• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいふぁ☆の"動く点R" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2018年11月17日

ECUリプログラム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この車に乗り始めてからずーっと気にかかっていた、お馬鹿な電スロの件について、ECUのリプロなるものをDで施していただきました。

このいわゆる“不具合”的なもの、アクセルペダル操作への応答が遅過ぎるというものなんですが、具体的には、例えばアクセルペダルを踏んでも暫く反応しなくて、「おや?」と踏み増ししてしまうと「ブブォォォォォォォーンwwww」と盛大に吹ける。逆にアクセルペダルからパッと足を離すと、これまた直ぐには反応せず、かなりのタイムラグをもって勝手にエンジンを吹かし続ける時間が生じる。それどころか、パッと離した瞬間になぜか回転が若干跳ね上がるくらい(後で思ったけど動画でも撮っておけばよかった…)。シフト操作も当然ギクシャク、引っかかるし、初心者の如くガックンガックンなることもしばしば。なんでコンピュータに人間様がお伺い立てなアカンのや…。Do as I say! いやDo as I do! かな…?

普段乗りでは、ストレス溜めながらどうにか誤魔化して走れるようにはなっても、とっさの時などはかなりウザい。特に雪上では、雪遊びなんてしなくても普通の公道走行中も危険なレベル。今年は降雪前に何か対策したいなぁと考えまして、とあるショップ様にご相談してみました。

するとショップ様の方からDへ確認して調べていただくことができまして、なんと、アプライドAのDOHC MT車、ようは最初期のRグレードのMT車限定の、ECU修整プラグラムがあるらしいとのことではないですか。

早速、最寄りのDに電話するも、直ぐには何のことか伝わらず…。教えていただいたDの整備の方と直接連絡取っていただいて、内容把握、施行日を予約、リプロ実施と相成りました。

結果としては、ワイヤースロットル並みには到底届かないものの、応答の遅れはかな〜り改善されました。また、シフトアップ時の意味不明な息継ぎ現象も消えました。もっと早く知っていたかった…。ちなみに保証期間が当然切れているので有償でした(´・ω・`)

この件に関しては、まだもう一つできる手が残ってるようなので、近日中にとあるパーツを取り付けてみたいと思っています(ΦωΦ)
自力でできるか不安だけどね…。

まともに走れるクルマになるよう、できる事はやります(ヽ´ω`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

O2センサー交換、その他

難易度: ★★

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

車用スマホホルダーを変えます。

難易度:

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@零戦@BB さん それがなかなか「これだ!」というものがなく😇色々と見て漁ってはいるのですが…」
何シテル?   01/11 22:08
日本海側から内陸の盆地に引っ越してから早二年以上。 最近はもう自分で何かするのも面倒で、弄るより維持がメインになりつつあり( ´ー`) ブログ更新は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AGSアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 16:04:34
フューエルポンプ(燃料高圧ポンプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:24:59
9年目 3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:23:19

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルテさん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
シャシースポールです とある方いわく「DC2インテRを上品にしたような車」とのこと ...
ホンダ ビート 動く点B (ホンダ ビート)
実用性の高い、四輪のバイクです( ✌︎'ω')✌︎
スバル R2 動く点R (スバル R2)
スバルは、この車を軽として造るべきではなかったのかもしれません。 Rグレードのみ採用され ...
スバル プレオ 動く点P (スバル プレオ)
下駄車です(´・ω・`) NAなのでパワーないです(´・ω・`) 660ccで4気筒とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation