• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっぱりくるまがすきのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

ひとりごと

お久しぶりのブログ更新です。 昨日、会社の先輩から、『スタッドレス買おうと思ったら、サイズが無いって言われてずいぶん探し回ったよ。』ってな話を聞いたんですが、先輩の車はセディアワゴン。 そんなマイナー車でもないのになぜ?と思ったら、195/50R15というのが純正のサイズで、それがどうやら珍しいサイズなのだとか。 何でもそのタイヤショップの店員さんも、昔グランディスに乗っていた時、サイズがネックになってタイヤ交換に苦労したんだとか。



『三菱ってそんなに一般的でないサイズのタイヤばかり純正採用してるのか?』と思い、振り返ってみると、そういえばうちにいたトッポBJのタイヤサイズも何だか妙だったのを思い出した。 165/60R14。 スタッドレスを買おうと思ったとき、このサイズで苦労したんだった。 何でもこのサイズがラインナップされているモデル自体が2種類くらいしかなく、価格もその分高くなるってな話だった。 何なんだ、三菱。 他銘柄同クラスの純正装着品と同じじゃダメなのか? アフターで交換するときに割高だってことは、新車作るときにも余計なコストが掛かってたりしないんだろうか? そんなところ、普通でいいと思うんだけどな。 他銘柄・他車種に対するリサーチが甘いんだろうか?



甘いといえば、いろんな技術のPRも手ぬるいような気がする。 RVRやギャランフォルティス・同スポーツバックにアイドリングストップ機能が付いたことも全然外向けにPRしてないし、コルトに付いてる助手席の座面下の収納スペースも、自分達が先に採用してたのに、さっさと特許申請しないから、まんまとトヨタに真似されて、ヴィッツにも同じものが付いてる。 しかも向こうはCMでバッチリ紹介してたし。 ekのスライドドアだってそう。 社外にレールが見えないインナーレール式のスライドドアは、三菱が最初に採用したのに、そんなこと知ってる人は少ない。 もっと昔の話をすれば、キーレスリモコンでのパワーウィンドウ・電動ミラーのオープン/クローズや、全席のパワーウィンドウにオート機能が付いてたりしたのも、かなり前からだったし、軽自動車にまで標準装備させたり、かなりコストも掛かってたはずなのに、これまた知ってる人は少ない。 というか、中古で買った人達なんて、きっとほとんどが気付いてないんじゃないかな? せっかくコスト掛けて、他社に無い装備品を標準採用するんなら、なんでもっとしっかりアピールしないんだろうか? 何だか不思議なメーカーだな。



広告宣伝費を掛けない体質もしかり。 MiEVシリーズはなんだかんだでそれなりにCMはやってるけど、日産のリーフほど車そのものの魅力が伝わってこないというか、下手すると『宮崎あおい』のCMみたいだよ。 デリカD:2とOEM車であるスズキ・ソリオのCMの対比ももはやギャグのようだったし、『同じだけお金掛けるならもうちょっと有効に使えば?』って思わず言いたくなってしまうよ。



前のトッポBJはいい車だったし、アウトランダーも気に入ってる(もっと注文付けたいところはたくさんあるけど)。 だから、もっと頑張ってもらいたいなぁと思う。 デザインなんて好き好きだし、だったら技術的に負けてる部分があるわけでもない(EVだって一番に市場へ送り出したし、今年はPHVも発売予定だし)。 そりゃ過去にはいろいろあったことは知ってるけど、自分達で小さくまとまろうとするような感じはちょっと残念、ファンとして。 だから、がんばれ三菱。
Posted at 2012/01/31 07:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

くず湯!

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

今年は新年早々、寝坊しました(--;)パパの実家へお昼12時集合だったのですが、起きたら11時30分!! 今年もドタバタの1年なのかなぁ;;

今年1年が素敵な年になりますように!ということで、くず湯を飲みました♪
いつもはスーパーに売ってる安物ですが、お歳暮でいただいた和菓子セットの中に入ってたくず湯だったので、豪華でした(^^)しかも美味しいvV



今さらかよっ!!!ってつっこまれそうですが、昨年のクリスマスに仕事でご一緒させていただいたお姉さんから、羽田空港で2011枚限定配布されていたクッキーをいただきました☆これがまた美味しくて感激!!



あぁ・・・美味しいものいっぱい食べたい・・・
Posted at 2012/01/09 14:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

たこせんべいの里へ♪

たこせんべいの里へ♪先にフォトギャラリーに神戸でのナイトショットをアップしてしまいましたが、実はその日のお目当てはこっちでした。

久しぶりの遠出です。 明石海峡大橋を渡って淡路島まで。 津名一宮のインターを降りてすぐのところに『たこせんべいの里』があります。



こんなにせんべいを購入・・・。(ぜんぶウチ用じゃないですよ!)

以前おみやげでいただいて大ハマり。 とうとう自分で買いに来てしまった・・・。

とにかくウマいんです、コレが。



すると・・・、さらにまけの小袋が4つもついてきました・・・(汗)。



それにしても・・・

何という天候なんだ・・・。



こんな天気のおかげで、帰りの道ではアウトランダーの安定感を改めて再確認できたっていうオプションもついてきた。(ってか4WD買っといて良かった。)

とか言っていたら淡路のサービスエリア手前で雨が上がってきたので、休憩ついでに記念撮影を。

もう少し遅い時間だったら橋や観覧車がもっときれいだったかもだけど、寒くてとてもそれどころじゃなかったです。





帰り道の明石海峡大橋。

横風がハンパなく、ここでもまたランダーの4駆は威力を発揮してくれてました。



天候には恵まれなかったものの、久々の長距離(というほどでもないか?)ドライブで、やっぱりランダーは走るほどにいいクルマだなぁと改めて思った一日でした。

このあとは先にフォトギャラリーにアップしていた『神戸にて』へ続きます・・・。





Posted at 2011/12/31 23:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

手足口病!!

こんばんは。

先週の金曜日から息子が手足口病にかかってます(><;)
手足口病って、大人にもうつるなんて知らなかったので、普通に子供と遊んでいたところ・・・


なんと!!!パパにうつっちゃいました(@_@;)

小児科に電話して手足口病について聞いてみたところ、大人から大人にも感染するとの事・・・。
ただ、日にち薬なので、子供は保育園・幼稚園へ行くことができるそうなので、大人も仕事へ行っても大丈夫なんだそうです。

口内炎ができたり、手や足にぷつぷつができて痒いし、ウイルスによっては熱が出たりするのに、登園・出勤OKってのはどうなんだろう・・・(^^;)

息子よりも重症なパパは口内炎のせいで酔っ払いのようなしゃべり方(笑)
息子はほとんど治っているので、ご機嫌です♪

昨日、出勤していいなんて知らなかったので、とりあえず半休もらって病院へ行こうと思い、会社へ電話したパパ。「うつるなら1日休め」といわれ、結局1日休みに・・・。
そして、今日は勤務して良いと言われたので、出勤したら、「子供が病気になったら嫁にみてもらえ。なぜ嫁に協力してもらわないのか。」と言われたそうです。
そんなもん、同じ家で生活してたらうつるもんはうつるし、うつらんもんは、うつらん。何を言ってるんだ、この人・・・って私は思いました。

パパと共に疲れ果てた1日でした。


手足口病には要注意!

Posted at 2011/12/21 01:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

アウトランダーが・・・!!!

お久しぶりな嫁ブログです(汗;)
アウトランダー、無事に帰ってきました♪という報告もパパに先に書かれてしまいましたが…本当に帰ってきてくれてよかったです(;_;)やっぱりウチの子が1番良い!!ただ、帰ってきてから1度も運転していません。。。運転席に乗る勇気が出ず・・・そして最近体調がよろしくないので、外出さえほとんどしていません(^^;)まぁ病気ではないので頑張ります。

先日、息子の誕生日でした。
今年の誕生会は贅沢に三嶋○のお肉ですき焼きをしました☆
やっぱ良いお肉は美味しい!息子も喜んでお肉ばっかりで白ご飯を大人用の茶碗に2杯食べてました(@_@;)恐るべし2歳児・・・
そして食後のケーキ♪
なんと!アウトランダーがケーキに!!
いつも行く近所のケーキ屋さんにお願いして描いてもらいました(^^*)



さすがプロ!!かなりリアルです。しかもケーキの中はイチゴがどっさり入ってました。
Posted at 2011/12/14 06:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスにバトンタッチしたオープンカントリー。もうお役御免かな。次は何履こうか、しばらく妄想の日々です。」
何シテル?   12/21 07:40
メンテナンスを中心に手を入れています。 チューニング・ドレスアップに関しては、純正OPや他グレードからの流用など、純正の雰囲気を残しつつ、さりげなくちょっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンクならぬエアーフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:29:42
休日に、ナンバー灯を替えてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 01:55:50
初めてバックカメラ取付てみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 22:37:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族が増えたのでとうとう最終の選択肢に…。13年、20万キロ超えですが、30万キロ目指し ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
嫁さま号、乗り換えとなりました。EKアクティブから、20年の進化をひしひしと感じているよ ...
三菱 eKアクティブ 三菱 eKアクティブ
一度乗ってみたくて購入。燃費は現行には到底敵いませんが、楽しみたいと思います。 24. ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
良いクルマでした。雪さえ降らなければ…。寒冷地、豪雪地域への転居によって、EVの課題もた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation