2017年01月06日
自宅周辺には 国道349号線と115号線のルートがありますが
両ルートとも 冬期間は 凍結しやすい場所に 融雪剤を自動で蒔く機械が設置され
ています
福島市に行くルートでは 4カ所 伊達市内に行くルートには2カ所
そして通勤経路の県道にも つい最近1台設置されました
困るのは たぶん設定温度でONになるみたいなので 降雪や凍結してなくても
バラバラーと盛大にばらまきます
結果 塩化カルシウムがビチャビチャになって路面に広がります
まあ Fでなければ 気にせず 通過するんですが Fではとても走る気失せます
唯一 通勤経路にはなかったので 例年天気がよければ走れたのですが
今日通ったら 真新しい融雪剤散布機が設置されてました
うーーーん これで安心して走れるルートがなくなってしまいました(残念!!)
Posted at 2017/01/06 19:33:32 | |
トラックバック(0) |
独り言 & つぶやき | ニュース