• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasusukeのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

待つ事5か月

5か月待ったドナー到着しました。 心臓から脳みそ、手足全て移植手術を行います。 これから重手術ばかりで疲れそうです。 仕事が充実すると自分にご褒美でマッサージに行きます。 これがドナー車両 これは元オーナーの車両
続きを読む
Posted at 2019/06/29 13:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月26日 イイね!

ブーストアップ

日産のキックス〈パジェロミニのニッサン版〉のブーストアップをしました。 カー用品の量販店でブーストコントローラーを取り付けたのですが、ブーストが制御出来なく、カーショップにも観てもらったが解決できなく最後に私の所へ来られた方です。だいぶ遠まわりして来られ、最初からうちに来れば良いのに、チューニング ...
続きを読む
Posted at 2019/06/26 16:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月17日 イイね!

今日は車検と構変

只今工場に戻って来ました。 FD3Sの不正な部分を変更して車検を更新して、GC8の改造自動車届出書を受理されました。決裁されると埼玉県の方で当然埼玉までオーナーが運転して車検と構変されます。東京が本社で今は長崎に出張中で、一か月に一回帰省する交通費を全額会社から払ってもらえるそうです。 今日は充 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/17 17:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

スクロールコンプレッサー

オーナーのYさんから電話があり、スクロールコンプレッサーの効果は若干のエンジン回転の落ち込みはあるが、エンストやハンチングがなくなったそうです。 同じ悩みのある方スクロールコンプレッサーは効果ありですよ。
続きを読む
Posted at 2019/06/23 09:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

スクロールコンプレッサー

Yさんの34Rを去年フルチューンエンジン制作したのですが、エアコンを使用するとストールし、たまにエンストしてしまう症状が出ます。似たような仕様のエンジンでも他の車両では有りません。今までは700馬力以上の車両はOS技研製のトリプルクラッチしか使った事がなかったのですが、Yさんの持ち込みされ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 12:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

構造変更

GC8の方から構造変更して合法車両にしたいと言われました。 クスコ製のアームの3つの部品が構造変更する事になりました。 またまた沢山の書類になりました。
続きを読む
Posted at 2019/06/08 15:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月31日 イイね!

車検整備とマフラー交換

またまた新規の方で、インプレッサの2ドアでセンターデフのコントロールが付いている珍しいGC8です。タイプRA?なのか、修理箇所沢山でGDBのアームやドライブシャフトなど流用してあり、どれが適合するか調べて部品注文に時間が掛かります。
続きを読む
Posted at 2019/05/31 15:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月25日 イイね!

鬼クラッチからマイルドクラッチへ

本日Mさんの32Rを納車しました。 カッパーツインに変更して大変満足そうに、にこやかな笑顔で帰られました。 奥さんにも載せて見て下さい、誰でも乗れるクラッチですからと言いました。
続きを読む
Posted at 2019/05/25 15:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月20日 イイね!

なんて日だ!

今日は、おじさんの32Rの車検の為、朝から陸自に向かっているとエンジンが息つきする症状が出て、エンジンが吹け上がらくなり国道で止まりたくないので、バス停に車両半分位入れたとこで完全にエンジン停止してしまいました。レッカーを手配して工場に戻ってきたのが12時過ぎでした。修理して午後から陸自に行きたい ...
続きを読む
Posted at 2019/05/20 16:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月17日 イイね!

鬼クラッチ

前回エンジンが突然止まる修理をしたMさんのBNR32の車両、私が止まる症状が出るまで結構な時間走りましたが、とにかくクラッチペダルが重いし超シビアなクラッチのつながりで、よくこんなんで乗っていられるなぁと思いました。購入した時から付いていた為、謎のクラッチでした。 仕事柄いろんなクラッチに乗りま ...
続きを読む
Posted at 2019/05/17 17:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「病み上がり http://cvw.jp/b/387852/46337805/
何シテル?   08/22 14:01
yasusukeです。よろしくお願いします。 http://www.crossroad-tuning.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロスロード 
カテゴリ:チューニングショップ
2010/09/16 19:50:32
 

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation