• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

発注

本日劣化疑惑のあるブローオフバルブを発注してきました。
在庫有無は兎も角、まだ出るようです。
ブローオフバルブ・パッキン・配管のセットを頼んで間に合えば春の点検時に作業となります。

年始にあまり予算を入れないと書いたのにこの有様。
フラグと言うやつでしたね🚩
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/12 18:52:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

純製のブローオフバルブ分解だよ。
にゃぼさんさん

AZ-1 ブローオフバルブの交換( ...
sakaigamedevさん

エアーフィルター交換。
リョウクさん

社外ブローオフバルブ vol.2
らいお。@HRDさん

ほぼ出来上がったよ。
にゃぼさんさん

HKSブローオフバルブ交換
masa_さん

この記事へのコメント

2024年2月12日 21:32
藤原文太由来のGC8よりは楽とはいえ、ブローオフバルブ部品手に入りましたか!

予算は何とも言えないですが、しゃあないかなと😅

ベーパーロックして全てのリズミカルが悪循環になり、壁に激突するリスクを常に大きく抱えるぐらいなら、小さな消耗品である目先の万円~1○万円をケチらず、結果50万円やそれ以上に大きな損失額を出す可能性を徹底的に無くしに行く。

サーキットメタなので極端な考え方ですが、こう考えると予想よりも多少消耗品交換が出る位なら、OKかなと個人的には思います(^^;)
コメントへの返答
2024年2月12日 21:51
GC8も最終期のEJ207積んでいたやつなら難易度高い中でもマシと聞きます。
クローズドデッキのEJ20G積んでいたモデルは現状パーツ入手相当きついでしょうね💦
EJ20K辺りでも大分💦💦💦

多くのものはノントラブルが健全ですよね。
パソコンなら笑顔で「仕方ないなぁ」と不具合原因探れるようにはなっていますが、車ではまだその領域にはなっていないです。
とは言え車は人の生死に関わる可能性が高いので、そうなったとしても必要経費をケチる人にはならないように心がけます。

プロフィール

「遠出の理由 http://cvw.jp/b/386909/48591897/
何シテル?   08/10 18:08
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation