• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”DRY”の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2014年10月13日

グローブボックス文字 照明修復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
5年ほど前にココの文字を点灯させていたんですけど、1年くらい前から点灯していませんでした。

静音化の施工も一段落しました(?)ので、修復してみることにしました。
2
灯体は問題なかったので、原因はユニットの接触不良だと思われます。

ユニットの接触不良箇所を調査するよりも、自作した方が早いような気がして・・・

早速、作ってみました!( ̄∇ ̄;)
3
回路図的には、こんな感じです。
4
左側が今回作成した回路で、右側がエー○ン製のアイテムで作成したユニットです。
5
当時とあまり変わり映えしませんが・・・

DSモード時は、こんな感じに光ります。^^;


やっぱり、ココの文字は光った方が落ち着きます♪(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( トランジスタ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコネクタ備忘録

難易度:

アルミテープ除電 エンジンルーム編

難易度:

トヨタ プレミアムホーン取り付け

難易度:

クーラーガス補充

難易度:

ステアリングスイッチ修理

難易度:

[CV1W]ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月14日 1:00
回路まで自作とはスゴイですね!

しかし、夜のコクピットは戦闘モードですなσ(^_^;)
空調ダクト内も光ってるん(☆▽☆)
コメントへの返答
2014年10月14日 22:08
ネットを徘徊すると、参考になる回路はたくさんありますよ。^^

戦闘モード・・・

Dsモード時は、ついついアクセルを踏み過ぎてしまいます。(笑)

プロフィール

あまりお金を掛けないで、デリカいじりを楽しんでいます。 地味な施工が身上ですが、時には変わった施工を披露するかもしれません。 みなさん、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成19年10月に納車されました。 皆さんの整備手帳を参考に、少しずつ手を加えていこうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation