• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松の愛車 [その他 オーディオ機器☆]

パーツレビュー

2010年2月5日

TEAC 倍速カセットデッキ C-2X  

評価:
4
TEAC 倍速カセットデッキ C-2X
TEACの倍速カセットデッキ C-2Xです。

通常C(コンパクト)カセットテープは、4.76cm/S(毎秒)で動いてます。

ところがこの機器は9.5cm/Sと言うオープンリールの最低速度と同じ速度でヘッドに対して倍の速さで、接触しています。
当然テープへの録音時間は半分になりますが、テープへの録音密度は倍になるのですから、周波数特性が高域まで伸びて、20-22000HZまで録音出きるようになりました。

9.5cmモードでは高音まで素直に伸び、テープノイズも減り、録音可能レベルも増すため約3デシベルほど、ダイナミックレンジ(ノイズに埋もれず最小から最大の音の幅)が広がりました。
視聴した感じでは安定した高音まで伸びて素晴らしい音でした。

またノイズリダクションシステムがドルビーBからドルビーBHXとバージョンアップにより高音の落込みが減り、その後発表されたドルビーCにはノイズレベル等こそ敵いませんが、録音時はドルビーBよりは明らかに改善されました。

※再生はどちらも一緒なので、これを購入以降はC-2の録音でなくC-2Xの4.76cmモードを使用しました。
他のオプション機器がC-2共用なのが助かりました。
C-1(定価245000円)は使ってませんが、店頭視聴でC-1とC-2の比較視聴から考えるに、恐らくC-1ほぼ同程度の音質でドルビーBHX使用では高音性能は上回るのではないかと思います。

実際9.5cm/sモードは、ウォークマンや他の機器との互換性が無くなるので、殆ど標準モードで録音しましたけど。
後の性能はC-2に準じます。

上に映っている白色の機械がC-2で、下の黒色がC-2Xです。

1980年発売の製品を秋葉原の行きつけの店の展示品を多分125000円位で1980年夏頃購入した記憶です。
性能はC-2にスピード以外は順ずるので関連URLに載せておきます。

=======●C-2の主な仕様●=========
C-2Xの4.76cm/sは、C-2と同等性能です。
9.5cm/sだと、SN比で約3dB向上し61dB、周波数特性で高音域で約2kHz伸びます。

トラック形式 :4トラック2チャンネル・ステレオホニック方式
ヘッド:消去,録音・再生(コンビネーション)3ヘッド
使用テープ:C-30~C-90カセットテープ
テープ速度:4.8センチ
モーター:
FGサーボDCモーター×1(キャプスタン用)
メカニカルガバナー:DCモーター×1(リール用)
ワウ・フラッター:0.04%(WRMS)
早巻時間:C-60テープで60秒以内

周波数特性(総合):
20~22,000Hz(30~20,000Hz±3dB)/メタルテープ
20~20,000Hz(30~18,000Hz±3dB)/コバルトテープ
20~17,000Hz(30~16,000Hz±3dB)/ハイファイテープ
SN比(総合):58dB (3%ひずみレベル,聴感補正)
ドルビーシステムにより録音・再生において
1kHzで5dB,5kHz以上で10dBの雑音低減が可能
80dB(同dbx IN)

入力: マイク:0.25mV/-72dB
    (適合インピーダンス200Ω以上)
ライン:60mV
    (入力インピーダンス50kΩ)
出力 ライン:0.3V
    (負荷インピーダンス50kΩ以上)
ヘッドホン:8Ω
電源:100V AC,50/60Hz,28W
外形寸法:482W×147H×353Dmm
重量:12.5kg

関連情報URL:http://knisi2001.web.fc2.com/c-2.html
定価162,000 円
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / DMH-SZ500

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:83件

PIONEER / carrozzeria / DEH-5500

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:152件

PIONEER / carrozzeria / DMH-SZ700

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:386件

SONY / BDP-S1500

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:65件

KENWOOD / DPX-4000V

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:6件

ALPINE / DA7Z

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:70件

関連レビューピックアップ

BOSE SSS-1SP

評価: ★★★★★

Marantz PM8001

評価: ★★★★★

Marantz M-CR502

評価: ★★★★★

BOSE RA-8改

評価: ★★★★★

楽天モバイル Rakuten WiFi Pocket Platinum

評価: ★★★★

BOSE AMS-DMC

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #観光スポット☆神社仏閣☆ 浅草寺・フォトギャラリー検索・24枚 https://minkara.carview.co.jp/userid/387724/car/2695862/8335666/note.aspx
何シテル?   08/16 20:43
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation