• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月26日

昔話(1)

一番最初に手に入れた車はEP82型スターレットでした。
FFのターボ車です。

乗っている時にいずれ四輪駆動を体験したいと考えていました。
それで当初の計画では次の車をFRにすることを検討していた記憶があります。
後輪駆動の感覚を覚えて、四輪駆動に早く慣れる事が狙いでした。

候補はS14シルビアのK's(ターボ)です。
なんの因果かその次にアプライドA型のGC8 WRXを手に入れたのでその計画はお蔵入りになりましたが。

結論から言えば、四輪駆動に乗るならさっさと乗ってしまうのが正解でした。
フロントエンジンの四輪駆動はFFとFRの延長線ではなく両者の特徴持った別物でしたので。

もしS14に乗っていたら、四輪駆動をメインにせずにFR車に乗り続けていた可能性もありますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/26 15:13:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雪道と四輪駆動
kimidan60さん

家内の時期愛車決定です。
VERRI03さん

HNM!?
レガッテムさん

やっぱAWSだよね
silentdriveさん

メルカリでMR2買ってみた
なおと(*^_^*)さん

この記事へのコメント

2024年6月26日 18:22
おぉ。
自分自身も、現在FFターボ車であり実質初(軽自動車ターボを含むと2回目)であり、デビューカーの特徴が似ていますね!

もしも次があるとしたら、まさにGR86(BRZ)やWRX等のFF車以外を選択しようとは考えていますので。

早い話が、何となく似ているように感じました
^_^
コメントへの返答
2024年6月26日 19:39
最初からではなく、とある段階からカスタマイズというのが非常に近いですね!

EP82はそれなりの性能(135PSで830kg)でしたが明らかにボディ剛性が足りていませんでした。

SL&TBさんの初代所有車であるN-WGNは除いてシビックと比較するとFFとしての素性は結構離れてます。

それでも車の趣味で近い思考なのは面白いと思いますね。

プロフィール

「メインPCの冷却具合など http://cvw.jp/b/386909/48606683/
何シテル?   08/17 20:50
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation