• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄屑の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2009年8月20日

ステアリング交換(純正SRS付き→社外SRS無し) その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
続きです

ちょろんと2本の線が出てると思います
さっき外したエアバックの線とホーンの線ですね

黄色い線のエアバックのほうにはSRS警告灯を消す為のダミーをかませます
もう一本の黒いホーンの配線には延長線をつけます
2
そんでもって外した純正ステアの代わりにボスをぶっさします!

指定されている一番上の部分が真上に来るように取り付けます
このときクロックスプリング(黄色い丸いシール貼ってあるやつ)のさらに真ん中に白いプラスチック系の部品で突起が3つ出てます

この突起がボスの凹み部分にうまく入るようにつけてください
確かこれがウィンカーが自動でリターンするためのパーツです

で開いてる穴からホーンの線を通します

このときに取り付けたボスをちょっとだけ左右に回して(ほんとにちょっとでいいです)クロックスプリングが一緒に動くことを確認してください
3
エアバックの配線をボスの外周にビニテとかでまきつけます

取れないようにさえなってれば大丈夫だと思います
4
あとはボスカバーを取り付けて手持ちの社外ステアリングを取り付けます

私はこのときにハンドルをつけホーンボタンをつけない状態でボス中心のナットを締め付けました
ボスの状態だと回ってしまって締め付けられませんでした
なのでステアリングをつかんで締め付けました

ここのナットは締めすぎないように規定トルクで締め付けましょう
締め付けすぎるとボスが割れたりします

あとはホーンの配線をつないでボタンをつけて出来上がりって感じです

自己流でやってるので正しいやり方があればそちらを参照してください


裸足なのは突っ込まないでくださいw
5
コレが
6
こうなるわけです



最後に一部危険な作業もありますのでどうしても自信の無い方は素直にお店に頼むことをオススメします

間違ってエアバックが炸裂してかろうじて自分に当たらなくても膨らますために使ってるガスは体に有害ですので気をつけてください
実際事故で体に何も異常が無くてもエアバックが炸裂していた場合病院に連れて行かれるらしいですから

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファブリーズ装着

難易度:

ファブリーズ 交換

難易度:

ジャンプスターター 充電

難易度:

フォグランプ 傘取外し

難易度:

Rrデフ(AYC)OIL滲みケア

難易度:

ファブリーズ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最北のスクラップゴミ、鉄屑です 基本的に バ カ ですので取り扱いには十分お気をつけください 直すと壊れます 主にポンコツを改造とかぶっ壊した...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロントアンダーパネル製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 19:56:29
L型マニホールドガスケットについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 23:52:44
EDFC ACTIVE PRO デモカーセッティングWRX STI GR/GF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 15:39:28

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
痛禁快足
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年 ついに盆栽化 公道を捨てたGRBの運命やいかに
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最後の学生時代を共にしました 5ナンバー枠に押し込められた280psを発生する4G63 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
我が家での愛称は「ボロ車」
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation