• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月02日

暖機運転

個人の考え方が宗教の宗派なみに幅広くて、時に争いすら起きるのが車の暖気の考え方だと思います。
自分の場合、ある程度温まるまで暖気運転(定義が人によって違いますが、ここでは未走行アイドリングの意味)、その後水温油温が上がるまで暖気走行を行います。
暖気走行は熱源から遠いサスペンションとかインプレッサならリアデフも温めるように気温に限らず一定距離はゆっくり走るようにしています。

暖機運転に関しては、車によって目標回転数を変えています。
・インプレッサ
 開始1600rpm⇒900rpmを割り込むまで(水温60℃超える辺り)
・N-VAN
 開始1800rpm⇒1500rpmまで

因みにインプレッサの暖気完了後は600rpm、N-VANは1000rpmがアイドル回転数になります。
それを考慮すると「N-VANの暖気運転少なくない?」と思われるかもしれませんが、熱源少ないから温度上がらないのですよね😓
むしろインプレッサが特殊なんで、安定させるために丹念に準備運動させている位のイメージです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/02 21:25:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

祝・みんカラ歴14年!
捨てハン・レコさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
tokyofishermanさん

タイヤがヤバいかな &車どうしよう
捨てハン・レコさん

20万キロ超えの限界
捨てハン・レコさん

N-VAN e: ホンダ国内唯一の ...
AP1 VGSさん

テスラをレンタルしてドライブしてき ...
捨てハン・レコさん

この記事へのコメント

2024年1月3日 19:09
明けましておめでとうございます😊
今年もヨロシクです。
暖気運転ですが、自分も必ずしています。
最低針が動くまでは行う感じです。
ATなので、冷えてたら変速ショックが大きいのです🥲 
コメントへの返答
2024年1月3日 19:22
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

暖機運転は本当に考え方それぞれですよね。
車に愛着有る人ほど拘っているイメージです。

冷えているときのATの変速ショックは、確かに昔身内のバンに乗ったときも感じました。
今主流のCVTではわからないので、暖気不要論の一因なのかも知れません。
2024年1月4日 7:02
・インプレッサ
 開始1600rpm⇒900rpmを割り込むまで(水温60℃超える辺り)
・N-VAN
 開始1800rpm⇒1500rpmまで

↑上述で良いと思います。
極端な話、寒い日でもN-VANはエンジン始動して一分位放置すれば、現代の技術なら多分十分ですかね。

それにしてもインプレッサの暖気の数字に、長持ちさせて大事にされている行動が現れていると思います😎

MT車ですとトラックで感じますが、寒い日は最初のシフトノブがとても硬かったり、少しオイルが循環してからでないと、そもそもシフトが入らないのがネックだと感じます。
(個人的な意見では1WAYや1.5WAY位が恐らく好みで)
機械式LSDを組めば現ATの技術を抑えて旋回力で圧勝ですが、マイカーだと急いでる際のシフトノブの硬さが、ネックかなぁ・・・

「前記事の軽めの回答」
DCTが熱害に弱いのは、あー予想外でした。確かにフォルクスワーゲンやらかしてたなーと、うっすらとなら分かります。

ボルトオンターボ化はガスケットで圧縮比を下げてからが良さげなんですね!(^^)
↑これは、かなり先の将来の再びサーキットと普段使いを考えた際に、クーペ車でカーライフを送る構築で考えていました(笑)
コメントへの返答
2024年1月4日 20:53
部品精度もオイルの性能も非常に高いですからね。
仰るとおり1分も回して油圧安定させただけでも大丈夫では有るのですよね。
とは言え本当にどちらが良いかは膨大な台数と時間を掛けなければ分からないので、良いと思うやり方貫くのが良いのでしょうね。

冷間時の入りの渋さはインプレッサがそうですね。
2速が一度でも入れミスするとほかのギアから入らなくなります。
仕方ないときはダブルクラッチで対応してます。
またリアの機械式LSDがよく聞かないとわからない程度ですが音と軽度のショックは感じますね。
むしろ駆動系用の暖気走行のほうが重要かもしれません。

フォルクスワーゲンのDCTトラブルは、確か乾式の方だったと記憶しています。
オイル量=冷却性能でも有ったわけですね。

ガスケット調整は本当に僅かですが、ギリギリまで詰めるとその差でブローの有無が決まるとも聞きますね。
この辺のノウハウ持っているショップさんも今はきっと少ないような気がします。

プロフィール

「遠出の理由 http://cvw.jp/b/386909/48591897/
何シテル?   08/10 18:08
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation