• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ziisann&F430のブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

車も大事だが それを動かす人間のメンテも大切

 これからの冬に向けて 我が家のガレージ隊の348とコペンのバッテリーは新品にチェンジしてあげましたが これで不安は解消した感じです
 ガレージの周りに駐車しているモビリオ・フィット・ライフも 無事バッテリーの交換を終え、不安は解消といったところです
バッテリーをはずして思ったのは、新車に着いているバッテリーは 装着できるバッテリーの中では スタンダードというか高性能バッテリーの真逆にあるものが積載されていることが バッテリーのカタログを見て初めて分かりました
 冬タイヤへの交換も348(冬タイヤないし)以外は 交換終了しましたので なんとか冬将軍の襲来に間に合いました
 さて 今年はフィットのどこが壊れるのだろう  すべて定車高が原因のトラブルではありますが なんとか避けたいものです
 今年は 大雪が降ったら とりあえず車じゃなく 朝早く起きて
徒歩で仕事場に向かおうかな なんて危ないことを考えています
往復で22㎞くらい 何でもありませんからね
たぶん 家内から反対されておしまいかとは思いますが

先日 健診がありまして 行ってきました
1年前の健診では お医者様から いろいろご指導いただきました
このままでは大変なことになる
まず 体重を落とさないと
腹まわりは メタボです
だめですね なんとかしないといけません
血圧も高すぎます 要精検です
褒められること何一つなし

まあ たぶんわが人生は ビヤ樽みたいな体型で 毎年の定期検査で
罵倒されながら何もせず 適当に生きて早死にするんだろうな と諦めの覚悟でおりました
か゛しかし 転機とは突然やってくるものでして
3月の始め 病院な別な目的でいって ついでに血圧を測ってもらい
なんと184~110という ぶったまげた数値をタダキダし 担当の先生も
「すぐ飲みなさい」となり いよいよ血圧の薬を飲むことになりまして
合わせて 考えられること、続けられることをいろいろ実践した結果
現在は115前後~75前後と安定した血圧となりました

今回の健診では 初めてお医者さんに褒められました
「体重もちょうどいいところなので 今後も維を心がけてください」
その時の体重は62.5㎏でしたから なんとまあ22.5㎏のダウンとは
自分でもびっくりですね
腹いは前回は96㎝でしたのが 今回の健診では76㎝ですから
20㎝のサイズダウンです
はくズボンがなくなって うれしい苦労をしているところです

また別な話

今度の日曜日は 那須ビール園に スーパーカーがいっぱい来るらしいですが 時間はまったく分かっていませんが 天気さえよければ
足車ででも行ってみようかなと考えています

 



 
Posted at 2012/12/06 06:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | つまんない話題 | 日記

プロフィール

「2年って早いよなあ! http://cvw.jp/b/389407/44574736/
何シテル?   11/15 18:16
日々淡々静かに邪魔にならぬよう生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 67 8
910 11 121314 15
161718 192021 22
23 242526 272829
3031     

愛車一覧

フェラーリ F430 フェラーリ F430
2台目のフェラーリ こだわりのF430
フェラーリ 348 フェラーリ 348
新車購入 29年4月売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation