• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜鳥のブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

2023PC最終作業

2023PC最終作業余っていたファンを入れて静音化していました。
http://yomaigoto2bopoha.blog106.fc2.com/blog-entry-1853.html

取り敢えずこれでPCの筐体開けての作業は年内終了の予定です。

以下サブPCの今後に対する補足です。
現状グラフィックボードがモデルによっては安くなっています。
ソケットAM5環境を今後いれるより、グラフィックボードを導入のほうがコストは間違いなく安いです。

それをしないのが画像の通り、サイドに200ミリファンが有るからです。
こいつのお陰で基盤周り…特にNVMe M.2SSDはかなり冷えてくれます。
ただグラフィックボードがこれに干渉するらしいです💦
ということでサブに関しては、このケースが壊れるまでCPU搭載のグラフィック機能で運用します。

こんなサイズのファンはもう積むマシンでないと思いましたが、むしろゲーム仕様のマシンは大型ファンに回帰しているみたいですね。
Posted at 2023/12/24 10:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2023年12月24日 イイね!

気がついたこと

昨日は朝五時にインプレッサを動かしていました。
この季節の5時は、まだ夜なのですね。
文字通り夜明け前でした。

体調が良くなって視野が広くなっています。
走っていて前を見ていても視界の端にタコメーターの針の位置くらいは視認できる状態です。
どうやら平常時のクラッチ繋ぎではシフトアップ時に回転数ぴったりより落ちてしまっているようです。
N-VANの運転と共用のやり方でやっているせいですね。

訓練して運転プロファイルをインプレッサ平常用・N-VAN平常用・インプレッサ本気仕様に分ける事をしたいと思います。
N-VANは多分私の要求が車体の能力超えてしまっているので、本気仕様はなしにします。
Posted at 2023/12/24 10:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「機種変更対応 http://cvw.jp/b/386909/48579115/
何シテル?   08/03 10:28
楽しさメインに相棒をカスタマイズしています。 自分でやれることはやりますが、プロフェッショナルのお力借りるのは躊躇しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

世迷言_弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 22:32:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の相棒、この車が4代目です。 GDBのE型、WRリミテッドと言う期間限定モデルです。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
物品買い出しなどの物運び用に導入したセカンドカーです。 実際乗ってみた感想は、割り切っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation