• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄屑の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2009年8月20日

ステアリング交換(純正SRS付き→社外SRS無し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正MOMOを普通に社外MOMOに交換します

作業するときはきっちり車がまっすぐに走る状態で作業しましょう

とりあえずバッテリーのマイナス端子を外してしばらく放置プレイです
私は10分くらい放置しました
これでエアバックのやつにサンドバックにされる恐れはなくなります(笑)
2
ではではサクサクと外していきましょう!

画像真ん中あたりのボルト、ここはメクラがされているので外して中のボルトを外します
本来ココはトルクスが付いてるらしいのですが前のオーナーがとりあえずつけたのでしょうか?
8の六角でした

あ、反対側にもありますから
3
するとこのハンドルの真ん中のエアバック本体部分

MOMOとか書いてあるところがごっそり取れてきます
線がつながってるので一気に引っ張ったりしないように注意です
4
でそのエアバック本体の裏側がこうなっていて、真ん中の線を外します

大丈夫だとは思いますが万が一暴発しないように落とさないように
5
それともう一本

ホーンの配線ですコレも抜いておきます
6
本当に純正はMOMOステだったんですね(笑)
7
こんどはステアリング本体を外します

このボルトを緩めます
取ってしまわないでそれなりにネジが噛んでる状態で止めておきます

スプラインに思いっきり噛んでる場合は取れないなぁ~と力任せに引っ張るとあご破壊する恐れがあるので外さないように
ガタガタゆすりながらやると取れると思います

ちなみに私は前のオーナーが交換してたようなので全く噛んでませんでしたw
8
で、外れるとこの状態になります

この丸い黄色いテープが張ってある部分は絶対に動かさないようにしましょう
テープとかで抑えておきます

私は間違って回してしまって直すまでちょいと一苦労しました(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ファブリーズ装着

難易度:

車高調整

難易度:

Rrデフ(AYC)OIL滲みケア

難易度:

フォグランプ 傘取外し

難易度:

ファブリーズ 交換

難易度:

ジャンプスターター 充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最北のスクラップゴミ、鉄屑です 基本的に バ カ ですので取り扱いには十分お気をつけください 直すと壊れます 主にポンコツを改造とかぶっ壊した...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロントアンダーパネル製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 19:56:29
L型マニホールドガスケットについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 23:52:44
EDFC ACTIVE PRO デモカーセッティングWRX STI GR/GF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 15:39:28

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
痛禁快足
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年 ついに盆栽化 公道を捨てたGRBの運命やいかに
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最後の学生時代を共にしました 5ナンバー枠に押し込められた280psを発生する4G63 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
我が家での愛称は「ボロ車」
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation