• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月21日

RadeonのFPSに対する私見

RadeonのFPSに対する私見 PCのグラフィックボードが出すFPS(秒あたりの描画コマ数)に対する私見です。
おそらくRadeonのプログラムは、ボードの能力以下の仕事が来た場合、上限FPSを平均もしくは中央値にする程度の仕事しかしないのではないかと見ています。

ちょっと見づらい画像ですが、私のメインPCに入っているゲーム達です。
グラフィックボードはRX6800XTで可能な限り4Kのネイティブ画質かつFPSは設定できる最大値です。
この中で無制限が可能なのは左上のエースコンバット7のみ。
他と比べれば描画は軽目ですが、4Kでもここまで出ます。
多分コレが本領発揮です。

低い値で目立つのはKOEIの歴史シミュレーションゲーム系。
上限FPSは60です。
特に信長の野望 創造はすでに10年経っているゲームです。
60FPS張り付きを予想していましたが、結果はこの通りになっています。

グラフィックボードのドライバ以外にゲーム側の設定も大事ですね。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2023/08/21 19:39:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

≡パソコン備品12≡ グラフィック ...
揚げ職人VIPさん

MONSTER HUNTER WI ...
gankun33さん

モンスターハンターワイルズベンチマ ...
かもめまきさん

新PCパーツ購入
みるけさん

この記事へのコメント

2023年8月21日 22:15
私もAMD Softwareを確認してみました!
FPS設定の無いゲームですが、ゲーム内では最高画質設定。
4K60Hzに対して55FPSくらいになってました。
こういった時に設定あれば、120とか無限大が活きてくるんでしょうね。
逆にゲーム内60FPS設定のゲーム、-表示で平均無し。
多少動きがありますが、麻雀ゲームなので平均出せないみたいです^^
コメントへの返答
2023年8月21日 22:45
頂いた情報も踏まえると、60FPS最高設定の天井張り付きは最適化されているゲームなど以外では少ないという見込みは正解に近そうです。
この辺りnVidiaだと思想が違うのかもしれません。

ちなみに画像の中でドラゴンクエストⅪが60FPS設定と今の144FPS設定を比較して明らかに最低フレームレートも上がっていました。
先日コメントに書かせていただいたネタ元でも有ります。

アプリから展開されたゲームはFPS拾えないものが有りますね。
自分の環境ですとサブ機にいくつか入れているゲームがそうでした。
2023年8月22日 22:21
趣旨とは全然違う感想です。
エースコンバット、三国志、ドラゴンクエスト。
この辺りをプレイされているので、刀と棍棒の比喩表現に辿り着いたのかなと思いました!

前記事の感想ですが、自分はとりあえずサーキット走行、野鳥さんは旅行ですね?🚗
まず目標としましょうか😊
コメントへの返答
2023年8月22日 23:25
学生時代に友人から紹介されてシミュレーション系にハマったのがゲーム沼の始まりです(笑)

元々その類は好きだったのですが、中に出てくるものとして武器・書物・茶道具なんかが有り、にわか程度ですが興味出て色々と調べました。

最終的に画像にあるシヴィライゼーションというゲームに至っています。
それ専門の人には成れませんが、技術だったり戦術は興味強い方ですね。

先ずはお互い健康を保ちつつ目標達成致しましょう🙏

プロフィール

「軽く愚痴です。 http://cvw.jp/b/386909/48379011/
何シテル?   04/19 11:11
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation