• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月18日

インプレッサ入庫中

フロントガラスが入庫したので、現在インプレッサをディーラーに預けています。
今回の作業と一緒にフロントバンパーの下部を擦っているので、底面をメインに補修いただくことにしています。

これでとりあえず修理系の大物は終了です。
後は今までチューニング系の作業していた工場がおそらく店じまいになるので、代替で大物作業やれるお店の選定ですね。
体調が戻り次第、捜索に当たる予定ですm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/18 18:16:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あれ?UPされてない
銀3さん

性能、フィールともに高めてくれる排 ...
cockpitさん

愛車と出会って11年!
えせ教授さん

ブラックエンブレム
BLAUPUNKTさん

2025.07.27 今日のポタ& ...
osatan2000さん

コレだったのさ(涙
ライフAさん

この記事へのコメント

2023年11月18日 19:29
フロントガラスようやく届きましたか!

「後は今までチューニング系の作業していた工場がおそらく店じまいになるので、代替で大物作業やれるお店の選定」

↑今となっては貴重なインプレッサですと、1点特化したノウハウのある(個人経営?)の店舗を見つけないと、色々と難しい面があるのでしょうか?😅

(私的な予想ですと、カーセンサーとか看板を出しているEG6シビックや、レクサスISF、GT-R等がよく駐車しており、走り特化のマシンの改造ノウハウに強いお店かな~🕶)
コメントへの返答
2023年11月18日 19:58
フロントガラスは宣言通り3ヶ月で届きました。
これで修理箇所からヒビが伸びる恐怖から開放されます✊

インプレッサに関してはエンジンの分解が面倒なくらいで一般的な所でも整備などは行けますね。

最近は軽めのメンテナンスしか出来ない所も結構多いので、サスペンションとかLSDのオーバーホール位まで出来る所を探す予定です。

エンジンオーバーホールするなら水平対向扱った経験あるところに持っていくことになりますが・・・確かピン入れとかがすごく面倒だったと聞いてます😅
2023年11月18日 20:37
なるほどです!
LSDのオーバーホールということは、恐らく機械式ということですね🤔
なんて良いハンドリングが速くなるパーツを投入していらっしゃるインプレッサですか👍

話それましたが、LSDやサスペンションはディーラー位では難しいのですね・・・なるほどです。

こちらのホンダディーラーが、アライメント調整は家では出来ませんといってたので、近所のブリジストンのタイヤ館に行き、多少お話もしまして恐らく3ヶ月後にアライメント調整を頼みます。
勿論みんカラの情報は最大限使いますが、タイヤ館のスタッフの男性の方は、キャスター角だのトー角だのなんか色々教えてくれそうな感じです^^;

こんな感じで野鳥さんもこれから探していく感じでしょうか?w
コメントへの返答
2023年11月18日 22:08
GDBでは競技前提であろう仕様にはリアに機械式LSDが標準装備でした。
フリクションプレート減るから交換するユーザー多いのかと思いきやそこまでの数が出ないのか技術的な問題なのかテクニカルセンターに送らないとダメみたいですね。

サスペンションに関してはアラゴスタをそのまま踏襲するので必然的にアラゴスタのオーバーホール対応した会社さんが必要になります。

これから各自対応できそうなところの情報捜索になりますm(_ _)m

タイヤ館は高いお金要求するだけ有ってアライメントはきっちり出してくれると聞きます。
地域によっては量販店で一番良いという所もあるようですね。

調整し終えたら次の春以降が楽しみになりますね(^^)

プロフィール

「休暇をもらって http://cvw.jp/b/386909/48588971/
何シテル?   08/09 08:16
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation