• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年8月13日

純正ノーマルグリル改1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
純正ノーマルグリルを改造して開口面積をかせぐだす。

Sマークなしの状態でガレージから発掘。
(特別仕様車はモータースやディーラーでグリル付けかえる。ノーマルは新車に積んで納車。9型クロアドの人に聞いたらSマークあるよ~だって。自分のwildwindはない…。)

なんで、センターの取り付け部を除去して横棒残しします。

ハニカムメッシュも網に交換。
2
まずはマスキングペタペタ。
加工中のキズ付き防止。

最終的には塗装するが変なキズを増やさないため。

アクリルカッターでメッシュ切り抜く。
刃が踊る…。

角とセンターはノコで切り取る。
3
メッシュ切り出し後のエゴエゴをヤスリで慣らす。

ABSは樹脂にしちゃあ密度が高いんで加工性は良い。

粗削りでも思うようになるねー。
4
センターのRよりはみ出す凸を切り取る。
底面はちょい残しで。
後でパテ盛り→ライン出しするんでつないでおく。

で裏からパテの土台になるようにアクリル板をあてがい形状に沿って熱しながら曲げ接着剤で貼り付ける。

で、薄付けパテで塗り固め。

が、これが失敗。

アクリル板、パテで溶けちゃった。
溶剤成分にやられたー。
5
なんで、アルミ板で補強し直し。

3分割にして軽~く曲げながらまたまたRに沿わせる。

でメタルロックでガチガチ固定。

どーだ!
(が、横着して薄付けパテを除去せず貼り付けたんでこれが後々仇となる…。)
6
土台がしっかりしたんで今度はエポキシパテを盛る。
粘土状のを手でこねて混ぜるやつ。

暑いんで混ぜてる側からネチャネチャなんでとりあえずてんこ盛りじゃー。
(↑ 混ぜが足りずに後で苦労。)

乾燥を待って削り、削り、削り~~~~~。

削りすぎや、ピンホールで盛り、盛り、盛り~~~~~。

なんどか繰り返す。
7
四苦八苦しながら元のRがそれなりに出てきた。

光を当てながら片目で斜めに覗き込む。

色が違うんで半信半疑だが妥協!

で、ペーパーで足付け。
8
プラサフシュー。

どうしても残る凹にはつまようじでとった塗料を凸になるように乗せる。パテ代わり。

乾いたらチマチマ削り凹をなくす。

で乾燥して水とぎしてるとやっぱ気になるラインの乱れ。

ツルツルになると目立つわい。
で、さらに削り入れて修正。

と、ひび割れ発生。ガーン…。

横着したアルミ板がちょっと剥がれて土台が下がった…。
パテの境に段差が出来る。

がここまできたら力技。
アルミ板を微妙にまげながら下がった分を持ち上げ接着剤で固定。

なんとかなったヨ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

酷暑なので、朝からイメチェン

難易度:

グリル交換

難易度:

グリル交換(SJ30(2スト)ルック→JA71(550cc))

難易度:

マークレスグリル作製・取付

難易度:

グリル交換

難易度:

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation