• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月28日

昔話(2)

一番最初の車であるスターレットでは、慣れない頃にキツめの登り坂で不用意にアクセル踏んだ結果、ブーストかかって予想外の速度で坂を登ってしまいました。
坂道の終点で飛ぶ事を想定してブレーキを踏んで事なきを得ています。

出力135PSは非力に感じるかもしれませんが830kgの車重に組み合わせられた結果、最低でもある程度経験積んだ人でないと扱いきれませんね。
ここで車がどこまでやれるのかと言うのを一度は知っておく必要性を学びました。

次に乗ったGC8インプレッサでは、ある程度の操作までは問題なかった状態です。
とある日にいい条件下で走ることが出来るようになった際、4速のアクセル全開を試しました。

アプライドA型WRXは出力240PS、車重1230kgです。
やった結果、加速力に脳の処理が追いつかずに視界の真ん中以外が歪んで正常に見えない状態になりました。
この時に身体機能の限界を超えない入力の必要性を認識しました。

その次はAE101型トレノに乗っています。
グレードはGT APEX、自然吸気エンジンの160PS仕様、車重は1090kgです。
同クラスの車両の中では重い方で世間では駄作呼ばわりされていましたが、5バルブエンジンを思う存分堪能できました。
多分現状一番この車が平均アクセル開度高かった気がしますね。
事故車上がりだったので、ケミカル系の実験車両でも有りました。

チューニングするか悩んだのですが、多分長く乗ると過給器付きに戻れない予感がしました。
そのため自分の要望に好ましい仕様の車両が出てきた時に乗り換えることにしました。
上記の結果が今のメインカーであるGDBです。
・・・まさかここまでGDBのままで来るとはその当時思ってもいなかったですけれど💦
ブログ一覧 | その他
Posted at 2024/06/28 16:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GDB B型 ノーマルタービンで3 ...
Dai@cruiseさん

2024/10/05 パワーのある ...
ntkd29さん

可愛いと思います
kimidan60さん

VAB 現車セッティング完了にてパ ...
Dai@cruiseさん

メルセデスG350d 80psアッ ...
Dai@cruiseさん

後期ヤリス キャタ交換でパワーチェ ...
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2024年6月28日 17:53
最新スイスポ(ノーマル車)は140馬力5500rpmで970kg=PWR6.92
(2500〜3500rpm=23.4トルクの為、中回転域に強いターボ特性)

EP82 135馬力6400rpmの860kg=PWR6.37
16.0トルク=4800rpmの、(推測で4800〜6400rpmでドッカンターボが激しくかかる特性。)

もしも現代に応用するとすれば、205/50r15を前後共にし、外径は584辺りでギリギリ入るでしょうか?みたいにすればバランスが良くなりそうな気はします。

昔は良質なハイグリップタイヤもなくて、サスやスタビリンクなどのクォリティも現代には及ばず、サイズも(185/55r14=外径559)の非スポーツタイヤ装着と仮定すると、折角のドッカンターボのパワーを受けきれないですものね〜。

もし現代に甦り、入るのであればフロント225/50r15リア205/55r15(か弱アンダー特性や限界域が低くなってよければフロントと同じ225/50r15)=外径606なら、ドッカンターボにブーストアップを加えても、かなり余裕をもって数値で受けられ、楽しい車になりそうな...気がしますね!

しかし、ボディ剛性がどうしても数値不足にはなってしまうでしょうかw
コメントへの返答
2024年6月28日 19:55
昔に比べて車体設計やタイヤ含めた足回りの技術が進歩していますが、恐らく一番大きい進歩はCPU関連です。
スターレットは安全基準ガバガバな時代のおかげで軽かったですが、タービン制御など含めてリソースが足らなかった車ですね。

ヴィッツが後継になって止まったモデルなので、以前のモデルに有ったヴィッツターボが直接の後継ぎと言えなくもないのですが、どちらかというとスイフトスポーツの方がそれっぽいですね。

プロフィール

「メインPCの冷却具合など http://cvw.jp/b/386909/48606683/
何シテル?   08/17 20:50
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation