• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

嫌な予感ほど当たる💦

昨年、物がなくなる日もそう遠く無いと思ってサブPCにブルーレイドライブを入れました。
余ったDVDドライブは去年AM4環境のPCを組んだ人にプレゼントしてきました。

何気なくネットで記事を漁っていたら5インチベイの内蔵ドライブが在庫枯渇が見えて品物も高騰しているみたいです。

こうなることは予想はしていましたが、予想より大分早いですね😓
思いついたが吉日とはよく言ったものです😅
Posted at 2025/09/07 23:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2025年08月31日 イイね!

車検準備

9月の後半にインプレッサが車検出しのためその準備中です。
ちょっとした事でディーラーに問い合わせの電話をしたら、その時にマウント関係が間に合いそうとのお話を頂きました。

値段は上がってしまっているようですが手に入るだけ御の字です。
Posted at 2025/08/31 11:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

昨日していた雑談

昨日はPCを納品した友人たちにその後の確認ついでで食事していました。
その時の雑談でAIの話になり、自分のAIに対する意見は「遊びとか自分の専門分野の効率化に使うならOKだけど非専門分野で重要なことに使わないほうが良い」というものになります。

それに対する知識がないと、出されたものの整合性をまず確認できません。
責任あることに対しては一番やってはいけないことでしょう。

Microsoft社は人員削減のためAIによるコーディングを行っているという噂があります。
もし上記が本当なら、AIの出力物を完璧に精査できる超人がいないと成り立ちません。
ここ数ヶ月のUpdate問題を見ているとそんな人は用意されていない気がしますね。

AIの出力物精査ができないのが何の位まずいのかを車の運転で比喩表現するなら「運転経験のない初心者やペーパードライバーに電子制御入ったモデルのランサーエボリューションを運転させる位」の危うさでしょうかね。
初心者でも早く動かせるという評判が出た当時から立っていましたが、分かる人ほど習熟にあそこ迄難しい車も無いという認識になります。

結果が偶然正しいのか理解の上でそれができているかは完全に別物です。
Posted at 2025/08/24 20:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

メインPCの冷却具合など

珍しくパソコンネタを1日に2つ書きます。
今日午前の記事は本当は昨日の夜にUPの予定でした。
・・・書いたあとエラーで本文まで消えたので、ふて寝しました😅

本論のメインPCの冷却具合です。
●条件
室温28℃前後
Civilization 7を実プレイ時の最大温度
描画設定は4Kネイティブ

●CPU:Ryzen9 9950X CPUクーラー:DeepCool AssassinⅢ

他の種別のゲームよりCPUを使うイメージのシミュレーション・ストラテジー系のゲームですが、流石にフルコア使うわけではないです。
それでも割と多めのコアが5.4GHzを最大で駆動していたのに81℃なら十分でしょう。
TDP170Wに対し消費電力最大130Wで平均80W前後だったのでCPU性能は要求に対して十分だったと思われます。
クロック周波数と消費電力は画像なしですがm(_ _)m

●GPU:SAPPHIRE PULSE Radeon 9070XT

一番容赦ない設定でホットスポット最大が86℃程度で済んでいるのは大分使いやすい印象です。
同じグレードの6800XTではホットスポット90℃前後でした。
気になるのは画像でも見えている最大消費電力。
スパイク電流も含めてでしょうけれど最大525Wになっています。
最大消費電力の平均で465Wを指しています。TBPが304Wですがそれはあくまで目安、ゲームのために電力は割とかけてくれるみたいですね。
(本当の意味での平均消費電力は280Wなので扱いやすい品物だと判断します)

●総評
自分のやりたいことには十分かつ満足できる使い心地です。
電源は750Wですが、現状ゲーム程度なら問題ないことも確認できました。
電源もRyzenで組むときに新しくしましたが、古いものを踏襲しなかったのは正解だったと思います(古いのは今サブで動いています)
ゲームのGPUに対する要求が大きくなって、新しく出ているGPUのスパイク電流も大きめになるそうです。
なので最新規格のPCIE5電源はスパイク電流への対応値が大きくなっているらしいです。
耐久性以外の理由で電源まで変えることになる日が来るのも近そうです💦
Posted at 2025/08/17 20:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2025年08月17日 イイね!

サブPCトラブル

サブPCがWi-Fiを掴まなくなりました。
デバイスマネージャーを見ると機器自体は正常っぽいです。
最新のドライバ入れても変化ないから、OSの問題の可能性がありました。

有線で繋いだところ、起動時に修復をしていたのか立ち上がりに時間がかかってました。
立ち上がったら無事に復旧していました。
念の為にDISMコマンドの復旧オプション操作だけしておきました。

Windowsは近年色々と勝手にやってくれる便利機能が増えていますが、オンラインが前提となっているものが多いように感じます。
なので今回無線Lan側の機能に問題があっても復旧できずにトラブルの様子です。

トラブルの危険性低くできる様に有線接続を考えるのも良いかもしれませんね。
Posted at 2025/08/17 07:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嫌な予感ほど当たる💦 http://cvw.jp/b/386909/48644007/
何シテル?   09/07 23:46
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation