2012年05月13日
昨日は フィットで 遠出
今日は 朝の7時から おそらく11時近くまで 仕事場でボランティア
職場まで コペンで行って ボランティア作業終了後
運動公園や道の駅つちゆまで プチツーしようと思っています
ほんとは Fで出たいのですが そういうわけにも参りませんので
昨日は フィットの日
今日は コペンの日
来週は フェラーリの日 ということでいきたいと思います
そんなわけで どっちにしても 現地に現れるのは お昼近くですし
お友だちとは 遭遇できないかもしれません
逢えたら 奇跡ということです
しかし なんかとても寒いんですけど 天候がひと月くらい
間違ってンじゃね?と言いたいくらいです
話がかわって お友だちの7080さんやわらさんのブログの画像は
素敵ですね~ 感心してしまいます 尊敬しちゃいます
ぜひ これからも 撮り続けてほしいと 願っています
ときどき マイフェラーリも写してもらっているときがあるので
嬉しくなっちゃいます
お年寄りに気配りしていただいて 心が温かくなります
以前は わたしも ヤフーブログをやっていたときがあって
(いま現在も 開いた形になっていますが 投稿拒否状態)
狂ったように画像バンバン載っけて 文章も溢れるほど書いて
イベント案内したり 参加受付したりしてたんですが
ある年のある時に 拠ん所ない事情で 心がポキンと折れ
全てが嫌になって 気がついたときには
膨大な写真と文章を 自ら消し去ってしまいました
自分の立ち位置もわきまえず 調子にのっていた自分が
たぶん一番悪いのです
さあ 気をとりなおして これから風呂に入って
出かける準備をしなくちゃ
おしまい
Posted at 2012/05/13 04:35:02 | |
トラックバック(0) |
プチツー | クルマ
2012年05月12日
え~ 本日は 茶臼岳に 夫婦で遊びに行きました
一応 寒さに備えて リュックには着替えを持っていったのですが これが大正解
登山口の駐車場に着いたら 外は突風と雪! 雪ですよ 雪!!
どうしようか迷いましたが せっかくきたんだからと 途中まで行ってみることにしました
始めのルートには残雪もなく良かったのですが 途中からぎっちりと残雪でルートもはっきりしない
感じで 別な方向に登っていきそうになってしまいました
強風だし 降雪だし でとても登れそうにないので 700m登ったところで引き返すことに
他に登っている人も結構いたのですが だいたいその辺であきらめたみたいです
奥さんと二人で 雪で滑って怪我なんかしないよう ゆっくりと下りてきました
車まで辿り着き ホッと一安心
お昼は ジョイア・ミーア(パスタ屋さん)でたべることに ランチコースで4600なり
お腹いっぱいになって 今もちと苦しい感じです
ここは 超メジャーで有名な所なので 早めに行かないと無理ですね 予約が一番かな
わたしらは飛び込みでしたが 開店早々に入ったので なんとか 30分待ちで食べられました
食べ終わった後 那須岳方面を見ると 青空にくっきりと山々が浮かんで見えて
いったい先ほどの天候はなんだったの?? って感じです
観光客も少なく 高速も空いていて 当然SAも空いてますから 快適に移動できました
あと 行くときは 矢吹で出て 例の気分最高のルートを通りましたが 一部震災後の工事が
続いているところもありましたが 特に問題なく走れます
帰りは 二本松で下りて 自宅に向かいました
途中 少し寄り道して 走りました
ジェットコースターに乗ってる気分を味わえる道路があるんですよ
道路の左右の曲がりではなく アップダウンです これがけっこう ぞくぞくします
登っていって 急激に下っていくパターンなんですね~
となりで奥さんが 「ジェットコースターみたい!」と騒いでました
もちろん 法定速度+の速度ですから ジェットコースターに弱いわたしとしては
こんなものでも楽しいです
そんなこんなであっという間に 1日が過ぎ去りました お し ま い
Posted at 2012/05/12 19:09:02 | |
トラックバック(0) |
プチツー | クルマ
2012年04月11日
日曜日は きっとお天気は大丈夫でしょう!
今のところ 晴れ時々くもり 最低気温8℃ 最高気温13℃ これで爽やか微風が吹けば最高!!
ただ 前日が少し雨が降りそうなので 日曜日の朝に 路面が濡れていなければいいなと思います
予定は未定ですが 自分の段取りとしては
久しぶりに 道の駅つちゆに行きたいです 今年も何かとお世話になる場所ですしね
それから 下界におりて 公園に遊びに行きます
その後 FSPにも行ってみたいです
何時頃いるかは 土曜日になってから決めようかと思います
道の駅でも 公園でも 久しぶりに皆さんと会えるのが とても楽しみですね
Posted at 2012/04/11 06:07:14 | |
トラックバック(0) |
プチツー | クルマ
2011年12月11日
今日は Fを出すべくエンジンかけて ようし行くか! という段になって
どうも道路状況が なんとなく怪しい雰囲気
急遽 コペンに変更して出発
まさかどなたも 道の駅には いないんじゃないかなという思いで 期待もせず行ってみましたら
ムフフフッ いらっしゃいましたですね~
もう来ていたのは わら88さんがスーパーステージア(この車ただ者じゃないです)で
悠×3パパさんが アルファで(マフラーがいい音奏でてますね~)
うさじろうさんが Pで
わたしが コペンで みんな 午後とか用事がある中 集まってきたようです
四人で缶コーヒー飲みながら 道の駅あだちの食堂で よもやま話に花をさかせました
あったかくて とても よかったです
12時過ぎには それぞれ予定があるということで バイバイしました
めんどくさいので うささんと二人で おしゃべりしていた食堂で 昼食を食べました
わたしは うさじろうさんが 某ディーラーに試乗に行くというので 一緒に行くことにしました
なかなか一人で初めての場所に行くのは けっこう勇気が必要ですが
うささんがそこで足車のメンテナンスをしているということで お気楽に試乗できました
なかなか良い車でしたが 400諭吉はちと厳しいかな
その後うさじろうさんと分かれて ダイハツ店に行って おしゃべりして 自宅に帰ってきました
今日は 郡山方面が積雪したようで 道路がビチャビチャだったそうです
今日も 有意義な1日になりました
わざわざ 道の駅に来てくださったみなさん 今日はお世話様でした
また暇なとき おしゃべりしましょう ありがとうございました
Posted at 2011/12/11 18:53:45 | |
トラックバック(0) |
プチツー | クルマ
2011年12月11日
今は 真夜中の2時40分前後 年寄り起きてます
さて 今日は 348に火を入れ(車体を燃やすワケじゃない)ましょう
前回走ったのが11月23日なので 半月ぶりかな
車の調子がいつも通りなら 少し周辺を 静かに走ろうと思います
那須でのイベントも考えましたが 昨年度の帰宅時間は4時30分ころ
今年は高速道路の混み具合が把握できない状況で 下手すると大渋滞に巻き込まれる可能性も
なきにしもあらずなので 帰宅時間が読めないので 今回はパスします
もし そちらに行かれる方は どうぞ楽しまれてくださいませ 道中お気をつけて
さて 今日のあちきの行き先ですが
うささんが 午前中 道の駅あだち に出没する予定らしいので行ってみようと思います
自宅からもけっこう近いので 久しぶりに行ってみます
道の駅あだち着時刻は 10時から10時30分くらいで考えています
あまり朝早いと 道路が濡れていたり(場合によっては日陰が凍っていたり) 気温が低すぎたりして
だいたいろくなことがないです
お友だちとは 特にしっかりとした約束はしてませんので 時間的なずれで 会えないこともあるかもです
それはそれで なんの問題もありません
出逢えればラッキーですし
そうでなければ 缶コーヒーでも飲んで トイレして さあて帰るか~ でも幸せ感いっぱい!
そうだ! 道の駅あだち から ほど近いところにある ○○○川漕艇場へ行ってもいいなあ
(道 よくわかんないけど・・・)
こんな真夜中の投稿に反応して 道の駅あだちに あらわれる方は はたしているでしょうか???
うん たぶん いないと思います
朝になったら 天気が怪しくなりました
もしかしたら 348からコペンになるかも
Posted at 2011/12/11 03:12:09 | |
トラックバック(0) |
プチツー | クルマ