• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年5月3日

リアバンパー交換 ~ナンバープレート移動編1~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアバンパー交換に先立ちナンバープレート移動。

物はタニグチの穴開け不要のスペアタイヤ移動キットとリンクしたやつ。

なんで、まずはタイヤとノーマルスペアブラケットを外す。
2
スペアブラケットの取り付け面がきたなー。

ホコリ落としと同時にSUZUKIエンブレムも撤去。

シールはがしをたっぷり吹いてテグスでぐりぐり。
(垂れないようにウエスを貼り付け)

スクレーパーでチマチマのりを取る。

下の写真のうっすら残った縁取りは鉄粉除去ねんどでつるつるに。
3
配線の為内張りをひっぺがす。

まずはリアゲート。

バリバリバリバリ…。
4
そして右後ろ内装。

バリバリバリバリ…。

シートやシートベルトもはずさないといかん。

面倒くさ!

内装の中に配線するコネクタがあるんで仕方ない。
5
で、付属のリードワイヤーを配線。

リアゲート左下の水抜き穴から突っ込めー。

突っ込んですぐにビニールシートがありますが剥がさない。

ブチルゴムで貼ってあるんでベトベト。

ひどいことになる。

上手く線を操ってなんとか這わせる。

へびつかいだね。
6
ボディへ引き込むにはヒンジ部のジャバラを通す。

針金を入り口から入れて一旦通しリードワイヤーをぐるぐる巻きにしてひっぱり抜く。

外れるなー。くそ!

2回目でせいこー。

ふー。
7
配線するコネクタはボディにクランプ止めされてる6P。

おお!かんけーないがリアスピーカー久しぶりに見た。

約7年ぶりだぁ。自作バッフルは今見ても自画自賛。
8
キットに付属のクイックコネクタで説明書に従い+-結線。

これがあんまし好きではないんでいつもは端子を引っこ抜いて元線と共かしめするですが、内装はがしでつかれた。

ヨシとしましょう。

ちなみに自分の取り回しでは付属リードワイヤーの長さはジャストぴったり!

さすがタニグチ。で、続く~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレムのブラック塗装

難易度:

ひなたナンバープレートのアレ隠してみた件

難易度:

壁]*'-') ステッカーチューン 全面改修

難易度:

リアゲート/ダンパー/交換

難易度:

白ボケたカウルトップの塗装

難易度:

リアバンパーの固定ビス交換したよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャリイの美徳 http://cvw.jp/b/388528/47669653/
何シテル?   04/21 16:09
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

荷台セパレータ(純正品)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 06:36:39
タコメーター取り付けしマスた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:01:30
ミニコン@"改"取り付け1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:04:32

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation