

詳しい様子は上記お名前のリンク先をチェックしてくださいネ♪

 
画像がちょっとありませんが、参加された

YOSHIOHさんのレポート記事はコチラ!

mako_2011(まこち)さんのレポート記事はコチラ!

m(。_。;))m  
2013年01月24日 イイね!

次期車・・・

次期車・・・明日は・・・いとこのお爺さんが亡くなったそうで、葬儀に出るため有休ッス。
やー、週末の美浜とカブらなくてよかったぁ~

自走で豊川まで行くんですが、アバチンで行こうかゼストで行こうか・・・悩みどころ。

っていうのも、あんまり距離稼ぎたくないんですよね。
ちょいと買い替えを考えているので。


この「クルマ買い替えに最適な時期」に、これまたちょうど車検が迫ってきてる事もあり、アクションが起こせそうかなーと。



もちろん、コッチ↓の・・・ですが。





2008年くらいに購入した、ほぼ新車ゼスト

現状、モノに”問題”があるかと言うと、まったくもって”問題なく走る”んですが、メインで使ってるウチの親が「なんかキズだらけで・・・ヤダァ。」とのこと。
知らないうちにボディのキズが増えてるんですよね、不思議遊戯~

「買い替えられるものなら替えてみてもいいかなー」と、私も考えてるので出来るだけ前向きに(笑)



すでにディーラーで”さわり”程度で見て来たんですが、




『N BOX G・ターボパッケージ』・・・146万円ンンッ

N BOX+の追加時に、素のNボにもターボが追加になったというヤツ。

「素のデザイン」だけに、”箱”感が強調されていて、「お道具箱」テイスト。
カーデザインとして見ると、ベースだけあって自然な印象。

N BOX+のツートンカラーとか、ちょっとイイなぁと思いました。
  


 


『N BOXカスタム G・ターボパッケージ』・・・車両価格166万円ンンッ

「全部乗せ」みたいな内容。素のNボよりも装備が充実。

なんだかダイハツみたいなグレード名だけど、やってる事はゼストの時とほぼ同じ。
でも、ちょっと過剰なフロントマスクが、デザインとして見るとバランス悪し。
・・・というのも、今さらかぁ(笑) 実用上問題なし!


やはり、選ぶとしたら「自転車が積めるかどうか」がネック。

N BOX・・・試さなくとも、ゼスト以上のスペースがあるため問題なく積めそうです。

ただ・・・自分には「スライドドア」っていうのがサッパリ分からかねぇ・・・!
必要なのか? 電動?片側だけ?ターボだと両側? イミフ!

スライドドアって、私にはデザインが悪く見えるし、室内幅も削られてしまうのでイマイチ「必要ないんじゃ?」とか思っちゃうんですよね。

国産車なら「望まれる装備」という認識で、ミニバンなら”よほどのコダワリ”がない限り、装備される便利装備。(オデッセイ、次期型はスライドらしいとか・・・)



もうひとつ・・・というか、メインの問題は・・・

 



「高さ」ですね~。

実際に走らせたワケではないので分かりませんが、ゼスト以上にハイトが高い「ノッポさん」。全高1780mmもあります。
ちなみにガレージの入り口の高さが40mmぐらい足りず、現状だとちょっとアウト。
頑張れば、なんとかなりますが・・・

しかし、ハイトの高さよりも問題なのが、「総支払い額の高さ」
特別高い!という感じではないですが、「当然そのくらいはするよね・・・」と。
ターボは諦めて、ベースグレードで考えても・・・
なんやかんやで140・・・いや、総額で160万超えてしまうー。

こりゃぁ、厳しいかなー!>< 
ゼストの下取りが奇跡的な高額であれば・・・ いやぁ・・・ 無理かなぁ。
無理そうなので・・・

 

 





 

ちょうど同じ”売り場”で売っていたコレも気になったので見てみました。




『N-ONE』・・・ターボのTourerで123万円ぐらい。もろもろ総額で・・・やっぱ160ぐらいかなー;;

意外ッ!N-ONEは結構高い!?

別の「意外」は、リアシートを倒すとフラットにたるため、ゼストと同じようにロードバイクが積めそうな予感・・・
この状態で室内高が85cmくらいならオッケーだけど・・・


あと、ちょ~っと気になったのが・・・「質感」
カタログなどで見る限りは、デザインは文句なく良く、ウリの「プレミアム」のそこはかとなく感じたんですが・・・

実際は、割と普通というか、「軽自動車」感が・・・雰囲気として伝わってきました。

N BOXの方が、シートに座ってドア閉めると「クラス超えてるかな!?」という雰囲気で、「ゼスト以上」をヒシヒシ感じました。
こういう直感的なモノって、大事ですよねぇ。ウチの親でもその辺りの差を感じたようです。


それはそれとて・・・ やっぱり金額がネックですね~!>< カッコイイんだけどなぁー!

ってなワケで、これまた


 







(´-`) ンー 「買い替え」は無理なのか? 無理に買い換える必要はないけど・・・

2回目の車検、買い替えのタイミングとしては、悪くないはず・・・


と、数日いろいろ考えたり、考えたフリして寝てみたり・・・zzz

で、今日仕事中に思い付いたのが・・・


 




コレ、『フィットハイブリッド』・・・の、中古車。

元々が戦略的にお安い車両価格で、ちょうどホンダの展示車やらが放出されてるタイミングなので、120万円を切る価格で出回ってるご様子。

モノとしては、年式も新しいし、自転車を積むのにもまったく問題なさそう?

重要なのが「普通車」であること。
維持費の面・・・だけでなく、「自動車」として見た時、機械としてのキャパシティというか、耐久性と言いますか・・・

ほら、軽自動車って普通車と同じ距離乗った時の「ヤレ具合の進み」が大きくないですか?
綺麗にメンテして乗れば、長持ちしますが・・・3年経っただけなのにズタボロ!という個体も見掛けますよねぇ。
・・・とか考えちゃう。


ああ~、でも「ハイブリッド」・・・ ハイブリッドかぁ・・・

私、どうもハイブリッドカーが分からねぇ!(笑)

何台か試乗した事があるんですが、「なんか違う」と感じるんですよね。

もちろん、「ダメだこりゃ!」というワケじゃぁないです。
現行プリウスの私の評価は低くないですし・・・Σ(゚Д゚;エーッ!ナニサマ!?

現行インサイトに乗った時は、「なんじゃこりゃ!? 普通のクルマと変わらねぇ!(笑)」という印象でしたが。(だからこそ、ハイブリッドアレルギーな方でも乗れる!という認識)

プリウスと比べられるハイブリッドシステムではないですが、CR-Zではかなりブラッシュアップされていて、なかなかの走りっぷりに感心しました。


けど、「自分のクルマがハイブリッド」というのは、なんだかしっくりこない気が・・・


うん・・・ コレは、実際に「オーナーになってみないと分からない!」部分でしょう!

とりあえず、試乗してみて悪くなければ、”行動”に移してみようかッ!







計画遂行は期待薄ですが・・・ (゚Д゚`*)エ~

とりあえず、日曜あたりディーラー突撃ラブハート! 
Posted at 2013/01/24 23:43:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2013年01月20日 イイね!

寒さなんかふっ飛ばサンデー

寒さなんかふっ飛ばサンデーコレが私の全力、私なりのフルスイングなんです・・・

m9(^Д^)嘲笑ッ

甘んじて受けましょう。 無視よりは全然嬉しいものです(´ー*`)



ってなワケで、第24回ぐらい?新舞子サンデーにおぢゃましてきました・・・

貴重な駐車スペースを・・・ホンット、すいまっせん。・・・ヘヘッ



しっかし、今日は自転車乗りが多かったですね~!
熱きクルマたちも気になりましたが、ソッチもすご~く気になって色々とお話も聞けました(笑)


クルマの方も出来る限り、今回は「しっかり観て」おきました!日々勉強です・・・
クルマ熱(チンク熱も含め)再発していい熱ッ!!イェイ


ヽ(`▽´)/チェケラッチョ!




「我がチンクの台数は今日イチィィィィ!!」

関西からお越し?な方々が団体での参加なご様子?
たくさん名刺を頂きました・・・ ありがたきしわわせ・・・(お返し出来ずスミマセン!)





マンマミーア! 魅力的なイタリアンスペチアーレ!

・・・あ。コルベットはメリケンでした。。。 祝☆新型発表!ということで(笑)

F360スパイダー550マラネロ、懐かしゅうございます。

アルファロメオ8Cコンペティツォーネは圧巻の美しさ・・・! 素晴らしい・・・





珍!なクルマ。

私にとっては、なんとも懐かしい印象ッ

ルノースポールスピダー、フロントガラスはなく、エアインテーク?スポイラーで跳ね上げた走行風を「盾」にする構造?

TVRタモーラ・・・コンパクトなTVR車のオープン、クーペ版はアグレッシヴなT350cですね。 ドアノブなんかただの飾り…むしろ、不要。 ミラーの下の「ポッチ」を押しましょう。 降りる時? ふっ・・・それは内緒です・・・


 



精神的にも紳士だッ! 謎の英国3ホイーラー(3輪車)!

 エンジンはフロントノーズにむき出しのVツイン!? そこには見慣れた「HONDA」の刻印が・・・
一体どんな「クルマ?」なんだ・・・ 楽しさそうなニオイがプンプンするぜーッ!





ノスタルジックヒーロー・・・

「86」が何気に台数が多く、やや食傷気味? 「ハチロク」が新鮮に見えてしまう不思議!パンダカラーがイーネ。

ギャランGTO・・・グランドツーリングオモロガート。グレートなティーチャーが昔教えてくれました・・・

ケンメリ、ハコスカ・・・ 大丈夫、愛知県じゃぁ~珍しくないのですよね。


 



なんだか気になっちゃう感じなクルマをピックうp

プジョー106マキシ?ワイドボディキットがカッコイイ・・・ 22Bとか好きでした。

アルファブレラ・・・ビアンコ(白)は結構珍しい気が。鮮烈なスタイリングが映えてカッコイイ!

新型フィアット パンダ、普通に登場!! 素晴らしくセンスのいいデザイン、正規はまだですが買いやすい価格なんですよ~

嘘だと言ってよ、バーニス!(?) Z34フェアレディZバージョンニスモ。カタログ写真そのままのようなカッコよさ。 サーキットで乗ってみたい・・・




(〃´o`)=3 フゥ  以上ッ



えー、雑なデコレーションでお目汚しさせていただいたアレは、コチラ↓の告知になります<(_ _)>

「勝手に第11回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 in 美浜CK」

フィアット&アバルトにお乗りの「走るの大好きッ子」な貴方の参加をお待ちしております!^^

”クルマで遊ぶ”ならサーキット! コレ、最強。
Posted at 2013/01/20 23:23:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2013年01月18日 イイね!

どっちで行こうカナ?

どっちで行こうカナ?ワムウ!

風邪はなんとか、治ったというか忍法ニセ健康体!でなんとかしてます。
でも、今日はずっと”キモチワルイ”感じで、吐き気がリトルビットちょっぴり催し気味。

やっぱり、丸っと2週間ほど乗れてないっていうのが、デカい気がするッ


さておき、日曜日は新舞子プラズマサンデーこと舞子サンでっすねー。

一応、家に「アバチンがある」人なので、アバチン出勤で参加したい気も・・・


でもなんだか、風のウワサで「チンクたくさん来るらしい・・・」とかなんとか?

こりゃあ~、私めなんぞの駄チンクのために貴重な駐車スペースを無駄に占有してしまうのも、またまた申し訳ないッスかね~?

「クルマで来んな!」と言われれば、甘んじて(笑)
よろこんでチャリます☆

反対に・・・「クルマで来ーてーね(棒)」と言われれば、”場所取り”くらいには役に立とうと努力いたしますガ(笑)


あ。 「チャリで来い!」には無条件でチャリンコ通勤せざるを得ません!
カーボンでもクロモリでも~



しっかし、当日は寒そうデス。

正直、”自転車のカッコ”の方が防寒がしっかりしてるので、耐えられますが・・・(笑)

ヒートテックで武装しても、動いてないと相当にキビシイ・・・ですもんね@@


私も年がら年中、ああいったミーティングに参加してきましたが、冬場の”耐え方”は極めてないんですよね><

コンロでも持ち込んで、鍋パーティーでもしろというのかッ!(かつて、そういう方々も見ましたが・・・)

いっそキャンプファイヤーかっ(これはまだ見たことない)


焚き火って温かいですよね・・・ フフフ


参加される方は、寒さ対策をこれでもかってぐらいされる事をオススメします・・・

手袋、あるとかなりマシですよね。 カイロとかも。 個人的にはのど飴もオススメ・・・


風邪をお召しにならないように、楽しみませう。。。



「アバチンで来い」「チャリで来い」「歩いて来い」「来るな」等、ご意見お待ちしておりますん。ヽ(`▽´)/


さて・・・テレビでも物色しますか・・・ へぇ~、地デジねぇ・・・φ(`д´)
Posted at 2013/01/18 22:20:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2013年01月12日 イイね!

2013年モデルのお話

2013年モデルのお話ロードバイクの話だと思った?残念!アバルトちゃんでした~!ヽ(*´∀`)ノ


グフッ


どうも・・・ 風邪がぶり返し、いっそ殺して欲しい思いのタマゴヤです。ゲルググッ


何がつらいって、木金と会社休んでまで治したのに土曜見事にぶり返し、明日もきっと病み上がり第2幕にて週末をスティック(棒)に振る事山の如し・・・(`Д´) ムキー!

許せんばい!自分がッ!
あーもー、スタンド呼び出して自分の頬をオラオラしたい気分ッ


しっかし、なんでまた風邪引いて熱が出たんだか、さっぱりわけがわからないよ。


・・・まぁいっか。Σ(゚Д゚;エーッ!


えーっと、ソースがツブャィッターで初見、いつの間にやら公式サイトも更新されてるぅ?


アバルト500 2013年モデル?えーっと正規の方ですね。

ラインナップがぁ・・・


アバルト500・・・ファブリックシート、マニュアルエアコン等で30万円ぐらい値下げ。右ハンMTのみ。500Cなし。

アバルト595ツーリスモ・・・純正レザーシートにesseesse的な内容。右ハン。アバルトコンペティツィオーネ(2ペダルMT)のみ。500Cあり。

アバルト595コンペティツィオーネ・・・サベルトシートにesseesse的な内容。右ハン。アバルトコンペティツィオーネ(2ペダルMT)のみ。500Cなし。

アバルト695エディジョ~ネ・マセラティ・・・いつもの695のアレ。シートは純正と同じ形状のレザー。左ハン。あとはトリブートフェラーリと同じ?マフラーのデザインがちょっと違う?


ってな具合。


右ハンのみっつーのが、なんとも割り切りがイイというか・・・ 単純に売った台数に従ったんでしょう。
私は左ハンドルもイイと思いますし、構造上無理がない感じなので・・・(´ε`;)ウーン…?

スタンダードなグレードが\2690,000からというのは買い易くてイイかもしれないですね。
もう一声安くてもイイ気がしますが・・・


私のイチオシは・・・ 595Cツーリスモ! だって屋根開くんだもん(笑)

ちなみに! 廃盤になるか!?と思われたネロ(ブラック)は、595コンペティツィオーネで生き残っております^^ 
ちょっと高いけど、ネロが欲しいならネロ(狙)わないテはない!!



と、なんだか無理矢理クルマネタをねじ込んでみましたが・・・ ん~、風邪で頭パーンってなってまs


あ。 忘れないように告知酷血~


アバルト乗りの風上にも置けないようなワタクシがちょいちょい参加させていただいている、

「勝手に第11回 アバルト&フィアット東海地区 走行会」が今月26日(土)に美浜サーキットで行われる予定になっておりまーす。

ウデにまったく覚えのない、万年サーキット記憶喪失で毎度リハビリ走なワタクシでも走れちゃう敷居の低~いホンワカ走行会です^^

フィアット、アバルトオーナーさんのご参加お待ちしておりま~す☆ 



と、ココだけは眠くても押さえておくのだ! どうです、エライでしょう!(`・∀・´)エッヘン!!


では、おやすみなさーうぃ。zzz
Posted at 2013/01/12 22:35:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記

プロフィール

「追突されたわ」
何シテル?   10/30 14:38
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タマゴヤさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 10:31:23
K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation