• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

無事に完了

先週セットアップした友人用のPCを昨日納品してきました。
http://yomaigoto2bopoha.blog106.fc2.com/blog-entry-2009.html

以下ちょっとした余談です。
AM4マザーボードで、CPUは5950Xです。
当時空冷なら各社のハイエンド品が定番なので自分が使っていたときはDeepCool社のAssassinⅢを入れていました。
https://jp.deepcool.com/products/Cooling/cpuaircoolers/Assassin-III-CPU-Cooler/2021/11510.shtml
私が買った当時1万円弱の金額です(確か9800円)

今回友人用PCに入れたのは以下の製品です。
https://www.scythe.co.jp/category/product/cpu-cooler/air-cooling/high-end/scmg-6000dbe/
実売6000円前後、値段や構成を見てミドルレンジモデルのクーラーと評価していいと思います。

このクーラーでCPUが吊るしの状態ならAssassinⅢと同レベルの冷え具合でした。
技術の進歩は恐ろしいですね。
そして切り詰めた設定しなければCPUクーラーは空冷でまだ十分行けるという考えは間違っていない気がします。
Posted at 2025/07/07 21:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2025年07月04日 イイね!

win11ローカルアカウントのみでインストール

懸念していた作業があっさりと終わりました。
インストール時にShiftとF10キーを押してコマンドプロンプト立ち上げた後に"start ms-cxh:localonly"とコマンド打つ方法が2025/7/3時点では有効です。

参考URL
https://japan.zdnet.com/article/35231204/


ドライバ関係は入れ終わりました。
後は各種ベンチと温度測定のみです。
この工程が楽しかったりします😁
Posted at 2025/07/04 20:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2025年07月01日 イイね!

組み始め

組み始め友人向けのPC組み付けを始めました。
今日は組み上げてBIOS確認迄です。
無事に行ったので、次はOS等のセットアップです。

電源で少しだけ驚いた事がありました。
ちょっと小さいかつ最新規格を入れましたが、24ピンが上下分割は初めてです。
車のエンジンルームと一緒で場所のせめぎ合いですね😅
Posted at 2025/07/01 22:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2025年06月29日 イイね!

次タスク移行

農産物のやり取りは終わって、今日からは旧メインPCのパーツを使って友人のマシンを組むための準備です。
パーツ来た後に組む方は問題ないと思いますが、油断せずに楽しみます✋️

Win11のセットアップがローカルアカウントで上手くいくかが懸念点ですね。
聞いたお話ですと去年別の友人のマシン組む時に使った「BypassNRO.cmd」が今は使えないとの事。
まだ回避策は有るようですが、その情報もリアルタイムじゃないのですよね💦
下手するとこの辺が苦労しそう・・・

Microsoftの言い分もわかるのですが、お仕事の人も含めてでも非オンラインでセットだけというインストールの仕方を残して欲しい意見は多いと思うのですよね。
特に今回の作業の場合、オンライン化を私が行うと一時的にでも友人の情報抜けるというセキュリティ的に不味い状況を残してしまいますので💦💦💦
Posted at 2025/06/29 11:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

昨日の夜のお話

昨日の夜のお話お仕事後にN-VANでスイカの調達に出ておりました。
画像は本日ご近所にお裾分けした残りの端切れです。

道中で自分の後ろに結構イジっていそうなコペンが付きました。
割といい音で踏んでいるので、こちらも踏まねば無作法と思って少しだけ踏み込みました。
登り区間を3速で5000rpmまで、アクセル開度は半分なのでまぁ公道では常識の範囲だと思います。

自分はギア固定でしたが、お相手は余裕あったのかシフトアップを2回ほどしていました。
ブローオフバルブの音が控えめだったので、循環方式ですね。
シフトアップしても全然加速に段付きなかったので、レスポンス重視のセッティングの様子です。

軽い情報からでもイジった内容を推測できるのは楽しいし勉強になりますね😁
Posted at 2025/06/28 10:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事に完了 http://cvw.jp/b/386909/48531119/
何シテル?   07/07 21:25
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation