• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snap-onの"モビリオ" [ホンダ モビリオ]

整備手帳

作業日:2016年7月3日

HIDフォグのバラスト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、純正のハロゲンフォグを中華製のHIDキットでHID化しましたが、片方のバラストが煙を出して溶けてお亡くなりになりましたww

約5ヶ月の寿命でした....

安物買いの銭失いを実践してしまいましたww
送料込3480円 (ΦωΦ)フフフ
2
というわけで、新たにfclの55Wの中古バラストを入手し交換しました。

以前のも55Wでしたがfcl製の方がコンパクトで薄い......
3
前と同じくヘッドライトの下に配置し、ついでにホーンの交換と位置替えしました。

ホーンはラリーストラーダからバイクに付けてたアルファーホーンⅡと交換し、位置はナンバー後ろ中央から左右ヘッドライト下へ変更です。
4
点灯直後は以前同様に黄緑っぽい光を放ちますが、電圧が安定するとちゃんと黄色に光るようになりました
5
バーナーは換えていないので、この光り方を見る限り、前の中華製のHIDキットのバラスト55Wは嘘だったようです。
6
以前はこんな感じの光り方
7
とにかく理想の色味になったので良かったです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル照明改良

難易度:

リアハブ交換

難易度:

レベリングスイッチ移設

難易度:

T10ウインカーポジション取り付け

難易度: ★★

ヘッドライトのLEDバルブD2R用交換

難易度:

鍍金ドアミラーカバー取外シ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月7日 21:00
アルファーホーン下さい
コメントへの返答
2016年7月7日 21:16
アルファーホーンはモビにつけました…

(ΦдΦ)はひっ?

プロフィール

「@ミラ乗りタケチャン バナナの皮が落ちてますw」
何シテル?   04/20 22:40
snap-on(スナップオン)です。 みんともさんからは、ポン氏とか呼ばれてます。 ウイークデーは、仕事で4トントラックに乗って地方に出たり、地場うろつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターパネルの木目をマットブラックでペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:01:51
メーターパネルの木目をマットブラックでペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:01:51
懸案だった、リアルームランプを取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:18:59

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 Dトラッカー125 (カワサキ D-TRACKER125)
通勤快速のアドレスV125(2022年2月売却)がかなりくたびれて来たので、次の足として ...
その他 その他の危険 ヘピバラ (その他 その他の危険)
フルモデルチェンジのセカンドバージョン 平日の仕事中は4トントラックでこのアイコン使っ ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
若かりし頃の戦闘機です。 とにかく峠ばっかり走ってたのでタイヤはショルダー部分だけが擦り ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
とにかく毎日走りまくってました。 ひと月半ごとにでデフとエンジンオイル交換したりとメンテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation