• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月08日

情報収集

少し前に台湾にてCOMPUTEXと言うイベントが開かれました。
毎年開催されているパソコン関連の新技術お披露目の場によく使われるイベントです。

各社今年はAIを基軸にしていて、既存構成のPCの進化は程々の様子。
次期モデルを発表したAMDのRyzenはデスクトップ向けの発表がありましたが、コア構成は既存を踏襲して性能アップはアーキテクチャの刷新分だけみたいですね。

ソケットAM5向けの新規マザーボードはUSB4を実装するし、メモリに関してはオーバークロックモデルの周波数対応が更に上がるようです。

ただ、最新モデルを追ってかつ最高性能が欲しい人以外にそこまで魅力がないように感じました。
AI用のコア積んだプロセッサーもUSB4も使う環境が揃ってこそだと思うので、マニアか話題を基に商売する人が尖兵になって情報くれるのを見るだけで自分のメイン環境更新は見送るつもりです。

一般ユーザー向けの情報が明るくないのは、現状問題が広がっているIntelのCPUクラッシュも尾を引いている気がしますね。
当初は上位CPUのオーバークロック向けのK付きモデルで出ていたとされていた事象が、通常モデルでも出ていますし一般ユーザー向けのCore i5でも出ている始末です。

過度な性能のみの競争ではなくて、消費電力とか耐久性も含めた価値観に変動して欲しいと願いますが、話題になるし買い替えて金にもなる目立つものの方が企業としては食指が動くのでしょう。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2024/06/08 10:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

モンスターハンターワイルズベンチマ ...
かもめまきさん

誰か予約するのでしょうか…SONY ...
RANちゃんさん

Apple、新型"iPad min ...
ろあの~く。さん

PC組み換えセットアップ編 Win ...
転倒虫15さん

この記事へのコメント

2024年6月8日 11:10
凄く専門的な用語が飛び交っているように感じますw

最新機種に拘りすぎないなら、AMDのRYZENや、AM5向けのUSB4を例とした高性能までは、行かなくても良い?という文面から印象を受けました。

話は変わりますが、確か野鳥さんが休養されている間に、AD09→060+に履き替えて、久しぶりに走った鈴鹿ツインサーキットの動画を投稿しました。

235/40r17の低エアボリュームサイズよりも、野鳥さんの235/45r17の高エアボリュームサイズだとより強力な威力となるであろう。
コーナリングの際に、曲がる前にタイヤのサイドウォールを潰して、ハイグリップを発生させるやり方を、最後の鈴鹿ツインサーキットの動画に、やり方を載せてあります(笑)

(私の記事で書くと、一応強技という部類ではあるので、種を知っているサーキットの場数が多いみんともさんの数名に安易な全体公開のネタバラシが悪いかなと思い•••)
コメントへの返答
2024年6月8日 17:08
はい、そのご認識で大丈夫ですね。
対応機器出揃うまでは新企画のアドバンテージが無いので、今使っているのがそこまで古くないなら買い替えなくてOKという判断です。

記事のご連絡ありがとうございますm(_ _)m
後ほど閲覧に伺いますね。
2024年6月8日 13:35
インテル15世代からは
マザボ・DDR5メモリーとほぼ新規導入(そういえば電源も変わるんでしたか)なので、発売後の市場の様子を見てみようかなと思いました。
もう少し、せめてDDR5の価格がこなれてくれないかなあ?なんて。
現状のPCで持て余してるので、よほど革新的な何か?がないと、なかなか手が出し難いです、、、
コメントへの返答
2024年6月8日 17:35
インテルですが、多分いま情報出ているUltraが試金石ですね。
これが余程のエラッタ無ければ多分デスクトップも規格変わります・・・後はおっしゃるとおり電源ですね、省電力化技術で古い電源がまた使えなくなる事象がまた起こる可能性(前回はHaswellでしたね)とコネクタ裏接続が主流になった場合に規格が変わる可能性を聞いています。

一時期より値段は下がって入るもののまだDDR5は高いですね。
もう少し落ちないとDDR4を市場から駆逐できない様に感じます。

ぶっちゃけた話、いま出ている新企画情報だとインテルなら12世代以降、AMDならZen2以降の人なら買い替えの意義が薄い気がしますね。
2年以内に新規格組んだ方なら為替レートと製品競合で順当に価格が熟れるタイミングで十分だと思います。

プロフィール

「遠出の理由 http://cvw.jp/b/386909/48591897/
何シテル?   08/10 18:08
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation