• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月01日

N-VANオイル交換

昨日の午後、一眠りしてからオイル交換をしました。
N-VANの良い所はスロープあればオイルパンにアクセスできてしまうことです。
インプレッサに使っているローダウン車用のスロープでも行けました
・・・ですが、工具の可動域狭いのとバンパー下の空力パーツが結構邪魔でした💦
それでもなんとかなっては居ますが。

今回始めて0W-20のオイル交換体験していますが、まぁ粘性緩くて驚きました。
事前情報で知ってはいましたが、ドレーンボルト抜くとすごい勢いで出てきます。
なんなら緩めているときからダダ漏れです(笑)
そして新しく入れる方も、油じゃなくて水とかジュースをジョッキに入れているみたいな感じでした。
これで潤滑できるのだから技術の進化は本当にすごいと感じています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/01 22:14:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

早すぎオイル交換
たまやん@八王子さん

ギアオイル交換中止 …の巻 202 ...
HITOTSUYAさん

油脂類交換
syanさん

週末
山猫 //さん

この記事へのコメント

2023年10月3日 0:53
現在ですと0W-20をタイプRに純正で使ってるぐらいなので、技術の進歩はやはり現代は早いと感じます。

↑勿論、いくらクリアランス問題が進歩したとはいえ、硬いオイルに比べて、主軸であるエンジンやタービンが短命になるようには思います。
(早く次の車を買い替えさせようという為の、ある意味罠wwwでしょうか😅)

本題ですと、油っぽい硬さを感じず、ジュースみたいにサラサラなのですね。やはりですか🕶
(休みと昼寝の相乗効果でこんな時間に感想ですよ!)
コメントへの返答
2023年10月3日 13:05
基油自体の粘性ではなく、添加剤で摩耗抑制なのでしょうね。
ただ、メーカーの想定した以上の熱加わった時にトラブルは有る気がするのですよね💦

プロフィール

「メインPCの冷却具合など http://cvw.jp/b/386909/48606683/
何シテル?   08/17 20:50
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation