昨日は アクアが被害を受けましたが
天気も良さげなので 気分転換と 燃料入れを目的に F430を出しました
4月12日(日)以来ですから 1ヶ月ちょっとです
9時10分ごろ出発 傷心のアクアはお留守番
5月ともなれば 周囲は緑が輝き 花々も咲き乱れますね~
ここはれっきとした市道なんですが 行き止まりのため ほとんど住んでいる人たちの車しか
使いませんので ほとんど自由気ままに停めちゃったりしています
自宅近くにもGSはありますが 高いんですよね~
なので 燃料は 10数㎞離れたセルフGSまでいきます
邪魔にならないよう いつも端のところで入れるようにしています
お店の人は 消毒作業をしっかりしてくださってますね~
日曜日のこの時間帯は あまり混まないので助かります
だいたい 指定されたラインの中に止めると ドアをぶつけかねないので 自然と端っこで
入れるのが一番安心です
燃料計は ひとメモリ下がった感じでしたが
16リットル入りました
しかし ハイオク1リットル136円って いつ以来でしょうね~
正直 安いなあ!と\(◎o◎)/!です
今日は あと自宅に戻るつもりでしたが せっかくなので 途中とある建物の前で撮影しました
オープンはまだまだ未定の建物の玄関近くでパチリ!
まあ わかる方には分かる場所ではありますが まだまだ工事やら整備やらかかるみたい
ですが 完成したあかつきには スーパーカーミーティングのようなイベントなども開催でき
そうな場所ではないかと思っています
この施設まで来る道路も広いですし 東北中央道が全線開通したら さらに訪れやすい
立地かなと思います
あと1年くらいはかかるかもしれません
開通しても 新型コロナウイルスがどんな状況になっているか 大変不安ですけどね~
今日はけっこう暑くなりましたね~
F430も暑いと言ってるので 10時50分には ガレージに戻りました
本日の走行距離 38㎞
何カ所かとまって写真をとったりしていたので 距離は少なくても結構充実しました!
今日は 通院のため出かけた
その後
ダイユーエイトさんを周り
さらに リオンドール〇〇店で目薬と漫画本を買って 車にもどると
左側リアドアに 明らかな凹み傷を付けられた
たった15分の間に わたしの車にぶつけ サッサと知らんぷりして逃げていったヤツがいる
もし自分だったら 俺は逃げない! オーナーさんが戻るまで待って きちんと謝り対応する!
誰だって車を大事にしていると思っているのは ほとんどだと思うし
その点で ほとんどの男性オーナーは信頼できる
自分の車に傷つくのは絶えられないから 駐車場に入れる際は慎重に 余裕を持って動かす
車をリヤカー程度にしか思っていないやつが わたしの車にぶつけて 涼しい顔して逃げてくんだろうなあ
今年は カラスにクルミを落とされ ボンネットがへっこんだし
今日は ドアに二度と消えない 傷と凹みをつけられた ⇒ これやった人 犯罪です!
今年は 厄年かもしれないなあ
ボンネットとリアドア治すのに いったいどれくらい金かかるんじゃい
もう 二度とリオンドール〇〇店は利用しない(店には まったく責任はありませんが、利用する客の中に 車に傷を付けたやつが利用していることに我慢がならない)
と
心に固く誓う じいさんなのでした!
皆さん わたしのような目に遭わないよう 利用する駐車場への駐車は 十分お気を付け
ください
特に 自粛制限が解除された結果 私も含めた有象無象の人々が 車で動き回っています
気をつけてくださいませ ませ
こんな状況なので 「いいね」は なしでお願いします
昨年の台風19号により 多くの道路が破壊され 長期にわたって通行止めになっている道路も
まだまだあちこちに見られますよね~
取りあえず緊急措置でなんとか通れるようにした道路がほとんどです
わたしがよく利用する道路が 現在どうなっているのか気になったので 確認がてらアクアで
走ってきました
まだ一部で通行止めが続いている箇所もありますが ほとんど通行できるようになりました
それじゃあ家に戻って F430出すか~ って思いましたら
風の強いのなんのって!
あげくに 黄砂がやってきているようで 遠景がかすんでます
こりゃあダメだっ!!
で またもや乗らず終い
まあ 明日があるさ
しかし 週末は雨模様の日が続きますね~
休みと天気が噛み合わないんですよね~ 残念!
自分の視力が落ちていることを自覚したのは 確か高校2年生ぐらいでしたかね~
大学1年生のとき自動車学校に通う際に メガネが必要なことが判明し
親に買ってもらいました
ちなみに その時のメガネ まだ持ってます(ツルの樹脂部分が壊れてますが 使えます)
その時から現在まで メガネのお世話になっています
わたしの目は ポンコツなので 近視 老眼 乱視 プリズム 左右の視力も大きく違う
というということで ここまでいくと なぜか笑えてしまいますね~
ただ 不思議なことではありますが 免許証は眼鏡使用ではありませんし
普段の生活でも ほとんどメガネをかけません
ポンコツの割には 両眼の画像データを無理矢理つじつま合わせて 脳に情報を送ってる
みたいです。
しかし 免許更新時の視力検査で ひっかかるのは嫌なので 現在持っているメガネのデータ
から 少しだけ強めにしたりして微調整して作ってもらいました
今回は 眼鏡市場さんにお世話になりました!
できあがりは 余裕を見て2週間後だそうです
眼だけは ほんと大事にしないとですよね~
今日は キャンバスの1ヶ月点検のため ディ―ラーに行って来ました
走行距離は 1000㎞弱での点検です
次回 6ヶ月点検は 8月下旬になります
さて 明日はF430に乗ろうかなと思いましたが
天候は雨模様ということなので 無理っぽいです
5月の休みは 毎週 水曜日と土曜日と日曜日の3日間になりまいた
13日(水)は 天気良さそうなので チャンスかもです
![]() |
フェラーリ F430 2台目のフェラーリ こだわりのF430 |
![]() |
フェラーリ 348 新車購入 29年4月売却 |