• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今津の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

ブレーキパッドの交換 (1439km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
欧州車なので覚悟していましたが、キレイにしても1週間でこうなります😭
2
という事で低ダストタイプのパッドに交換する事にしました。フィアット専門店オススメのこちらをチョイス👍
3
ディクセルと共同開発らしいです。
ディーラーに持ち込んで交換してもらいました👍
4
交換後の印象は1回目のブレーキのみ若干緩い感じがしましたが、2回目以降全く気にならない感じでした👍
さすがにフルブレーキングしたらかなり差が出そうですね🤔
ダストはどの位の差が出るかが楽しみです👍
5
2013/10/1追記
交換から1週間、332km走りましたがダストは凄く少ないです👍👍
6
純正だと近所を一周するだけでこのくらいはダストが出ていましたが、交換したパッドは300キロ以上走ってもこんな感じです✌️
交換して良かった〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電子スロットル掃除

難易度:

【brake fluid】ブレーキフルード交換(DOT4)

難易度:

ギア抜け再発につきブレーキランプスイッチ再交換

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

フィアット500の2024年式化㉙ ブレーキフルード全量交換作業

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月25日 0:03
RAV4の前に乗ってたラテン系の車はハッピーなブレーキ性能の引き換えにドロドロのダストは閉口ものでした。純正にこだわってたら、2回目のパッド交換でローターも新品に・・・・。金のかかる車でした・・・・。ぶっ飛ばすわけじゃ無ければ、ダストの少ないパッドの方が正解だと思います。(過去に試乗した欧州系レンタカーだと格安低ダストパッドになっていて何回か高速道路で怖い目に遭いました)
コメントへの返答
2023年10月17日 21:52
返信遅くなって申し訳ありません。
やはり欧州の車のダストはすごいですね!?
今のところブレーキ性に特に違和感は感じませんのでおそらく大丈夫かと思います。
しかしダストが少ないって事がこんなにありがたいとは・・・

プロフィール

「ランクルファンミーティングに参加される方々、よろしくお願いいたします✌️」
何シテル?   06/08 17:02
令和2年式150プラドと令和5年式フィアット500を所有しています。 いつまでも新車の様にしておきたいので、とにかく暇さえあればいつでもクルマを磨いている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

槌屋ヤック デリカD5専用スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 00:11:25
JAOS フロントスキッドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 19:38:20
マサ@北軽さんのトヨタ ランドクルーザー70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:32:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2020年9月5日契約  2020年12月6日納車 改良前ガソリン→改良後ディーゼルへの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年7月16日契約 2023年8月10日納車 私ではなく500に恋してしまった嫁 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が小学3年生の時に父がEP71スターレットSEから乗り換えたものと同型・同グレードの1 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2021年4月25日契約  2021年6月19日納車 2023年8月10日まで 内装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation