• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

マイナーチェンジ≠良い事

今日は以前スープラに愛車が変わったと書いた友人と食事してきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/386909/blog/46923733/

その人に軽く話を聞いた所、自分はてっきり6発かと思っていたら4発のモデルを買っていたそうです。
乗り比べてハンドリングもスロットルレスポンスも4気筒の方が良く好みとの事でした。

いざ実物が納車されて、思っていたよりエンジンがおとなしい???
どうやら規制が原因のマイナーチェンジでスロットルレスポンスを大人しくなるよう変更なんだとか。
友人の車の生産期がマイナーチェンジ後のための悲劇でした。

これならエンジン6発に載せ替えるか、ECU弄りたくなると言ってました。
さてどこまで本気かわかりませんが😅
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/21 21:36:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

VEZEL(MC後)の乗り心地は?
muchachoさん

スロットルコントローラーその後
syanさん

スポーツカーいじりの今と昔
べじさん

スロットルコントローラー取付け
syanさん

これは楽しそうですね…レクサスLB ...
RANちゃんさん

この記事へのコメント

2024年1月21日 22:22
スープラいいですねぇ。
お金が潤沢ならRZをサーキットメインに出来たら、パワーと旋回力の総合力でテクニカルコースならスーパーカーと戦えそうな為、富豪であれば素晴らしいと感じます(笑)


さて本題ですが、四発なのでSZかSZRですか。それでも高級でパワーがあり旋回が強くて羨ましい車です👍

マイナーチェンジでスロットル絞られたとしたらせっかくのターボ車が非力となり、非改造では私も嫌に感じます。
(一つ学べました!)

ご友人はサーキットとは言わずも、峠で遊んだり、高速道路でのQOLを上げたい走りに拘りたいと仮定し。
何でもいいですが、私なら即サブコン(やりたいならECU書き換え)させて、パワーを1割か2割程は即上げに行きます!!!

押してる訳では無いですが、TDIチューニングにスープラは全て対応しており、仮に197馬力としたら246馬力まで費用が8万円位で行けるので、リミットカットさえどうでもいいならば、自分なら即やります(笑)
個人的にはマックスの7で使いやすくて、レスポンスも非サブコン採用よりも大分改善し、割とやりたい放題であり、新型BRZやスイスポに若干直線番長負けするぐらいなので有難いです。
後は5w-40辺りを使ってれば、壊れにくく快適でしょう?🤔
コメントへの返答
2024年1月22日 16:03
友人曰く通勤快速仕様だそうです。
とは言え踏む人でしたので、どのくらい出しているのかは😅

なおイジれる人でして、恐らくカスタマイズ始めたら色々と手が加わると思います。
スロットルレスポンス以外は不満は無いとのことですが・・・ただECUはすでにバックアップ済みだそうです💦💦💦

プロフィール

「活動再開 http://cvw.jp/b/386909/48434917/
何シテル?   05/17 14:16
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation