• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ziisann&F430のブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

不思議と慣れてくるもんですね~

人間 制限や禁止などを要望・指示・命令されると すごいストレスを受けます

でも

そういう生活が長引くと なんとなく慣れてきて 当たり前な感じがしてきます

たとえば

毎週土日は ドライブしながら外食していましたが

まったく出かけなくなったら 

別に外食しなくても大丈夫になってきちゃいましたね~  おうちご飯してます

なので お金もあまり財布から出ていかなくなりました

どうしても必要なことがあり 目的の店に入っても 終わればどこにもまわらず帰宅

もともと 友だちも少ないし

酒飲まないから 飲み屋にも行かないし

競馬競輪パチンコなどの遊興もまったくやらないし

旅行で海外になど一度も行ったことないし

職場なんて 3人しかいないし

じゃあ 何にもないから 暇すぎてどうしようもない なんてことはまったくない

やることは あふれるほどある


まあ そんな気分


Posted at 2020/05/07 07:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 & つぶやき | 日記
2020年05月03日 イイね!

お国自慢

今日は 3日(日)

いやはや 暑かったです

ガレージ内は 軽く38℃以上

ライフにのって買い物に出かけたら 車の外気温表示が33℃!

でもって 部屋の中は 熱中症注意の 30,6℃

あわてて エアコン動かしました

新型コロナウイルスばかりじゃなく 熱中症対策もしなくちゃです

急に部屋を冷やすものですから

今度は 身体が対応しきれず 鼻水たれてくるし くしゃみはでるし

この時期 天気予報のコーナーで 自分の県や市町村の名前が出てくると

何の自慢にもなりゃしませんが お~っ すげえなあ! と つい思っちゃいます


さて 連休後半 4日 5日は めでたくお仕事なので 職場内で息を潜めてます

6日は 休みになりました


そして5月7日からは どこまで制限が延長になるのか

31日までですかね~?

我が市では いまだ感染者報告0ですが  特に何もしないで0ではなく

市民のほとんどが 感染予防対策や様々な集まりの中止・延期

不要不急の外出自粛 休校などなど しっかり対策を続けていての0なんですよね

接している周りの市町は感染者も多く発生しています(皆さん頑張っているんです)から

気を緩めれば あっという間に感染者急増の立ち位置になる気が大いにします

最高気温だけでなく こっちでも名前を売るようには 絶対なりたくないと思います

さらに 〇〇市最初の感染者には ホントなりたくない

なったら 家族が 職場が ・・・・・

考えただけで 恐怖におののく

観光地とかパチンコ屋に出かけている人たちは いったいどんな気持ちでいるのか

うーーーん 理解不能


おれは 自分と家族や職場を守るためにやってるぞ! と堂々と自慢できる人間たれ


 

Posted at 2020/05/03 23:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | つまんない話題 | 日記
2020年05月02日 イイね!

あの時代には 最新だったよね~

我が家の奥様が 突然断捨離を始めました

対象は

VHSビデオテープ

8ミリビデオテープ

カセットテープ

当時

テレビの録画や家族の記録ビデオなど なくてはならないアイテム  だったなあ

たぶん30年前以上からの代物

あまりにも大量で とても中身を確認できない

もちろん ハイ8とVHSのビデオデッキは 今も所有してるし 普通に動きます

でも なかなか見てる時間もないし

そんなわけで 取りあえず 廃棄を前提に ガレージに移動しました


出して空いたスペースに収まったのは

テレビ番組を録画・編集した 大量のDVDとBDデスクです!


これらのDVD・BDが また別な代物に変わる時代が来るのかなあ?


あっ その前に わたしたちが 先に廃棄処分かもしれない 


Posted at 2020/05/02 07:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | つまんない話題 | 趣味
2020年05月01日 イイね!

ドローン フライト

今日は ドローン操縦・撮影テクニックの維持・向上のために

30分ほど愛機を飛ばした

1時間は飛ばしたかったが 風が強く吹き始めたので 途中で着陸させた

高額な機体なので 無理は禁物です


愛機の最高速度は カタログ値で 時速72㎞ですが

これまでのフライト実測値として 時速71㎞を記録しています

カタログデータに限りなく近い速度が出るというのは 素晴らしいです!

機体の能力を正確に知りつつ 体感して慣れておかないと

無謀なフライトをしかねないですからね~



 





Posted at 2020/05/01 19:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 日記
2020年04月30日 イイね!

アクアG’s オイル・エレメント交換

今日やることのメインイベントは アクアG’sのオイル交換とエレメント交換でした!

いつものオートバックスさんでやっていただきました

平日ということもありますし 外出自粛ということもあって

お客さんはまばらでしたので 30分ほどでできました!

交換はどうやるのかなあと思って見てましたら

管を入れてお上抜きなんですね~(電動で吸い上げるんでしょうかね)

その後 オイルエレメントを交換し オイルを充填

アクアG’sの指定オイルは 0Wー16 という合成オイルです

今回は モービル1にしようかなと思ったのですが 残念ながら0W-16の在庫なし

なので モービル スーパー3000にしました


ショップでは3000㎞ごとの交換を勧めますが

今回交換する前のオイルの汚れはほとんどなかったし 量もまったく減ってもいませんでした

約7000㎞走行でその状態ですから 環境問題も考慮に入れるなら

オイルチェックを定期的にしつつも 7000~10000㎞で交換していってもいいかなと思います

トヨタ純正指定オイル0W-16を入れた場合 マニュアルにはそう書いてありましたし

ハイブリッド車ならなおさらかと思う次第です

という素人判断


ということで 今日もじいさんは 暇をもてあまさず 充実したお休みでした 



Posted at 2020/04/30 18:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクアGs | クルマ

プロフィール

「2年って早いよなあ! http://cvw.jp/b/389407/44574736/
何シテル?   11/15 18:16
日々淡々静かに邪魔にならぬよう生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フェラーリ F430 フェラーリ F430
2台目のフェラーリ こだわりのF430
フェラーリ 348 フェラーリ 348
新車購入 29年4月売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation