• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カヴァティナの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年2月2日

30年物ブラッドレー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
JA22Wから夏タイヤ用に履かせている約30年は使用している廃版5.0JのブラッドレーVです

一度も塗り替えなどしなかったものでなかなかの色合いになっています
2
パテはどうしようかと思いましたがプラサフを噴きつけたらほとんどわからないと思い足付け程度にペーパー掛けしましたどうせ塗り替えするので240番のペーパーで汚れとキズ等を均すと元々のホワイトが出てきました
3
白く見えますがグレーのプラサフを吹きました

ホイールは起てて塗装すると奥まで吹付けしやすいです クルクル廻しながらすると楽です
4
乾燥させて軽く400〜800番位でペーパー掛けしました
5
冬場は缶スプレーの圧が上がらないので温めます

カチカチが甘かったのでガスだけ出て塗料が出ず 少し失敗しました
6
脱脂して1回目 ガンメタカラー色のパラパラ吹き付けです
7
2回目の吹き付け

今回はガンメタカラーにしました

ホワイトは汚れが目立つため却下
8
少し工程飛ばしてクリア仕上げのツヤツヤ3回目終了です

後は完全乾燥したらコンパウンドでならします

使用した缶スプレーは99工房のホイール用ガンメタリック4本とクリア4本です 後シリコンオフ少々 16インチのデカいホイールですので一本につき一本とした方が絶対無難です

最初ケチって3本でいけるろと高を括ってましたが見事に足りませんでした

履かせる夏タイヤは流行りのトーヨータイヤRTかジオランダーXTか迷ってます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換・備忘録💦

難易度:

タイヤ交換(66,500km)

難易度:

GEOLANDAR A/T4 G018 手組み!!(134,761km)

難易度:

書く事も無ひので

難易度:

タイヤ新調

難易度:

純正ホイールキャップ取付と色塗り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年乗っても飽きがきません http://cvw.jp/b/389343/45854744/
何シテル?   02/07 15:41
200いいねありがとうございます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの電源をヒューズボックスから取る②(どこから電源を取るか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 19:19:41
クラッチスタートキャンセルJB23-7/JB43-6型対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 19:16:58
アンテナ交換とゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 08:03:47

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
みんカラもいつのまにか14年目 23も15年物に…
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さん車が本物?!オーテックになりました。 いや~技術の進歩は凄まじい
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さん車です。激レアなグレード!クロスギアでこれまた、あまりお目にかかれないクリスタルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation