• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ziisann&F430のブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

ひさしぶりに始動!

12月に入り 3日と4日は 穏やかな日となりましたね~
場所によっては もう積雪で冬本番になったところも多いかと思います
奇跡的にまだ積雪なしです
今日は 348のエンジンを始動しました!

前回始動し走行したのは 10月16日(日)でしたから50日ぶりです
本日もごく当たり前に軽やかにエンジンがかかります(お達者ですね~!!)
マイ348の現在の総走行距離は26109㎞
4月1日時25534㎞でしたから 2016年の走行距離は708㎞って おい!!
少なっ!!
マイ348の名誉のために記しておきますが たとえば修理中だったとか
エンジンがかからず不動車になってたとかで走行したくてもできなかったとか
では全くなく いつでもスクランブル発進できる状態を維持しながら駐機していた
という訳ですからね~ 
幸いなことに マイ348は不動状態に陥ったことは一度もない個体です
(マイ348君は 数ある348の中でも希少価値な348ではないかとプチ自慢!)
キダスペシャルの親父さんに「この348はレストアしたの?」と聞かれ
えっ? 何でですか?と聞き返しましたら 「いや こんなにきれいな下回りの348
は見たことないからさ」「フェラーリの出来不出来は下回りを見れば分かるんだよ」
「ボデイは 塗装すればいくらでもきれいにできるけど 下回りはそうはいかないか
らね~」などと言ってましたっけ
さすがマフラーのスペシャリスト様 見方が違いますね~
あれから10年経って 今も壊れず元気な348を目の当たりにしてますと
キダスペシャルの親父さんの言葉は間違ってなかったということです
ちなみに キダスペ切替マフラーは 接合部にクラックが入ったため溶接しなおし
ました・・・・・・
なんでまた348の話をしているかというと ある方に348をどうしたらいいか
相談してみたところ 手放さなければならない理由がないのであれば
手元に置いておいた方がいいと思いますよ ということでしたので
手放す理由ができるまでは まだ一緒に過ごしたいと思っているところです
Posted at 2016/12/04 18:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワイワイフェラーリ | クルマ

プロフィール

「2年って早いよなあ! http://cvw.jp/b/389407/44574736/
何シテル?   11/15 18:16
日々淡々静かに邪魔にならぬよう生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
456789 10
11 121314151617
18 192021 22 2324
252627 2829 30 31

愛車一覧

フェラーリ F430 フェラーリ F430
2台目のフェラーリ こだわりのF430
フェラーリ 348 フェラーリ 348
新車購入 29年4月売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation