今日は お休みの日だったので 免許更新手続きに行って来ました
日曜日とかにいくと 大混雑必至なのですが 今日は パラパラという感じでしたね~
3密対策のために 並ぶ位置もきちんと指定され ソーシャルディスタンスが確保されていました
講習室も 2人がけの机に一人ずつでしたし ドアも窓もバーンと開け放たれてました
これからもずーっと続くんでしょうし もうスタンダードでいいと思いますね~
職員の皆さんも マスク着用でした
いつにも増して 職員の皆様方 やさしくて親切でしたよ~(いいね ☆5つ)
次回更新は 5年後です (生きてっかなあ~)
新型コロナウイルスは どうなっているでしょうね~?
日本は 原発の廃炉作業完了は数十年後(不可能かもしれない)という 気の遠くなるような話
新型コロナウイルスだって 日本は制限解除と思い切りゆるみまくっているけど、全世界は
感染拡大の一途ですから 浮かれてる場合ではないですよね
世界が収束に向かわない限り 来年の東京オリンピックなんて できるわけないと思う
話がまた別方向にいってしまいましたが
一個人では 何にもできないけど ぼやくくらいはできるので 今 ぼやいてます
とりあえず 免許更新が終わって ホッとしておりま~す!!!
ちなみに 視力検査で裸眼通過ができない場合に備えて 眼鏡市場さんで購入した眼鏡を
持参しましたが 幸いにもすんなりOKでした!
まあ 夜間や降雨時などでは 眼鏡が必要な場面もありますから いつも車に置いておけば
安心です
今日4月5日(日)
まだ交換してなかった ライフとキャストの2台を夏タイヤにした
しかし
苦もなくやっていた交換作業だけれど
歳を重ねるにごとに 少しずつキツくなってきてます
まあ 無理せずゆっくりと作業したいと思います
雪がほとんどなかったため スタッドレスタイヤの小石のはさまり度が半端ないです
F430は 昨日エンジン始動し 春の目覚めです
今日はドライブするつもりでいましたが
ドライブしたくなる空模様でもなかったし 少し体調が思わしくなかったこともあり
出しませんでした
そんなこんなで 1日が過ぎ去りました~
やり終えた感があり けっこう充実した時間でしたね~
そうそう 4月からの仕事は 変則勤務のため 休みがコロコロ変わります
来週は 月・火は仕事し 水・木はお休みし 金・土は仕事し 日はお休みとなります
そのうち日曜日も勤務することになるので 皆さんと休みが合わなくなってきます (゚◇゚)ガーン
暖冬 雪なしの日が続いていますね~
感覚としては
3月に入り もう春だね~ に近いです
まあ このまま春になることはないとは思いますけどね~
我が家のF430は冬眠中ですが
たまにチェックしないと 不動になっていないかと心配になります
F430も バッテリーをシーテックで常時メンテナンスしておきさえすれば大丈夫なので
電源への接続忘れや停電の有無には気を配ってます
そんなわけで 今日はエンジンかけてみましたが 気持ちよくお目覚めでした
天気さえよければ少し出そうかと思いましたが 残念ながら 強風と雨日
まあ例年でしたら 積雪や凍結で 一歩も外には出られないのが普通です
不安も解消したので また冬眠モードです
以上
我が家の足車のマーチ
突然 ヒーターが効かなくなってしまった
冬期間にヒーターが故障するというのは 命に関わる大問題です
さっそく エンジンさんに持ち込んで修理依頼しました
明日から年末年始のお休みになるところに なんとかすべりこむことができました
代車を出していただきましたので なんとか年越し出来そうです
さらに自宅では 洗濯機が脱水不能になり
ヤマダ電機さんに行って 店員さんのアドバイスをいただきながら
我が家の使い方に合い なおかつ手頃な値段の洗濯機に決めました
なんと 明日の午前中には届けてくれるとのこと
助かります
10年は がんばってもらおうと思っています
令和元年もあと少しというのに
マーチのヒーター故障
洗濯機の故障
なんとか ここでストップし 新年を迎えたいものです
ようやくタイヤ交換終了!
交換した夏タイヤは
ホイールとタイヤを洗剤で洗い
トレッド面に挟まった小石を取り払い
20年春の交換時に迷わないよう
取付場所を書いて貼り
ガレージの奥に置き 完了です
しかし
交換時の力仕事が だんだん辛くなってきたなあ
ただ今 筋肉痛です!
![]() |
フェラーリ F430 2台目のフェラーリ こだわりのF430 |
![]() |
フェラーリ 348 新車購入 29年4月売却 |