• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ziisann&F430のブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

維持管理(人&車)~こんなもんです

〇 血圧メンテ ~ 4週間に1回通院(3000円前後)(死ぬまで継続でしょ)
〇 頭髪メンテ ~ 月に1回 散髪(2800円)(中身と同じで 安い頭)
〇 読書メンテ ~ 少年マガジン(月1250円前後)(はまってます)
〇 フィットメンテ ~ 月に1回程度燃料(4000円前後)(通勤は徒歩だし)
〇 コペンメンテ ~ 月に1回程度燃料(2000円前後)(2年間で4000km走行)
〇 F348メンテ ~ 月に1回程度燃料(5000円前後)(今年は1200km走行)
 
ちなみに
〇 アルコール類は まったく飲まないので 0円(でも飲み会大好き)
〇 たばこは まったく吸わないので     0円(そばで吸われるの大嫌い)
〇 パチンコ等の遊興は 一切しないので  0円(意味わかんない)
〇 歓楽街にでかけることは 皆無なので  0円(興味なし)
ということで
一般的には こういう人って 「変わり者」の部類に入るんでしょうね~

土日 天気悪いな~
Posted at 2013/10/04 05:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでしょ | 日記
2013年08月06日 イイね!

毎年恒例  朝日を観に行こうよ

「朝日を観に行こうよ」は ほんとに地域限定の話題なので 大変恐縮です
さらに 朝弱い方にも 迷惑でつまんない話題の極みです
ただ この猛暑の時期 真昼間に走行するのは 命がけの所業であることを考えると
走りたければ 朝の涼しいうちにが いいのではないかと思うわけです

さて スカイラインで朝日を観るためには 相当の根性を出さないと実現できません
まず 自分だと 真夜中の3時には出発しないとですが これが結構辛いのよね~  朝の6時ころには もうヘロヘロになってしまいますし Fも夜間走行はほとんどしたことがないので トラブルも心配ですし なかなか気合いが必要です

さてさて 朝日を観に行く強者は いらっしゃいますでしょうかね
大ざっぱな予定としては(あてにはなりません あくまで各自の判断で)
4時30分前後には 浄土平着できたらいいな(プラマイ1時間大有り)
朝日を堪能しながら ゆったりと過ごす(イス持参 ブルーシート持参)
たぶん相当涼しいと思います(風邪引くくらいかも)
朝ごはんも忘れずに
何台かいれば 走行シーンなどの撮影も有りですね~
最近 フェラーリが本調子じゃない方(自分も)が多い感じなので 何も朝日を観に行くのに 車は何でもいいわけなので 気楽に足車で登ってきても まったくOKですね~
Posted at 2013/08/06 18:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでしょ | クルマ
2013年07月31日 イイね!

今さらですが スマホにしたいんですが・・・・

何日か前に 携帯を落っことして 傷物になった
途端に 嫌になって 新しいものに変更したくなり
自分的には フォーマ携帯で全然問題ないのですが
世の中の流れが スマホみたいな

自分の理想の通信手段機器のスペックはですね
1 フル充電で 1週間ノンストップで駆動できる(肝心な時に電池切れでアウト)
2 いつ いかなる場所であってもつながる(エリア外でアウト)
3 大震災などの自然災害が発生した場合でも つながる(通話制限でアウト)
なんですが・・・・・・
残念ながら 現在までこれらを実現できた機種はない!! と思います

さて では スマホのスペックは?・・・・・・・・・・・・よくわからん
わからんが
バッテリーは できるだけ長持ちする容量が欲しい  せめて2600mAh以上かな
でも これでも 2日持つかどうかくらいの話なんでしょ?
画面は やはり 1080×1920ドット フルHD でしょうね
びっくりこいたのは スマホの通話料金って 基本的に天井知らずで 話せば話すほど高くなるんですってね(調子こいて喋ったら あらぬ金額請求で撃沈 大有り)

夏モデルの中で お薦めは何でしょう?
自分としては アクオスフォン ゼータ はどうかなって思ってんですけど


 


 



Posted at 2013/07/31 21:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでしょ | ショッピング
2013年06月17日 イイね!

暑い季節は 早朝ツーリングに限る

雨も降りますが 暑さもなかなかのもんですね
こんな季節は 毎年言ってますが 早朝ツーリング&ミーチングに限ります
朝の4時30分~10時ころまでの5時間強の時間帯が最高です
問題は そんな早くにガレージから出せる人が どれだけいるかってことです
でも 万難を排して走ってみれば 来て良かった! と間違いなくなりますから!
ということで お得意の早朝ツーリングを そのうち実施したいと思います
続きは 後でね
Posted at 2013/06/17 07:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでしょ | クルマ
2013年02月11日 イイね!

8mmビデオからブルーレイディスクへ 家族の思い出の移動

家族の記録は 大半が8mmビデオに収まっています
残念ながら 現在では8mmって何? という世界です
現在所有の8mmビデオデッキが壊れたら 完全にアウトです
膨大だけども 貴重な家族の記録なので 何とか別なものに記録しないと
ということで パソコンを新しくしたことをきっかけに 8mmビデオの映像を ブルーレイディスクに焼くことにしました

8mmビデオデッキから 映像と音声をパソコンに USB経由でつなぎ
専用ソフトでHDDに取り込み
そのデータを編集後 専用ソフトで標準画質の映像をハイビジョン画質に変換し
ブルーレイディスクに焼く  という流れで移行しているところです
もちろん HDDにもデータが残っていますので HDDでも残したいと思います

自分と家内が撮影した映像なのに 完全に忘れているものも多いですね
記録媒体の移り変わりは 仕方ないことですが
時間はかかりますけど 何とか達成したいです
Posted at 2013/02/11 20:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでしょ | 暮らし/家族

プロフィール

「2年って早いよなあ! http://cvw.jp/b/389407/44574736/
何シテル?   11/15 18:16
日々淡々静かに邪魔にならぬよう生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フェラーリ F430 フェラーリ F430
2台目のフェラーリ こだわりのF430
フェラーリ 348 フェラーリ 348
新車購入 29年4月売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation